太平洋にぽつんと浮かぶ孤島に、外の文明から隔絶された小さな村があった。
この村の人々は海の神を厚く信仰しており、3年に1度、神への供物として村民の1人を海に身投げさせるというしきたりがある。
さて、実はこの村の人々は以前は山の神を信仰しており、供物は山に捧げていたのだが、現在の海神信仰に移ってからというもの、村民の平均寿命が飛躍的に伸びたのだという。
それは一体どのような理由からだろうか?
「マクガフィン」さんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/16985
この村の人々は海の神を厚く信仰しており、3年に1度、神への供物として村民の1人を海に身投げさせるというしきたりがある。
さて、実はこの村の人々は以前は山の神を信仰しており、供物は山に捧げていたのだが、現在の海神信仰に移ってからというもの、村民の平均寿命が飛躍的に伸びたのだという。
それは一体どのような理由からだろうか?
「マクガフィン」さんの問題です
https://late-late.jp/mondai/show/16985
ラテクエリサイクル
No.2[たけの子]09月21日 19:4009月21日 19:53
山の神から信仰対象を変えたのは数十年前で成立しますか?
Yes 数年前だと厳しそうですが、数十年前なら十分成立しそうです [編集済]
一部だけで送信されてしまっていたのを修正しました
寿命は産まれたばかりの乳児の余命の期待値(平均)だと捉えています
No.13[シュガー⭐︎]09月21日 22:2509月21日 22:25
山に捧げられた人間を食べた動物が人間の味を覚えた結果人里を襲うようになっていたが、海の神信仰になってからはそのようなことがなくなったので平均寿命が延びましたか?
正解です! [正解]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員
たけの子(3)
シュガー⭐︎(6良:3正:1)
灰色ウサギ(2)
わかめ(1)
かたな(1)
供物を山に捧げていたときは、人肉の味を覚えた獣が人里へ降りてきて、獣害にあっていたが、一方海の生き物は人肉の味を覚えようが陸に上がってくることはないので害が起きようがない。
タイトルは海の幸・山の幸のイメージから
タイトルは海の幸・山の幸のイメージから
22年09月21日 18:00
[垂直太郎]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
納得:4票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!