ようこそ不審者
自宅にいた女は、戸締りをしっかりするよう注意されると、急いで部屋の窓を開けた。一体何故?
No.1[左左右衛門]11月02日 02:4611月02日 02:48
No.2[さなめ。]11月02日 04:2711月02日 04:50
No.3[えあとりっぷ]11月02日 09:1911月02日 11:52
戸締りをしっかりするよう注意された経緯は重要ですか?
No.4[さなめ。]11月02日 10:4911月02日 11:52
No.5[油獣]11月02日 11:1111月02日 11:52
No.6[油獣]11月02日 11:1211月02日 11:52
開けた窓の向こうにある 別の窓・戸が開いていないか見るためですか
No.7[tfr]11月02日 11:5611月02日 11:56
No.8[えあとりっぷ]11月02日 12:1211月02日 12:13
No.9[油獣]11月02日 13:1711月02日 17:58
自宅の中に知らない人がいて、「戸閉まりをしっかりしろ」と声をかけてきたので、窓を開けてすぐ逃げ出しますか
No.10[tfr]11月02日 13:3011月02日 17:58
No.11[ほかほかご飯]11月02日 15:3311月02日 17:58
No.12[三番目の共鳴]11月02日 17:2111月02日 17:58
窓の外側から、鍵が掛かっているか確認したら、掛かってなくて窓が開いたのですか
No.13[藤井]11月02日 17:4711月02日 17:59
女は目の前にいる人間から「戸締りをしっかりしろ」と直接注意された、という設定で成立しますか?
[編集済]
No.14[油獣]11月02日 17:4911月02日 17:59
【問題文訂正】
注意されると→注意を促されると
No.15[油獣]11月02日 18:0411月02日 18:05
女は背後にいる人間から「戸締りをしっかりしろ」と直接注意を促された、という設定で成立しますか?
No.16[油獣]11月02日 18:0511月02日 18:06
女は壁を隔てた位置にいる人間から「戸締りをしっかりしろ」と直接注意を促された、という設定で成立しますか?
No.17[油獣]11月02日 18:1111月02日 18:15
窓の鍵がかかっているか確認するために引いてみたら、カギはかかっていなかったため開いてしまいましたか
No.18[油獣]11月02日 18:1211月02日 18:16
YES 特に決めていませんが、その想定でもOKです。
[良い質問]
No.19[藤井]11月02日 18:1311月02日 18:17
「戸締りをしっかりしろ」という注意を、女は音声情報で認識しましたか?(人の声や何らかの放送等)
No.20[油獣]11月02日 18:1311月02日 18:17
No.21[藤井]11月02日 18:1611月02日 18:18
YESでいいと思います!
[編集済]
[良い質問]
No.22[油獣]11月02日 18:2011月02日 18:21
「戸締りをしっかりしろ」と誰が言ったのか確認するために窓を開けましたか
No.23[藤井]11月02日 18:2311月02日 18:57
(18)より 戸締りをしっかりするように、というのは警察から近隣住民に宛てた注意喚起ですか?
YES(一応ミスリード注意)
[編集済]
[良い質問]
No.24[藤井]11月02日 18:3411月02日 18:38
パトカーのサイレンが鳴り響き「戸締りをしっかりするように」という警察のアナウンスが聞こえ、何事かと窓を開けた女。外では何やら事件が起きているのか、物騒な雰囲気で、すぐに窓を閉め安全を確保…ますか?
No.25[油獣]11月02日 18:5511月02日 18:57
No.26[油獣]11月02日 19:0211月02日 19:07
No.27[藤井]11月02日 19:1311月02日 19:19
戸締りをしっかりするように、という音声は家の外から聞こえましたか?
No.28[油獣]11月02日 19:1311月02日 19:20
(19)警察から送られてきたテープレコーダーを再生したときに流れてきた音声ですか
No.29[三番目の共鳴]11月02日 19:1811月02日 19:20
外の放送がよく聞こえなくて、窓を開けて聞きましたか
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票納得:2票ブクマ:2