私は先日「クイズバースアール」というお店に行きました。そこにいる客全員でクイズを楽しみながらお酒を飲めるというお店です。
その中で出題された問題、「架空のドイツ人航海士を主人公としたナチスのプロパガンダ映画と言えばまさかの何?」の答えはタイタニックでした。有名なタイタニックとは別の映画であることを付記しておきます。さて私と他の参加者1人で被ってしまった誤答を推測してください。
その中で出題された問題、「架空のドイツ人航海士を主人公としたナチスのプロパガンダ映画と言えばまさかの何?」の答えはタイタニックでした。有名なタイタニックとは別の映画であることを付記しておきます。さて私と他の参加者1人で被ってしまった誤答を推測してください。
要知識。検索自由。リハビリ。
20の扉
No7を良質に変更
参加者一覧 1人(クリックすると質問が絞れます)
全員
油獣(13良:9正:1)
蒸気船ウィリー
クイズバーなのでクイズが好きな客が集まってきます。クイズにたまに出るミッキーマウスが初めて出演した映画「蒸気船ウィリー」で被ったというわけですね。
クイズバーなのでクイズが好きな客が集まってきます。クイズにたまに出るミッキーマウスが初めて出演した映画「蒸気船ウィリー」で被ったというわけですね。
23年06月17日 14:53
[びーんず]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
油獣
1945年以前といったら戦中戦前・・・。その時代の映画といったら、チャップリンかヒッチコックくらいしか知識になかったけど、調べたら普通にたくさんあるんですね。シリーズというのが全然わかりません。結局、全然絞れていないということであり、年代もっと詰めるしかないかという感じですが。[23年06月24日 00:29]
1945年以前といったら戦中戦前・・・。その時代の映画といったら、チャップリンかヒッチコックくらいしか知識になかったけど、調べたら普通にたくさんあるんですね。シリーズというのが全然わかりません。結局、全然絞れていないということであり、年代もっと詰めるしかないかという感じですが。[23年06月24日 00:29]
油獣
「フランケンシュタイン」だとしたら。No.3回答より、シリーズ1作目としての「フランケンシュタイン」とは1931年版を指しているとも考えられますが、「フランケンシュタイン」というタイトルの映画はそれ以前にも作られている。そう考えると、ややこしくなりそうなので公開年を突っ込まれたくないのも理解できる。年代質問に良質が付かない点にも納得できてしまうので、「フランケンシュタイン」だと思い込みつつ「映画の原作は、女性によって書かれた小説ですか」と聞きます。違っていた場合のプランがなさすぎるので、それ以上の不用意な質問はしないでおきます[23年06月22日 23:40]
「フランケンシュタイン」だとしたら。No.3回答より、シリーズ1作目としての「フランケンシュタイン」とは1931年版を指しているとも考えられますが、「フランケンシュタイン」というタイトルの映画はそれ以前にも作られている。そう考えると、ややこしくなりそうなので公開年を突っ込まれたくないのも理解できる。年代質問に良質が付かない点にも納得できてしまうので、「フランケンシュタイン」だと思い込みつつ「映画の原作は、女性によって書かれた小説ですか」と聞きます。違っていた場合のプランがなさすぎるので、それ以上の不用意な質問はしないでおきます[23年06月22日 23:40]
油獣
年代質問の反応が芳しくないのと、そういうタイトルのマイナー映画も たまたま存在するという「タイトルが面白いだけ」パターンも想定して「Wikipediaにその映画作品のページはありますか」とか聞こうかとも考えましたが、シリーズならさすがにそれはあるだろうと。「フランケンシュタイン」と予想を立てつつ、年代質問に追い打ち「1945年以前に公開された映画ですか」と質問します。[23年06月22日 00:34] [賛成1]
年代質問の反応が芳しくないのと、そういうタイトルのマイナー映画も たまたま存在するという「タイトルが面白いだけ」パターンも想定して「Wikipediaにその映画作品のページはありますか」とか聞こうかとも考えましたが、シリーズならさすがにそれはあるだろうと。「フランケンシュタイン」と予想を立てつつ、年代質問に追い打ち「1945年以前に公開された映画ですか」と質問します。[23年06月22日 00:34] [賛成1]
油獣
思っていたより古い。年代質問に良質が付かないのは、それが有効でないから? 「フランケンシュタイン」など、歴史上いくつも映画が作られているようなタイトルで、特定作品のデータを探る事にそこまで意味がないというパターンでしょうか。[編集済] [23年06月22日 00:08]
思っていたより古い。年代質問に良質が付かないのは、それが有効でないから? 「フランケンシュタイン」など、歴史上いくつも映画が作られているようなタイトルで、特定作品のデータを探る事にそこまで意味がないというパターンでしょうか。[編集済] [23年06月22日 00:08]
1+
油獣
外国の映画、しかもシリーズになるようなヒット作(?)となると、まずアメリカだとは思いますが、一応確認しましょうか。アメリカかどうかが年代予想の参考にもならないと思うので、「アメリカで製作された映画ですか」「1975年以前に公開された映画ですか」同時に聞きたいと思います[編集済] [23年06月20日 01:14]
