一体なぜ?
ノ゚∀゚)ノ プリンが良いな~3つ入りのプリンが良いな~ oh~どうしてお姉ちゃんのためにヨーグルトを買うのです?(゚д゚)
no 4つくっついたみんなのダ●ンヨーグルト買いません( ゚д゚ )
娘は無欲な為母親・父親・娘A(無欲でない方)の3人のついでに買ったという建前で食べさせるのかナ?
no、ですが家族構成はyes!父・母・娘二人です。 [良い質問]
お菓子を奇数にすると、いつも妹に1つ多くあげて姉は我慢してしまいますか?
no!!ですが「姉は我慢」は超重要ワードです!! [良い質問]
なぜお菓子を買ったかは重要ですか?
noですね!何ならぬいぐるみとかでも成立します。(ただ値段が上がれば上がるほど成立しづらくなるでしょう) [良い質問]
連れ子なのでパパに愛されていないお姉ちゃんに今日は好きなものをお食べますか?
連れ子でもないしパパに愛されてないわけでもないのですが、後半は重要! [良い質問]
もしもお菓子が3つだった場合は、辛党(本当は酒飲みって意味ですけどねw)で甘いものが苦手な父の分がないと言って遠慮するからですか?
no!父は本筋には絡んできません! [良い質問]
家族の中で姉だけ血が繋がっておらず、お菓子を奇数用意すると妹や父や母に譲るため、姉がお菓子を遠慮なく食べれるよう家族分用意しますか?
noなのです!!「姉が遠慮なく食べれるよう」はyes!! [良い質問]
ダイエットしてるだけなのに遠慮してると勘違いされてお母さんに無理やり食べさせられますか?(´・ω・`)
no、食事制限娘ません!
AとBのお菓子二つだけ用意すると姉は本当に食べたいものでも我慢して妹に譲ってしまう。A、A、B、Bの四つ用意すれば、妹に譲ったあとでも姉も好きなものが食べられますか?
yeeeeees!!!超お見事!!!ハイパーちくわ!!! [正解]
お菓子を全部で4つ買ってきた事実は、最初のうちは伏せますか?
解説では特に明記していないのでnoですね!(伏せるかな~とも考えたけど)
ハンバーグ、和風ハンバーグ、煮込みハンバーグ、チーズinハンバーグでも成立しますか?
これだとnoですね。なぜなら、皆こぞってチーズinハンバーグを選ぶからです。そうです、チーズinハンバーグに勝るハンバーグはありません。こういう場合、各ハンバーグを4等分にし、一切れずつを組み合わせて四種類の味が楽しめるハンバーグにする必要があります。しかしここで問題なのは、やはりチーズinハンバーグの存在です。厄介なことに、チーズinハンバーグは包丁を入れると中からチーズが流れ出します。これはいけません。流れ出たチーズを等分するのは至難の技です。つまりチ(ここで文章は途切れている) [良い質問]
参加者一覧 12人(クリックすると質問が絞れます)
会社からもらって帰ったお菓子二つを娘たちに与えた時のことだ。
その二つは種類が違っていて、「どっちがいい?」と二人の前に差し出した。
こっち、と二人は一つのお菓子を指差す。
「じゃあ、ジャンケンしよっか」
「はぁい。さーいしょーは…」
「えー、やだ!マナこっちがいいー!」
私の提案を遮って妹のマナは駄々をこねた。幼いから無理もないのだが、姉のユリだってまだ幼い。しかし、ユリはもう一つのお菓子を手に取った。
「いいよ、マナ。そっちあげる」
「あら……良かったね、マナ。お姉ちゃんくれるって」
「わーい!!おねえちゃん、ありがとー!」
妹にお菓子を譲ったユリは少し残念そうに笑った。
『えらいね、ユリ。お姉ちゃんだもんね』
ユリの優しさを褒めるつもりで私が口にした言葉。
しかしその一言が、後に彼女を縛る呪いの言葉になってしまった。
それからユリは、事あるごとに自分の本心をぐっと抑え込むようになった。
何かを選ぶ時には必ず妹を優先し、自分は残り物を手に取る。次第にそれが当たり前になっていったのだ。
それはユリ自身も自覚していた。母親が気を遣ってマナよりも先にユリに選ばせようとした時、ユリはごく自然に"自分が欲しい方"ではなく、"マナが選ばなさそうな方"を考えていたのだ。
母のサヤカは悩んだ。
そもそも選ぶ必要のないように同じものを買う?
