実話です
カスタマーセンターに電話した私(出題者アザゼル)は相手に『お手持ちのスマホで撮影して下さい』と言われました
言われるままに私は撮影しその結果を報告しました
なるほど
何がわかった?
参加テーマ・撮影はよくする方ですか?
カスタマーセンターに電話した私(出題者アザゼル)は相手に『お手持ちのスマホで撮影して下さい』と言われました
言われるままに私は撮影しその結果を報告しました
なるほど
何がわかった?
参加テーマ・撮影はよくする方ですか?

この問題は私の得意とする『質問のいらない問題』です
推理能力と知識が高ければ問題文から質問無しで答がでます
逆に言うと問題文に無い情報からは答に行きつけません
(例えば今回、壊れているのは【スマホ】です。問題文にスマホと言う情報がありますね?)
後は問題文の意味を吟味して下さい
推理能力と知識が高ければ問題文から質問無しで答がでます
逆に言うと問題文に無い情報からは答に行きつけません
(例えば今回、壊れているのは【スマホ】です。問題文にスマホと言う情報がありますね?)
後は問題文の意味を吟味して下さい
私はカスタマーセンターに『このスマホが壊れています』と電話しました
壊れたスマホで写真を撮って分かる事とは?
因みに実話話なので『高確率で妖が写る』や『一分後の未来が写る』のような非現実要素はありません
壊れたスマホで写真を撮って分かる事とは?
因みに実話話なので『高確率で妖が写る』や『一分後の未来が写る』のような非現実要素はありません
No.20[floyt]08月29日 17:2608月31日 10:39


普通は鳴るはずのカメラのシャッター音が鳴らなかったので,音を出す部分が壊れていると分かりましたか?

YES!正解です [正解]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員






私(出題者アザゼル)のスマホのスピーカー機能が壊れ着信音やアラームが出なくなった(通話音は出る)
購入した電気屋に持って行き店員さんに見せる。やはり壊れていると判断されメーカーのカスタマーセンターに電話するよう補佐してくれた
この店員さんは実際に触っているので『スマホが壊れている』のか『設定で音が消されている』のかがわかっている。しかしこれから電話するカスタマーセンターの人は実際に触らないのでどうやって判断するのだろう?
そこで言われたのが『スマホで写真を撮る』事だった
スマホの撮影時のシャッター音は設定で消す事は出来ないので音が聞こえなければ壊れていると分かるのだった
結果、壊れてました。今年のお盆休みは不自由だったなぁ(実話なので)
購入した電気屋に持って行き店員さんに見せる。やはり壊れていると判断されメーカーのカスタマーセンターに電話するよう補佐してくれた
この店員さんは実際に触っているので『スマホが壊れている』のか『設定で音が消されている』のかがわかっている。しかしこれから電話するカスタマーセンターの人は実際に触らないのでどうやって判断するのだろう?
そこで言われたのが『スマホで写真を撮る』事だった
スマホの撮影時のシャッター音は設定で消す事は出来ないので音が聞こえなければ壊れていると分かるのだった
結果、壊れてました。今年のお盆休みは不自由だったなぁ(実話なので)
24年08月16日 01:31
[アザゼル]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!