外国の映画、しかもシリーズになるようなヒット作(?)となると、まずアメリカだとは思いますが、一応確認しましょうか。アメリカかどうかが年代予想の参考にもならないと思うので、「アメリカで製作された映画ですか」「1975年以前に公開された映画ですか」同時に聞きたいと思います[編集済] [23年06月20日 01:14]
油獣
賛成付いているので「(1)日本で製作された映画ですか」と尋ねます。その次は、年代質問の前に「答えとなる映画は、シリーズものの第1作ですか」という質問をしておく必要があると思います。[23年06月18日 23:19]
賛成付いているので「(1)日本で製作された映画ですか」と尋ねます。その次は、年代質問の前に「答えとなる映画は、シリーズものの第1作ですか」という質問をしておく必要があると思います。[23年06月18日 23:19]
油獣
年代質問あと2回で公開年を10年くらいの幅まで狭める、日本映画か海外映画か尋ねる、で、作業質問3回は必要と思います。その先は、他の切り口も有効になってくるかもしれません。[23年06月18日 22:05] [賛成1]
年代質問あと2回で公開年を10年くらいの幅まで狭める、日本映画か海外映画か尋ねる、で、作業質問3回は必要と思います。その先は、他の切り口も有効になってくるかもしれません。[23年06月18日 22:05] [賛成1]
油獣
シリーズものの可能性があって、答えが「特定の1本」の名前かどうか分からないというのもあるので、ここを整理しておかないと後々面倒になるかもしれないと思いました。「答えとなる映画は、シリーズものの第1作ですか」という質問を提案します。[23年06月18日 18:13]
シリーズものの可能性があって、答えが「特定の1本」の名前かどうか分からないというのもあるので、ここを整理しておかないと後々面倒になるかもしれないと思いました。「答えとなる映画は、シリーズものの第1作ですか」という質問を提案します。[23年06月18日 18:13]
油獣
このまま年代を絞っていくかどうか。年代ごとの日本の配給収入ランキング見てると、時代を経るにつれ日本アニメが増えていく印象です。20世紀なら、アニメは数的に可能性が薄い気がします。ジャンルの特定などで、年代や他の情報も自ずと絞られるという考え方もあるかもしれません。[編集済] [23年06月18日 17:54]
このまま年代を絞っていくかどうか。年代ごとの日本の配給収入ランキング見てると、時代を経るにつれ日本アニメが増えていく印象です。20世紀なら、アニメは数的に可能性が薄い気がします。ジャンルの特定などで、年代や他の情報も自ずと絞られるという考え方もあるかもしれません。[編集済] [23年06月18日 17:54]
油獣
「内容が重要かどうか」というのは、ある程度絞られた段階で(絞られていない段階でも)答えの候補が見えてきた時に、例えば「答えは『○○』で、理由は『内容が××だから』ではないか」「答えは『△△』で、理由は『内容は関係なく、タイトルに◇◇が入っているから』ではないか」などと、それこそ「推理する」部分であり、(特に早い段階の)質問で確かめても仕方がない部分ではないかと個人的には思います。[編集済] [23年06月18日 00:55]
「内容が重要かどうか」というのは、ある程度絞られた段階で(絞られていない段階でも)答えの候補が見えてきた時に、例えば「答えは『○○』で、理由は『内容が××だから』ではないか」「答えは『△△』で、理由は『内容は関係なく、タイトルに◇◇が入っているから』ではないか」などと、それこそ「推理する」部分であり、(特に早い段階の)質問で確かめても仕方がない部分ではないかと個人的には思います。[編集済] [23年06月18日 00:55]
油獣
それを踏まえた上で、「○○に関係する内容ですか」ですらない「内容は重要(ではない)ですか」という、さらに主観的になりえて 抽象的でもある事を明らかにするのが、次の検索あるいは推理にどうつながるのか 見えてこないというのがあります。「内容が重要(/重要でない)」という情報を使ってどう答えに近づくのか 道筋があるならいいと思いますが。[編集済] [23年06月18日 00:46]
それを踏まえた上で、「○○に関係する内容ですか」ですらない「内容は重要(ではない)ですか」という、さらに主観的になりえて 抽象的でもある事を明らかにするのが、次の検索あるいは推理にどうつながるのか 見えてこないというのがあります。「内容が重要(/重要でない)」という情報を使ってどう答えに近づくのか 道筋があるならいいと思いますが。[編集済] [23年06月18日 00:46]
油獣
推理は推理で行ったらいいと思うのですけど、情報を得るために質問するとなると、(映画だとして)「公開された年代を絞る」とか「制作した国を特定する」とか「タイトルに含まれるワードを探る」とかの客観情報を積み重ねる方が、検索するのに有効だと思うのです(それだけが正しいと言うわけではありません)。一方で、内容に関して、例えば「ナチスに関係する内容ですか」「作品内に航海士が登場しますか」などの質問をする場合、何を以て関係するとするか、何を以て登場したとするか、主観的な話にもなりえて、検索するのに有効にならない可能性もありうると考えます。もちろん有効になる可能性もあります。[23年06月18日 00:44]
