ウミオの飼っている犬がパンを食べたため、ウミオは死んでしまった。
しかし、ウミオはパンを食べられる前まで、パンを食べなくてもケーキを食べればいいって言っていたし、実際に大きなケーキも持っていた。
なんで餓死した?
しかし、ウミオはパンを食べられる前まで、パンを食べなくてもケーキを食べればいいって言っていたし、実際に大きなケーキも持っていた。
なんで餓死した?

No.16[天童 魔子]09月08日 23:0109月08日 23:02


犬が居なくてもパンが尽きただけでも成立しますか?

NO,犬じゃなくても成立しますが、パンが尽きただけでは成立しません [良い質問]
No.17[詩穂]09月08日 23:0109月08日 23:03


パンに毒が入っていて食べた犬が死んだため、ケーキにも入っているに違いないと思い、ケーキを食べられず餓死しましたか?

NO,ケーキも食べたんです
No.26[詩穂]09月08日 23:0609月08日 23:07


パン屋で犬がパンを食べるため、パン屋に行けなくなり、食べるものがなくて餓死しましたか?

NO,パン屋で勝手にパンを食べるような粗相はしません
No.29[ナナマガリ]09月08日 23:0909月08日 23:14


正解にはなぜそれしか食料がなかったか、を当てれば良いですか?

YESNO,餓死する状況になってしまった理由をあててください(ミスリ注意) [編集済] [良い質問]
29編集しました
No.39[ぽんぽこぺん]09月08日 23:1609月08日 23:18


1年前の日本で成り立ちますか?

YESかな、日本でも成立する可能性はあると思いますが、海外イメージのほうがしやすいです(ミスリ注意 [編集済]
No.44[輪ゴム]09月08日 23:2109月08日 23:22


No.32 より、外の状況ではなく、ウミオ自身に死んでも外出できない理由がありましたか?

NO,外出できますというより、むしろ……
No.45[nitrogen]09月08日 23:2209月08日 23:23


カメオはパンを食べることができれば死にませんでしたか? [編集済]

NO,カメオが犬と同じようにパンを食べてしまっていても死んでいました [良い質問]
No.47[nitrogen]09月08日 23:2609月08日 23:30


パンを別の用途で使うつもりでしたか?

YESですが使うつもりではありません、別の用途で既に使っていました [編集済] [良い質問]
47、NOにするとややこしくなりそうなのでYESにしました
No.52[詩穂]09月08日 23:3109月08日 23:32


ウミオは森にはいるとき、帰り道の目印としてパンを撒いていった。しかし、犬が食べてしまい、森から帰れなくなった。手持ちのケーキも食べつくし 、カメオは餓死した、ますか?

YES,正解っ! [正解][良い質問]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員








森の中にある遺跡を探すため、森に入っていく考古学者のウミオ。
お昼にパン、おやつにケーキを持っていたが、目印にパンくずを置いていくことにした。
別にパンがなくてもケーキを食べればいいかって、そんなことを思って。
さて、そろそろ戻ろうかと思った時、目印として置いていったパンくずが、連れてきていた飼い犬に全て食べられていたことに気付いた。
結果、道に迷ったウミオは犬と一緒に食料を分け合って森の中を彷徨い歩いたが、やがて食料も尽きて死んでしまった。
元ネタ:小鳥にパンくずを食べられるヘンゼルとグレーテル
お昼にパン、おやつにケーキを持っていたが、目印にパンくずを置いていくことにした。
別にパンがなくてもケーキを食べればいいかって、そんなことを思って。
さて、そろそろ戻ろうかと思った時、目印として置いていったパンくずが、連れてきていた飼い犬に全て食べられていたことに気付いた。
結果、道に迷ったウミオは犬と一緒に食料を分け合って森の中を彷徨い歩いたが、やがて食料も尽きて死んでしまった。
元ネタ:小鳥にパンくずを食べられるヘンゼルとグレーテル
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。







ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!