背後から背中をナイフで刺され、床に崩れ落ちた男。
流れ出る血の量から自分の命が長くないことを悟った男は、
最後の力を振り絞って血の付いた指を伸ばし、やがて力尽きた。
翌日。
「警部、お疲れ様です! ガイシャの名前はカメオ・ラテ。35歳の会社員。
死因は何者かに背後からこのナイフで刺されたことによる失血死と思われます。それから…。」
「なんだ?」
「ガイシャの血のついた右指のところを見ていただきたいのですが…
いわゆるダイイング・メッセージでしょうか?」
「…"ウミール"と読めるな…。」
全てを悟ったエミリー警部は、「死体の発見があと1日遅ければよかったのになあ」と呟いた。
なぜエミリー警部はそんなことを言ったのだろう?
流れ出る血の量から自分の命が長くないことを悟った男は、
最後の力を振り絞って血の付いた指を伸ばし、やがて力尽きた。
翌日。
「警部、お疲れ様です! ガイシャの名前はカメオ・ラテ。35歳の会社員。
死因は何者かに背後からこのナイフで刺されたことによる失血死と思われます。それから…。」
「なんだ?」
「ガイシャの血のついた右指のところを見ていただきたいのですが…
いわゆるダイイング・メッセージでしょうか?」
「…"ウミール"と読めるな…。」
全てを悟ったエミリー警部は、「死体の発見があと1日遅ければよかったのになあ」と呟いた。
なぜエミリー警部はそんなことを言ったのだろう?

ヒント1 エミリー警部が何を悟ってなぜ呟いたのかは、カメオの行動を解き明かす必要があります。
ヒント2 カメオは背後から刺されています。
ヒント2 カメオは背後から刺されています。
ヒント3 (17)だけど(10)(18)、にもかかわらず(5)なのです。
No.30[きはる]10月05日 20:5510月05日 22:10


椅子に座って背中から刺された場合、血を指先につけるにはかなり不自然な体勢になると思うのですが、それは関係ありますか?

No そんなに難しいとは思いませんが、そもそも血自体あんまり…
No.33[きはる]10月05日 22:3910月05日 23:09


エミリー警部は本の内容のネタバレを喰らいましたか?

Yes! カメオの行動の詳細とその理由を、回答に沿うような形でまとめられますか? [編集済] [良い質問]
No.34[きはる]10月06日 06:4510月07日 11:52


カメオは推理小説を読んでいる最中に刺され、
せめて真相がわかるページまで読もうとして、力尽きた。
エミリー警部も同じ推理小説を読んでいて、
現場でカメオの手元を見て、真相を知ってしまった。
自力で読み終わる明日以降であれば、ネタバレを回避することができましたか?
[編集済]
1+


オッケー正解です [正解]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員






ミステリー作家の巨匠スティーブン・クイーンによる全世界待望の新刊『そして誰もがスープになった』(通称『そしスー』)が発売された。
大ファンのカメオは、発売日に早速読みふけっているところをいきなり何者かに背後から刺された。
この出血量では…おそらく助けがくるまでは生きられないだろう。
推理小説だったらダイイング・メッセージの一つでも残すのだろうが、あいにく自分を刺した犯人が誰なのかも分からない。
「せめて…死ぬ前に…『そしスー』の犯人の名だけでも…知りたい!」
その一念で、瀕死のカメオは床に落ちた『そしスー』を文字通り必死でめくって文章を指で追い、
物語の犯人が「ウミール」であることを知ると、力尽きたのであった。
そしてここにもう一人、『そしスー』をまだ読んでいないファンがいた。そう、エミリー警部である。
犯行現場に残され、開かれた血まみれの一冊の本。
ガイシャの死体は本の一点を指さしている。
"ウミール”
これが推理小説ではよくあるけど現実にはまずないダイイング・メッセージか!?と色めきだった捜査員達だったが、
その本が新刊の『そしスー』だと気づいたエミリー警部は、
これがダイイング・メッセージではないこと、ガイシャが死の間際に『そしスー』の「犯人の名前」を知りたがったであろうこと、
そして自分が「殺人事件の被害者」から「推理小説の犯人」のネタバレを思いっきり食らったこと
その全てを悟った。
「今日帰ったら読もうと思ってたのに」
「死体の発見があと1日遅ければよかったのになあ」
大ファンのカメオは、発売日に早速読みふけっているところをいきなり何者かに背後から刺された。
この出血量では…おそらく助けがくるまでは生きられないだろう。
推理小説だったらダイイング・メッセージの一つでも残すのだろうが、あいにく自分を刺した犯人が誰なのかも分からない。
「せめて…死ぬ前に…『そしスー』の犯人の名だけでも…知りたい!」
その一念で、瀕死のカメオは床に落ちた『そしスー』を文字通り必死でめくって文章を指で追い、
物語の犯人が「ウミール」であることを知ると、力尽きたのであった。
そしてここにもう一人、『そしスー』をまだ読んでいないファンがいた。そう、エミリー警部である。
犯行現場に残され、開かれた血まみれの一冊の本。
ガイシャの死体は本の一点を指さしている。
"ウミール”
これが推理小説ではよくあるけど現実にはまずないダイイング・メッセージか!?と色めきだった捜査員達だったが、
その本が新刊の『そしスー』だと気づいたエミリー警部は、
これがダイイング・メッセージではないこと、ガイシャが死の間際に『そしスー』の「犯人の名前」を知りたがったであろうこと、
そして自分が「殺人事件の被害者」から「推理小説の犯人」のネタバレを思いっきり食らったこと
その全てを悟った。
「今日帰ったら読もうと思ってたのに」
「死体の発見があと1日遅ければよかったのになあ」
23年10月02日 19:43
[牛乳太郎]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。











ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票ブクマ:3
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!