私の好きな人は、次の4つのうちどのタイプでしょうか?
1.いざという時に頼りになる人
2.無口で淡々としている人
3.元気に挨拶できる人
4.たまにうっかりやさんな人
ルール:
※FAを除き、Yes/Noで答えられる質問を受け付けます。
※リスト訊き含め、答えを虱潰しで当てていただいても構いませんが、その際は理由まであっていて初めて正解とします。
※上記より、こちらから理由の補足を求めることがあります。ご了承ください。
※何よりも私が一番好きなのは、この問題に正解してくれる人です!
※FAの際は、自信を持って回答されることがオススメです!
1.いざという時に頼りになる人
2.無口で淡々としている人
3.元気に挨拶できる人
4.たまにうっかりやさんな人
ルール:
※FAを除き、Yes/Noで答えられる質問を受け付けます。
※リスト訊き含め、答えを虱潰しで当てていただいても構いませんが、その際は理由まであっていて初めて正解とします。
※上記より、こちらから理由の補足を求めることがあります。ご了承ください。
※何よりも私が一番好きなのは、この問題に正解してくれる人です!
※FAの際は、自信を持って回答されることがオススメです!

新・形式
参加者一覧 1人(クリックすると質問が絞れます)
全員

FA:さんかします!(3か4ます!)
ということで、正解は3.4.のどちらかを満たす人、でした〜!
しっかりとさんかします!って元気に挨拶してくれる人(3.)とか、
たまに相談チャットと間違えて質問欄にさんかします。って書いちゃうおっちょこちょいな人(4.)とか、
何より何より、それを分かってこの問題に自信を持ってさんかします!(当サイトでは「3か4ですよね!」という意味に捉えられる言い方)ってFAを書いて正解してくれた人とか、
そういう人が私は好きですね〜!
ということで、正解は3.4.のどちらかを満たす人、でした〜!
しっかりとさんかします!って元気に挨拶してくれる人(3.)とか、
たまに相談チャットと間違えて質問欄にさんかします。って書いちゃうおっちょこちょいな人(4.)とか、
何より何より、それを分かってこの問題に自信を持ってさんかします!(当サイトでは「3か4ですよね!」という意味に捉えられる言い方)ってFAを書いて正解してくれた人とか、
そういう人が私は好きですね〜!
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。





霜ばしら
3か4ます!( ←という「うっかり誤変換」「元気挨拶」で「言い切り形(らてらてでは『◯◯です』と言う意味で『◯◯ます』という表現をよく見ます)」で回答するとかどうでしょう?)[編集済] [23年10月04日 23:43] [賛成3]
3か4ます!( ←という「うっかり誤変換」「元気挨拶」で「言い切り形(らてらてでは『◯◯です』と言う意味で『◯◯ます』という表現をよく見ます)」で回答するとかどうでしょう?)[編集済] [23年10月04日 23:43] [賛成3]
2+



タイトル:血液型や選択肢を選ぶ心理テストっぽいなと思ったため。
アイデア:もし10質問くらい停滞したら、「すでに答えに大きく近づいておられる方がいます。」みたいな、ありがちだけどここでは超ミスリードなヒントを挙げようと思っていましたが、お見事でした。
アイデア:もし10質問くらい停滞したら、「すでに答えに大きく近づいておられる方がいます。」みたいな、ありがちだけどここでは超ミスリードなヒントを挙げようと思っていましたが、お見事でした。

ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:5
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!