この問題では一体何故?と2回問われており、それぞれに対応した答えが存在していたりしますか?
この問題では一体何故?と2回問われている →Yes! ミスリード注意
対応した答えが存在 →前半No 後半Yes!
[良い質問]
(5)男が死んだ理由に対して疑問を持つことに、一体何故と問われていますか?
YES!!!! ミスリード注意 [編集済] [良い質問]
この問題のジャンルは、タイトルの内容が本文に含まれた場合、ウミガメのスープになりますか?
YES!! そうなりえます! [良い質問]
男は死んだ、一体何故?
と問うた存在と、その後に
一体何故?
と問うた存在は同一の存在ですか?
[編集済]
Noかな! [良い質問]
なぜこの問題を出題したかというと、面白いと思ったからですか?という話ですか? [編集済]
No! 少なくとも個人(ベルン)的には面白いと思っていますが、それがこの問題の答えではありません
問題文は、ベルンさんが「男は死んだ、一体何故?」という問題を解こうとして一体何故か考えているような状況ですか? [編集済]
No! そういうわけではないです
「男は死んだ。 一体何故?」は過去にどこかで出題されたウミガメのスープの問題文ですか?
No!なのですがある意味Yesとも言えます ミスリード注意
ベルンさんと男がいる世界との関係が重要ですか?
No! 関係は重要ではありませんが、男はベルンがいる世界とは別次元の世界にいます つまり多層構造です
(22)後ヒントの「男がいる世界」とは、「男が現実に存在し、その男が死んだ世界であり、かつ、その世界の誰かが一つ目の『一体何故?』と問うたウミガメのスープを出題した世界」で合っていますか?
Yes!! その通りです! [良い質問]
Yes! 同一人物です
(No6にミスリード注意を付記しました)[編集済]
男がいる世界ではウミガメのスープがとてもメジャーなので皆「一体何故?」と言いがちですか?
No! 「男は死んだ。一体なぜ?」 がウミガメのスープとして成立しているんです
男のいる世界に、我々の世界でそれが起これば非現実的な要素はありますか?
Yes! 男のいる世界に非現実的要素があります! [良い質問]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
※「男は死んだ。一体何故?」
一体何故?
すなわち、
「男は死んだ。一体何故?」
(という問題が成立つのは)一体何故?
という多重構造だったのですが、間違えて「」内をタイトルに入れてしまいました。すみません。
※ウミガメのスープ形式の想定なのでYes/Noで答えられる質問にしか答えられません
わかめさん、一応本文は残っているのでミニメで送ってもよろしいでしょうか?(あるいは秘密の部屋等でも。)相談チャットもかなり占拠しちゃってますし。要約すれば、(難しいのは分かるのですが)わかめさんなりの停滞の見極め方について聞きたいのですが。色々と省略したので伝わるかは分かりませんが、そこが聞けないといつかまた感覚のズレで揉めてしまうと思うのです。[編集済] [24年10月26日 00:09]
長文失礼します。
アカミドリさん、私は連投しないようにすることをマナーだと思っているので「明確な基準」は決められませんが、私はアカミドリさんと同じく「3回まで」だと考えています。
ただ、「連投失礼します」という書き込みだけではその人がどのような理由と基準で何回連投するのかはわかりませんし、断りを入れるのは何も言わないよりは良いですがそれで全員の許可を得たことにはなりません。
連投する理由が「問題が停滞しないように」なのであれば、私はこの問題は停滞していないように見えるので必要ないと思います。
連投でなければ自由に質問して良いと思います、ただしこれは私が許可したりしなかったりすることではなく各人が好きなように決めることだと思います。[編集済] [24年10月25日 23:40]
わかめさん、勿論構いませんよ。問題を解く際に邪魔をしてしまうのはこちらとしても本意ではないので。
一応私の質問が連続して3回続いた場合、それ以降は未回答の質問が無くなって問題が停滞しないように1質問は置きつつ回答があるまで待つよう心掛けています。
それがまだお目汚しになってしまうのであれば、わかめさんが納得できる明確な基準を教えて頂けるとありがたいです。
(ちなみに初回の4連続となる質問をする場合は相談チャットに断りを入れるようにしています。)
また連投しちゃいそうなので、とりあえずご返答頂けるまで質問は控えますね。
長文失礼しました。[編集済] [24年10月25日 23:07]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!