いやいや、それでは意味がない。重要なのは「選ばない」ことではなく、「自分が欲しいものを選ぶ」ことだ。
そうしてサヤカの下した決断は、『二種類のものを二個ずつ買うこと』だった。
どちらかが一方を選んでも、まだ二種類選べる。そうすればユリが遠慮する必要もなくなるのではないか。
以来、サヤカは娘のために四つのお菓子を買って帰るようになった。
二人が一つずつ選んだあとに、残った二つを夫のタクヤと分ける。
同じ種類のものが二つ残った場合には話は早いのだが、一種類ずつが残った日には、サヤカとタクヤもどちらかを選ぶ必要があった。
「あなた好きな方選んでいいわよ」
そう口にして、サヤカはハッと気付く。自分もまた無意識に衝突を避ける癖がついているということに。
「…ここは公平に、ジャンケンで決めないか?」
そんなサヤカの心中を察したように、タクヤは笑った。
--------------------
要約
二人姉妹の姉ユリは、幼い頃から妹のマナを優先する癖がついて、いつしか自分の本当に欲しいものを選ぶことが出来なくなってしまった。
見かねた母親は、二種類のお菓子を各二つずつ買って帰るようになった。そうすれば、妹のマナがどちらを選んだとしても、ユリにも同等に選択権が与えられる。
そうして『自分の欲しいものを選ぶ』という経験をユリにも大事にしてもらいたかったのだ。
>>ZEROさん 何のための前進守備だ!!w 8周年お祝いありがとうございます~嬉しいです!。°(゚´ω`゚)゚。ほんとは何か企画やりたかったんですけどゆっくり時間がとれなかったので、100問出題記念にリベンジします(いつになることやらw)[18年09月18日 00:15]
>>アルバートさん 果たして姉と妹は本物と偽物を見分けることができるのか……?見分けポイントとは? あらためて8周年お祝いありがとうございます。たこ焼き送ってください。そして、これからも仲良くしろください。[18年09月17日 23:38]
>>ハイパーちくわさん FAお見事でした、綺麗な解答すぎてびっくりしました。って長浜……アレ??見られてる……?( ゚∀゚) いつもファミマでちくわを買ってたんですが、こないだセブンで買いました。美味しかったです、ちくわ。私も吉祥寺でクレープ食べたいです。(支離滅裂)[18年09月17日 23:32]
>>母さん 「バランサー」という言葉を初めて知って今ググりました。意識的なのか無意識なのか…どちらにせよ、神経を使う立ち位置ですよね。なんとなく親近感わきます。 ご参加ありがとうございましたマッマ(*˘ω˘)[18年09月17日 23:28]
>>コウチャさん 何気ない言葉が無意識の部分でしみついちゃって離れない、ってやつですね。言葉の持つ力はすごい。GAってなんだろう、グレートアンサー?w ご参加ありがとうございました!また宜しくどうぞ( ^ω^)[18年09月17日 23:23]
>>ZEROさん 自分もわりかし自己主張が苦手な方なので(らて鯖ではぎゃいぎゃい騒いでますけどw)、ささやかな自分宛のスープとして作ってみました。最近夜扉とかご無沙汰してますが、またそのうちに飲み会やりましょうね~🍺ご参加ありがとうございました![18年09月17日 23:14]
ありがとうございました。つまり、ちくわ(本物)とちくわ(偽物)をふたつずつ、ということですね! 素敵な家族のお話でした。あらためて、8周年おめでとうございます。[18年09月17日 23:12]
>>ちるこさん 創りだす主催しながらのご参加ありがとうございました!そしてお祝いのお言葉もありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。(前身サイトラテシンの登録日から今日で8年でした) 今後も宜しくお願いします![18年09月17日 23:12]
tsunaさんありがとうございました~(*´∀`)井戸田ネタ、今の若い子に通じるんですかね…?w そして改めて8周年お祝いありがとうございました!!記念らしいこと何もできなかったけど久し振りに皆とウミガメやれて楽しかった~( ^ω^)[18年09月17日 23:10]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!