淡い日に僕らは揺れた
いたってありふれた生活を過ごしていたカメオ。
しかしカメオは、ある日を境に、毎日体を揺らしたり同じ場所を歩き回るようになった。
いくばくかの日々が流れたのち、ようやく、カメオの体を揺らしたり同じ場所を歩き回る行為はなくなり、カメオはホッと安堵の気持ちに包まれた。
一体カメオに何があったのだろうか?
 
No.1[春雨]06月06日 22:0206月06日 22:05 
赤ちゃんが生まれてあやすために揺らしたりおぶったりしてたけどちょっと成長して落ち着いたので安堵しましたか?
 
 
YES、まさか一撃スナイプとは、、簡単すぎましたかね?
[正解][良い質問]
 
 
No.2[わかめ]06月06日 22:2306月06日 22:23 
No.3[シュガー⭐︎]06月06日 22:3806月06日 22:40 
赤ちゃんが成長して夜泣きの対応や寝かしつけをしなくてよくなりましたか?
 
 
イエス、一撃解答2人目です、簡単すぎましたでしょうか?
[正解][良い質問]
 
 
No.4[オンモラッ]06月06日 22:5106月06日 22:51 
No.5[オンモラッ]06月06日 22:5106月06日 22:51 
No.6[わかめ]06月06日 23:0206月06日 23:05 
No.7[オンモラッ]06月06日 23:0306月10日 06:52 
No.8[オンモラッ]06月06日 23:0306月06日 23:05 
No.9[わかめ]06月06日 23:1006月06日 23:13 
No.10[わかめ]06月06日 23:2306月07日 00:59 
No.11[オンモラッ]06月07日 07:4106月07日 10:06 
はい、ある日は、ある特定の日にちという認識で良いです
[良い質問]
 
 
No.12[オンモラッ]06月07日 07:4106月07日 10:06 
No.13[ケガニさん]06月07日 15:5906月07日 19:15 
カメオはダイエットのためにブルブルマシーンに乗りましたか?
 
 
No.14[ロクソラ](元名無し)06月07日 16:0906月07日 19:16 
毎日、週七日、365日という認識でいいです
[編集済]
 
 
No.15[オンモラッ]06月07日 18:0406月07日 19:16 
No.16[オンモラッ]06月07日 18:0506月07日 19:16 
No.17[遠木ピエロ]06月07日 18:3306月07日 19:16 
じっとしていられなくなる病気にかかったのが治りましたか?
 
 
No.18[遠木ピエロ]06月07日 19:2806月07日 19:37 
無人島生活を過ごしていたのが元の生活に戻れましたか?
 
 
No.19[ケガニさん]06月07日 19:5006月07日 19:55 
No.20[遠木ピエロ]06月07日 19:5706月07日 20:20 
No.21[帆海](元名無し)06月07日 20:1306月07日 20:20 
No.22[オンモラッ]06月07日 20:3506月07日 21:02 
はい、体を揺らそうとして揺らしてますし、歩こうと思って歩いています、がある意味自分の意思ではないともいうことはできます
[編集済]
 
 
No.23[塩味](元名無し)06月07日 21:2506月07日 22:51 
No.24[遠木ピエロ]06月07日 21:2706月07日 22:51 
No.25[オンモラッ]06月07日 22:5806月08日 08:41 
No.26[ひらひら]06月07日 23:1906月08日 09:41 
子どもが産まれてそれをあやすために身体を揺らしたらしていましたが、子どもが成長したためその必要がなくなりましたか?
 
 
はい、一撃で正解でございます( ;  ; )3人目の正解者おめでとうございます
 
 
No.27[塩味](元名無し)06月08日 03:5206月08日 08:41 
No.28[遠木ピエロ]06月08日 09:4306月08日 10:06 
No.29[オンモラッ]06月08日 11:2406月08日 12:36 
毎日体をを揺らしたり同じ場所を歩き回るようになった場所は屋内で成立する?
[編集済]
 
 
No.30[オンモラッ]06月08日 11:2606月08日 12:36 
No.31[オンモラッ]06月08日 11:2706月08日 12:36 
No.32[遠木ピエロ]06月08日 11:4706月08日 12:36 
No.33[オンモラッ]06月08日 12:4906月08日 13:13 
カメオ以外の登場人物とは、カメオの息子または娘ですか?
 
 
No.34[塩味]06月08日 12:5806月08日 13:13 
No.35[オンモラッ]06月08日 13:2106月08日 17:29 
No.36[塩味]06月08日 13:3506月08日 17:29 
No.37[遠木ピエロ]06月08日 16:2806月08日 17:29 
いいえ、、想定解としては2人ですが、他の登場人物が1人でも充分成り立ちます
 
 
No.38[遠木ピエロ]06月08日 16:2906月08日 17:29 
(24)その登場人物のせいで、体を揺らしたり歩き回ったりしていましたか?
 
 
No.39[遠木ピエロ]06月08日 16:3006月08日 17:29 
No.40[オンモラッ]06月08日 17:3306月08日 18:24 
カメオは赤ちゃんが頭をうったりしないように、奔走していた?
 
 
No.41[オンモラッ]06月08日 18:3306月08日 18:35 
体を揺らすとは、赤ちゃんの体を揺らすという意味ですか?
 
 
言葉のとおり捉えるといいえですが、カメオ自身が揺れることで、結果赤ちゃんの体もゆれてます
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.42[オンモラッ]06月08日 18:3806月08日 18:43 
赤ちゃんをあやすために、抱っこして揺れたりしていたが、いくばくかの日々が流れ、赤ちゃんが成長したため、行動は必要なくなり成長したことを安堵した?
 
 
No.43[わかめ]06月08日 19:1606月08日 19:22 
はい、カメオは体を揺らそうと思って揺らしてますし、歩こうとして歩いています
[良い質問]
 
 
No.44[わかめ]06月08日 19:4506月08日 20:30 
No.45[わかめ]06月08日 19:4606月08日 20:30 
No.46[わかめ]06月08日 20:3306月08日 20:43 
はい!あとは、体を揺らしていたりしたことに絡めて最終的な答えをお願いします!
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.47[わかめ]06月08日 20:4606月08日 20:48 
(46)カメオに子供が産まれて、抱っこして揺らしたり歩き回ったりして楽しませたり落ち着かせたりしていた、子供が成長したらその必要はなくなった。ですか?
 
 
はい、大正解です、想定は寝かしつけでしたが、子育てでそれもありますね汗正解おめでとうございます!
[正解][良い質問]
 
 
No.48[塩味]06月09日 15:1806月09日 19:37 
No.49[遠木ピエロ]06月09日 17:5506月09日 19:37 
(24)その登場人物は赤ちゃんで、あやしていましたか?
 
 
カメオはカメコとの間に、
待望の第一子であるカメキチが誕生した。
初めての子育ては楽しくも非常に大変であった。
とりわけ、カメキチの寝かしつけには苦労し、なかなか寝ないカメキチを抱いては、自分の身体を左右にゆらゆら揺らしたり、ねるまで部屋の中をぐるぐる歩き回る日々を過ごしていた。
そんな寝かしつけの日々が続いたある日、成長したカメキチはようやく、親の寝かしつけがなくても1人で寝るようになった。
カメオは、これでようやく寝かしつけをしなくて済むと、ホッとしたのであった。
    
    
    
6/9の2000で打ち切り予定です
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:3