第三次世界大戦が起こった結果、人類の大半が大きな窓のある家に住むようになったのはなぜ?


BSの一案だった問題です。 デバッグ:うつまさん含む他界隈の人 ありがとうございました
らてらておぶざまんす?2022-9
参加者一覧 3人(クリックすると質問が絞れます)
全員



外から、中に住んでいる人々の様子を観察しやすくするため
人類の大半が滅亡し、その一方で新種の知的生命体「わにゃん」が人類の作ったインフラなどを基に生活し始めた。
そして人類はわにゃんにより絶滅危惧種に指定され、人間保護センターや動物園で住まわされることになった(人間達にストレスをなるべく与えないよう、窓を大きく作る以外は人間の住む家を模して作られた)。
人類の大半が滅亡し、その一方で新種の知的生命体「わにゃん」が人類の作ったインフラなどを基に生活し始めた。
そして人類はわにゃんにより絶滅危惧種に指定され、人間保護センターや動物園で住まわされることになった(人間達にストレスをなるべく与えないよう、窓を大きく作る以外は人間の住む家を模して作られた)。
22年09月02日 22:14
[ベルン]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


うつま[☆2023良いお年を]
(9)、人間が暴れても大丈夫なように強化ガラスが使用されているのでしょうか…
ただちょっと感想を述べたくらいでしたが、感謝状ありがとうございます!純子さんの問題を出す機会があればお返しさせてもらいますね[編集済] [22年09月02日 22:44]
(9)、人間が暴れても大丈夫なように強化ガラスが使用されているのでしょうか…
ただちょっと感想を述べたくらいでしたが、感謝状ありがとうございます!純子さんの問題を出す機会があればお返しさせてもらいますね[編集済] [22年09月02日 22:44]


ベルン
ちなみに解答に登場する「わにゃん」ですが、一応私オリジナルキャラで私の他の問題の設定では自我があるAIのペットです。
詳しくはタグ「わにゃん」にて。[編集済] [22年09月02日 22:27]
ちなみに解答に登場する「わにゃん」ですが、一応私オリジナルキャラで私の他の問題の設定では自我があるAIのペットです。
詳しくはタグ「わにゃん」にて。[編集済] [22年09月02日 22:27]




ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票納得:3票良質:6票ブクマ:8
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!