私は「速いこと」こそが正しいと思ってきた。
事実私は周囲の誰よりも速かったし、それは確実に私のためになっていると思っていた。
しかし、彼女が表彰されるのを見たとき、私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
何故?
事実私は周囲の誰よりも速かったし、それは確実に私のためになっていると思っていた。
しかし、彼女が表彰されるのを見たとき、私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
何故?


一部要知識です
No.5[白石コーソー]02月07日 20:1902月07日 20:21


月間漫画家よりも週刊漫画家の方が偉いのです!もっと偉いのは日刊です!(byモノクマ)ますか?

No 違います!そんな台詞ありましたっけ…
No.8[p1n0]02月07日 22:2602月07日 22:46


問題文の「私」「彼女」は特定の人物を表しますか?

YesNo! 「彼女」は特定の人物ですが、「私」は誰でもいいです! [良い質問]
No.14[油獣]02月08日 00:0602月08日 00:18


スローテンポのネタでだいたひかるがR1で優勝したのを見て、速くしゃべればいいというものではないのだと他の芸人たちは思いましたか

No 違います!
問題文中に答えとなる状況を示す要素が少ないかなと思ったので、一文追加します!
~私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
その結果、私の家のゴミの量が少し増えた。
何故?[編集済]
~私が信じてきたものは無駄だったことが分かった。
その結果、私の家のゴミの量が少し増えた。
何故?[編集済]
No.29[油獣]02月09日 00:2602月09日 06:44


「彼女」はヘレンケラーですか

No 違います! 有名な人ではありません!特定の人物ではありますが、名前から当てるのは不可能だと思います
30突破ヒント
①(16)で「動作」をYesとしましたが、「行動」の方が適切な言い方です
②要知識要素は「彼女」の特定ですが、名前の特定は無理だと思います。解説でも名前は出していません。「〇〇して表彰された人がいる」という情報を知っている人がいれば早く答えに辿り着けるかな、という程度です
③「私」の周りに速さにこだわる人は「私」以外にいませんでした[編集済]
①(16)で「動作」をYesとしましたが、「行動」の方が適切な言い方です
②要知識要素は「彼女」の特定ですが、名前の特定は無理だと思います。解説でも名前は出していません。「〇〇して表彰された人がいる」という情報を知っている人がいれば早く答えに辿り着けるかな、という程度です
③「私」の周りに速さにこだわる人は「私」以外にいませんでした[編集済]
No.33[p1n0]02月09日 20:1702月09日 20:59


(30)食事中にする行動ですか?(行動と動作の違いはよくわかっていない)

Yes! 食事中の行動です!動きそのものよりも動きの目的に意味があるという違いでしょうか。動作と言っても間違いではないと思います [良い質問]
No.36[白]02月09日 22:4002月10日 00:44


3秒ルールに根拠がないことについての研究成果が表彰されているのを見て、それ以降は食事が床に落ちたら捨てるようになりましたか?
2+


Yes!! 大正解!! [正解][良い質問]
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員







所謂「3秒ルール」を信じていた私は、食べ物を落とした時拾うのが速ければ速いほど良いと思ってきた。
落とした食べ物を拾う速さについては誰にも負けない自信があったし、そのおかげか落としたものを食べて体調を崩したこともなかった。
しかし、2004年にイグノーベル賞を受賞したアメリカの女子高生の研究によると、落ちた食べ物に細菌が着く量と落としてからの時間に相関はないらしいことが分かり、私の速さは全くの無駄だったことが分かったのだった。
落とした食べ物を拾う速さについては誰にも負けない自信があったし、そのおかげか落としたものを食べて体調を崩したこともなかった。
しかし、2004年にイグノーベル賞を受賞したアメリカの女子高生の研究によると、落ちた食べ物に細菌が着く量と落としてからの時間に相関はないらしいことが分かり、私の速さは全くの無駄だったことが分かったのだった。
23年02月07日 18:39
[貧困太郎]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。



白
ごちそうさまでした。速さこそスピード!力こそパワー!そういうことです。でもね、スマホやら日用品自体が便器レベルの汚さなんで、耐えられる汚さかどうかは純粋に気持ちの問題なんですよ……だから、きっとその速さには意味があったんだと思います。[23年02月10日 00:50]
ごちそうさまでした。速さこそスピード!力こそパワー!そういうことです。でもね、スマホやら日用品自体が便器レベルの汚さなんで、耐えられる汚さかどうかは純粋に気持ちの問題なんですよ……だから、きっとその速さには意味があったんだと思います。[23年02月10日 00:50]
1+









ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:2票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!