深夜、缶ビールとロールケーキを持って、何度もスマホを見ながらその場をうろうろしている美咲。
彼女がさっきから待っているのが何か、できる限り具体的に答えてください。
彼女がさっきから待っているのが何か、できる限り具体的に答えてください。


〇〇〇〇〇〇〇もんだい
20の扉
参加者一覧 2人(クリックすると質問が絞れます)
全員


20歳の誕生日が訪れる0:00の瞬間
-解説-
一人暮らしにもそろそろ慣れてきた大学二年生の美咲は、誕生日が近づくにつれ楽しみにしていることがあった。
即ち、お酒が飲めるようになること。
仲のいい先輩と打ち上げで居酒屋に行ったり、ひと足先に生まれた日付を祝われた友達と日本酒を飲んでみたり…。何となく憧れる〜。
そんなうちに誕生日前日になった美咲。その日になって、場当たりな名案を思いついたのである。
曰く、20歳になる瞬間に、お酒を買う!
これまでできなかったことが解除される瞬間を期待するというのは、大好きなゲームの発売日を待つような至福があった。自分のような子供くさい女の子がコンビニでお酒を買うには、年齢確認が要るのが至極真っ当だろう。そこで、20歳になった瞬間に身分証明証を出すというわけである。
発動してまもない20歳の学生証を掲げる…。かっけ〜!
そんな思いだけでコンビニを訪れた、心も子供くさい美咲。お目当ての缶ビールと、自身の誕生日を祝うロールケーキ。棚からさっと入手した時刻が、スマホを覗くと23:54。それから美咲は、とても長く、そして高揚する6分を楽しみながら、コンビニの中をうろうろしていたのだった。
…。始終、店員さんにめっちゃ白い目で見られた。
…。初めての缶ビールは心底苦かった。
…。何ならロールケーキとの食べ合わせもあんまりだった。
美咲の果てしない修羅道、いや酒羅道への歩みは、まだ始まったばかりである。
-余談-
ということで、おたんじょうびもんだいでした!(本人が出すんかーいとか言わないでください笑)
私みさこもらてらて一周年!まだまだ解説の美咲みたいに未熟なところもたくさんですが、ついに迎えることができました〜!
ご参加くださる皆様・出題してくださる皆様・そのほかたくさん!いつもありがとうございます!
これからもみさこをよろしくお願いいたします(๑>◡<๑)!
要約
美咲は明日に誕生日を控える19歳。20歳の誕生日が訪れる瞬間である深夜0:00をコンビニ内で待って、20歳になった瞬間にお酒(と誕生日のケーキ)を買おうとしていた。
-解説-
一人暮らしにもそろそろ慣れてきた大学二年生の美咲は、誕生日が近づくにつれ楽しみにしていることがあった。
即ち、お酒が飲めるようになること。
仲のいい先輩と打ち上げで居酒屋に行ったり、ひと足先に生まれた日付を祝われた友達と日本酒を飲んでみたり…。何となく憧れる〜。
そんなうちに誕生日前日になった美咲。その日になって、場当たりな名案を思いついたのである。
曰く、20歳になる瞬間に、お酒を買う!
これまでできなかったことが解除される瞬間を期待するというのは、大好きなゲームの発売日を待つような至福があった。自分のような子供くさい女の子がコンビニでお酒を買うには、年齢確認が要るのが至極真っ当だろう。そこで、20歳になった瞬間に身分証明証を出すというわけである。
発動してまもない20歳の学生証を掲げる…。かっけ〜!
そんな思いだけでコンビニを訪れた、心も子供くさい美咲。お目当ての缶ビールと、自身の誕生日を祝うロールケーキ。棚からさっと入手した時刻が、スマホを覗くと23:54。それから美咲は、とても長く、そして高揚する6分を楽しみながら、コンビニの中をうろうろしていたのだった。
…。始終、店員さんにめっちゃ白い目で見られた。
…。初めての缶ビールは心底苦かった。
…。何ならロールケーキとの食べ合わせもあんまりだった。
美咲の果てしない修羅道、いや酒羅道への歩みは、まだ始まったばかりである。
-余談-
ということで、おたんじょうびもんだいでした!(本人が出すんかーいとか言わないでください笑)
私みさこもらてらて一周年!まだまだ解説の美咲みたいに未熟なところもたくさんですが、ついに迎えることができました〜!
ご参加くださる皆様・出題してくださる皆様・そのほかたくさん!いつもありがとうございます!
これからもみさこをよろしくお願いいたします(๑>◡<๑)!
要約
美咲は明日に誕生日を控える19歳。20歳の誕生日が訪れる瞬間である深夜0:00をコンビニ内で待って、20歳になった瞬間にお酒(と誕生日のケーキ)を買おうとしていた。
23年06月02日 00:00
[みさこ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。

みさこ
ほずみさん改めてありがとうございます!乾杯だ〜!! マクガフィンさんも改めてありがとうございます!新人賞!?こんなんなんぼあっても嬉しいです〜ありがとうございます!(古い)[23年06月02日 00:09]
ほずみさん改めてありがとうございます!乾杯だ〜!! マクガフィンさんも改めてありがとうございます!新人賞!?こんなんなんぼあっても嬉しいです〜ありがとうございます!(古い)[23年06月02日 00:09]


みさこ
お三方、ご参加いただきありがとうございました!!ほずみさんは正解もおめでとうございます!(๑>◡<๑) "問題"がひらがななのはもう答えだったのかもしれない…![編集済] [23年06月02日 00:05]
お三方、ご参加いただきありがとうございました!!ほずみさんは正解もおめでとうございます!(๑>◡<๑) "問題"がひらがななのはもう答えだったのかもしれない…![編集済] [23年06月02日 00:05]


タイトル:宮沢賢治の『春と修羅』より。お酒は確かに現世の業が深いかもしれない。

ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:1票ブクマ:3
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!