【怪奇】母型発狂幽霊
自室にいると急に母が叫んだ。
慌ててリビングに行っても
そこには平然とした母と朝ご飯だけがあった。
一体どういうことだろう?
No.1[さかなやま]02月17日 16:4602月17日 16:51
No.2[さかなやま]02月17日 16:4802月17日 16:51
No.3[さかなやま]02月17日 16:4902月17日 16:51
No.4[さかなやま]02月17日 16:5102月17日 16:51
No.5[さかなやま]02月17日 16:5402月17日 17:16
母とその子どもいがいにとうじょうじんぶつはいますか
No.6[油獣]02月17日 16:5502月17日 17:31
腹が立つことを思い出してつい叫んでしまったけど、変に思われてしまうので何もなかったふりをしていますか
No.7[さかなやま]02月17日 16:5502月17日 17:17
No.8[回]02月17日 17:2702月17日 17:30
No.9[遠木ピエロ]02月17日 17:4602月17日 18:05
(5)登場人物は、語り手、語り手の母、その他にもう1人別の人がいる、で正しいですか?
[編集済]
No.10[遠木ピエロ]02月17日 19:1202月17日 19:14
YES!自分の作品の題名は基本問題には関係ないです
No.11[遠木ピエロ]02月17日 19:2302月17日 19:34
No.12[わかめ]02月17日 20:3102月17日 20:46
No.13[琴真宵]02月17日 20:5802月17日 21:17
No.14[琴真宵]02月17日 20:5902月17日 21:17
No.15[わかめ]02月17日 21:2102月17日 22:34
息子(語り手)を名乗る人物から母に電話がかかってきましたか?
No.16[遠木ピエロ]02月17日 21:5602月17日 22:35
No.17[あさまち]02月17日 22:0702月17日 22:35
No.18[わかめ]02月17日 22:4102月18日 09:20
No.19[遠木ピエロ]02月17日 23:3102月18日 09:21
No.20[琴真宵]02月18日 09:1602月18日 10:50
んーと、YESかな、 ※ミスリード注意
[編集済]
[良い質問]
No.21[油獣]02月18日 09:4702月18日 10:03
No.22[油獣]02月18日 09:4802月18日 10:04
母は、平然としているかのように振舞おうと意識していますか
No.23[琴真宵]02月18日 10:0102月18日 10:04
んっとーNoですかね、ミスリード超絶注意です
[良い質問]
No.24[琴真宵]02月18日 10:1302月18日 10:34
No.25[油獣]02月18日 10:3802月18日 10:42
No.26[油獣]02月18日 13:0702月18日 13:11
No.27[油獣]02月18日 13:0802月18日 13:11
No.28[油獣]02月18日 13:0902月18日 13:11
リビングにあったのは、「平然とした母と朝ご飯」の写真が表紙の雑誌でしたか
この問題を解くためには「叫ぶ」がどういうことかを考えないと解けません!
No.29[油獣]02月18日 13:1402月18日 13:14
母は夕日の沈む海に向かって「バカヤロー」と叫んでいましたか
No.30[油獣]02月18日 13:1802月18日 13:19
泥棒が家にいたので、語り手に助けを求めて叫んだが、語り手がリビングに行くと既に泥棒は逃げた後、母は魂を盗まれた後でしたか
No.31[油獣]02月18日 13:2102月18日 13:22
うーむ...これまたミスリード本当に注意でNO
[良い質問]
No.32[油獣]02月18日 13:2402月18日 13:26
No.33[油獣]02月18日 13:2402月18日 13:27
No.34[油獣]02月18日 13:2502月18日 13:27
No.35[油獣]02月18日 13:2602月18日 13:27
No.36[油獣]02月18日 13:3002月18日 13:30
リビングにあったのは、「平然とした母と朝ご飯」のフィギュアでしたか
No.37[油獣]02月18日 13:3102月18日 13:34
まとメモ出しましたー
No.38[琴真宵]02月18日 13:4502月18日 13:48
YES!(ミスリード注意)
[編集済]
[良い質問]
No.39[琴真宵]02月18日 13:4802月18日 13:48
No.40[琴真宵]02月18日 13:5002月18日 13:53
50までで正解でなかったら大ヒント出します
No.41[ウミネコ汁](元名無し)02月18日 14:2902月18日 14:50
No.42[油獣]02月18日 14:5102月18日 15:00
No.43[油獣]02月18日 14:5202月18日 15:00
いっえっす!ここまで来たらいけます!
[良い質問]
No.44[油獣]02月18日 15:1202月18日 15:13
漫画で、母が興奮して叫んだ後、興奮した母の元に駆けつけるというシーンを描いたが、画力が低すぎて平然としているようにしか見えませんか
No.45[油獣]02月18日 15:3502月18日 15:37
漫画で、母が普通にしゃべった後、平然とした母の元に駆けつけるというシーンを描いたが、台詞表現が下手すぎて叫んでいるようにしか読めませんか
No.46[油獣]02月18日 15:3902月18日 16:19
漫画で、母が普通にしゃべった後、平然とした母の元に駆けつけるというシーンを描いたが、「!」多用しすぎて叫んでいるような印象を与えますか
No.47[わかめ]02月18日 15:4502月18日 16:19
No.48[油獣]02月18日 15:4602月18日 16:19
No.49[油獣]02月18日 16:3302月18日 16:37
No.50[油獣]02月18日 16:3302月18日 16:37
50になったので大ヒント:ゲームあるある
No.51[油獣]02月18日 16:4202月18日 19:24
RPGに登場する母は、直接話しかけるまで無表情だからですか
No.52[油獣]02月18日 17:4502月18日 19:24
もう1人の登場人物はゲームをプレイしている人ですか
No.53[わかめ]02月18日 20:0702月18日 20:16
No.54[琴真宵]02月18日 20:2102月18日 20:22
No.55[遠木ピエロ]02月18日 20:2202月18日 20:56
No.56[ウミネコ汁]02月18日 20:2702月18日 20:56
語り手はプレイヤーに操作されてリビングに行きましたか?
No.57[わかめ]02月18日 20:3202月18日 20:57
語り手の名前が「ああああ」なので呼んだら叫んでいるように見えますか?
[編集済]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
解説
ゲームでよくありますよね、
主人公の名前を適当に打つこと。
自分はないって人も聞いたことはあると思います。
例えば「あああああ」とか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイヤー「新作のゲームだァ!主人公の名前どしよ...適当でいっか!」
・・・しばらく時が経ち...
王様「[あああああ]!お前が勇者になるのじゃ!」
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:1