推理は推理で行ったらいいと思うのですけど、情報を得るために質問するとなると、(映画だとして)「公開された年代を絞る」とか「制作した国を特定する」とか「タイトルに含まれるワードを探る」とかの客観情報を積み重ねる方が、検索するのに有効だと思うのです(それだけが正しいと言うわけではありません)。一方で、内容に関して、例えば「ナチスに関係する内容ですか」「作品内に航海士が登場しますか」などの質問をする場合、何を以て関係するとするか、何を以て登場したとするか、主観的な話にもなりえて、検索するのに有効にならない可能性もありうると考えます。もちろん有効になる可能性もあります。[23年06月18日 00:44]
油獣
(仮に映画だとして)映画の内容が重要かどうかを聞くとしたら、映画タイトルの候補がいくらか絞られてからで良いのではないかと考えます。古今東西の映画の中で、自分が知っている映画かどうかも分からないという懸念があるので、どちらかといえば、タイトルを見ただけで納得できる方が簡単で、内容を知らないと(調べないと)辿り着けない方が厄介に思えます。[23年06月17日 22:50]
(仮に映画だとして)映画の内容が重要かどうかを聞くとしたら、映画タイトルの候補がいくらか絞られてからで良いのではないかと考えます。古今東西の映画の中で、自分が知っている映画かどうかも分からないという懸念があるので、どちらかといえば、タイトルを見ただけで納得できる方が簡単で、内容を知らないと(調べないと)辿り着けない方が厄介に思えます。[23年06月17日 22:50]
日本語勉強中のL
YESの場合➡「実在する映画のタイトルではない」あるいは「実在する映画だが、内容は重要ではない」あるいは「実在する映画、かつ内容が重要だが、20世紀ではない」。NOの場合➡「20世紀に公開された映画である、かつ内容が重要」。その質問だったら得られる情報量がもっと多いと思います。[編集済] [23年06月17日 22:37]
YESの場合➡「実在する映画のタイトルではない」あるいは「実在する映画だが、内容は重要ではない」あるいは「実在する映画、かつ内容が重要だが、20世紀ではない」。NOの場合➡「20世紀に公開された映画である、かつ内容が重要」。その質問だったら得られる情報量がもっと多いと思います。[編集済] [23年06月17日 22:37]
日本語勉強中のL
「20世紀」を組み入れると「答えは、20世紀に公開された映画のタイトルではない、または20世紀に公開された映画のタイトルであってもその映画の内容は重要ではないですか?」になります。[23年06月17日 22:31]
「20世紀」を組み入れると「答えは、20世紀に公開された映画のタイトルではない、または20世紀に公開された映画のタイトルであってもその映画の内容は重要ではないですか?」になります。[23年06月17日 22:31]
油獣
「海亀のスープ」の可能性は薄めだと自分も思うのですが、ただ問題の内容が「他の人と発想が被ってしまった」というだけの話なので、クイズ問題文に登場するワードとの関連性や、その発想に至る合理性が、どのくらいあるか分からないというのはありますね。[23年06月17日 22:28]
「海亀のスープ」の可能性は薄めだと自分も思うのですが、ただ問題の内容が「他の人と発想が被ってしまった」というだけの話なので、クイズ問題文に登場するワードとの関連性や、その発想に至る合理性が、どのくらいあるか分からないというのはありますね。[23年06月17日 22:28]
日本語勉強中のL
実在する映画のタイトルかどうかを問うのは、いい案だと思います。ただし「たまたま実在する映画のタイトルでもあるが、その映画の内容は全く重要ではない、重要なのはタイトルだけ」という可能性もあるので、それはちょっとややこしいです。[編集済] [23年06月17日 22:16]
実在する映画のタイトルかどうかを問うのは、いい案だと思います。ただし「たまたま実在する映画のタイトルでもあるが、その映画の内容は全く重要ではない、重要なのはタイトルだけ」という可能性もあるので、それはちょっとややこしいです。[編集済] [23年06月17日 22:16]
油獣
答えが「海亀のスープ」である可能性を見据えつつ(それだと要知識じゃない気もしつつ)の「答えは、『世にも奇妙な物語』のエピソードにあったタイトルですか」という質問も提案します[編集済] [23年06月17日 22:02]
答えが「海亀のスープ」である可能性を見据えつつ(それだと要知識じゃない気もしつつ)の「答えは、『世にも奇妙な物語』のエピソードにあったタイトルですか」という質問も提案します[編集済] [23年06月17日 22:02]
油獣
「船の旅が出てくる物語」とかを言ったのだとしたら、「タイタニック」より上手い答えがそうそうないと思うので、そっち方面じゃない気がします。「ウミガメのスープ」ならあるかもしれませんが。[編集済] [23年06月17日 21:35] [賛成1]
「船の旅が出てくる物語」とかを言ったのだとしたら、「タイタニック」より上手い答えがそうそうないと思うので、そっち方面じゃない気がします。「ウミガメのスープ」ならあるかもしれませんが。[編集済] [23年06月17日 21:35] [賛成1]
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!