お前はバントだけしとけ

体育の授業で初めて野球をするタカシから「バットの持ち方って、どっちの手が上?」と聞かれたリョウタが、「スムーズにバントができるように持て」と答えたのは何故?
[異邦人] [50問出題]

【ウミガメ】【闇スープ】22年08月22日 22:52

出題期限は日付が変わるまで。

No.1[わかめ]08月22日 23:0208月22日 23:03

リョウタの発言はタカシへのアドバイスのつもりですか?

YES!

No.2[わかめ]08月22日 23:0708月22日 23:08

タカシはこのあと打席に立ちますか?

YES!

No.3[わかめ]08月22日 23:1008月22日 23:11

タカシとリョウタは、互いの発言の意図を誤解なく正しく理解し合っていますか?

YES!

No.4[PIAZU]08月22日 23:1308月22日 23:14

タカシとリョウタの関係性は重要ですか?

YES寄りかな そこそこ親しい友人です

No.5[PIAZU]08月22日 23:1408月22日 23:15

野球をする場所は重要ですか?

NO!

No.6[わかめ]08月22日 23:1608月22日 23:19

リョウタの答えの意図は、タカシが右打ちでも左打ちでも、バントの持ち方をすれば必ず正しい両手の位置関係がわかるはずということですか?

YEES!! ほぼ正解! この問題のポイントは、2人の質問と回答の微妙なズレにあります! [良い質問]

No.7[PIAZU]08月22日 23:1808月22日 23:21

タカシの利き手がどちらでも成立しますか?

んー!その聞き方だとYESとなってしまうのですが、超重要です!! 良質! [良い質問]

No.8[PIAZU]08月22日 23:1908月22日 23:21

野球の試合をするのですか?

YES!

No.9[PIAZU]08月22日 23:2008月22日 23:21

滑り止めは関係ありますか?

NO!

No.10[PIAZU]08月22日 23:2308月22日 23:24

タカシの腕が13本でも成立しますか?

今回のところは2本でお願いします

No.11[わかめ]08月22日 23:2408月22日 23:24

タカシとリョウタは、タカシが右打ちと左打ちのどちらが適しているかを知っていますか?

YES! [良い質問]

No.12[PIAZU]08月22日 23:2408月22日 23:25

リョウタのアドバイスは試合についてのことですか?

NOかな? ごくごく基本的なバットの正しい持ち方の話です

No.13[わかめ]08月22日 23:2808月22日 23:29

タカシの質問の意図は「野球でバットを持つ時、バットの太い側に近い方を持つのは右手か左手か?」ということですか?

YES!

No.14[わかめ]08月22日 23:2908月22日 23:32

リョウタの発言に「タカシはバントをするべきだ」という意図は含まれていますか?

NO!

No.15[PIAZU]08月22日 23:2908月22日 23:32

タカシは危険なことをしていますか?

NO! 考え方は(7)の方向性で合っています! ミスリだったかな・・・

No.16[わかめ]08月22日 23:3108月22日 23:32

タカシは「バントをする時の持ち方」を知っていますか?

YES!

No.17[わかめ]08月22日 23:3408月22日 23:35

この問題ではタカシが右打ちか左打ちか特定する必要がありますか?

んー、その聞き方だとNOという回答になるのですが、重要なポイントです! [良い質問]

No.18[PIAZU]08月22日 23:3508月22日 23:37

リョウタは打ち方も教えてくれますか?

YESですが、ミスリードかなぁ

No.19[わかめ]08月22日 23:3808月22日 23:41

「右手で太い方を持つバントの構え」と「左手で太い方を持つバントの構え」を両方試してみて、スムーズな方の持ち方が正しいということですか?

リョウタの回答の意図としては(6)同様にその通りです!

No.20[PIAZU]08月22日 23:4308月22日 23:45

右手が上でも左手が上でも成立しますか?

YES 何故タカシの利き手がどちらでも成立するかというと・・・

No.21[わかめ]08月22日 23:4608月22日 23:48

リョウタはもっとシンプルに「右手が上」または「左手が上」と答えることもできましたか?

NO!! それができなかったのです!! シンプルに答えずにわざわざ「スムーズにバントができるように持て」と答えたことの違和感がこの問題の問いなのです! [編集済] [良い質問]

No.22[わかめ]08月22日 23:4908月22日 23:50

タカシとリョウタは同じ場所にいますか?

YES!

No.23[PIAZU]08月22日 23:5108月22日 23:53

タカシは実際にバットを握ってみますか?

YES! それを見てリョウタは困惑してしまったのです! [良い質問]

No.24[わかめ]08月22日 23:5208月22日 23:54

リョウタは、その場で実際にバットを持って「こんな風に持て」と伝えることもできましたか?

YES! そうやって伝えようともしたのですが、そうすることで余計にリョウタは困惑してしまったのです! [編集済] [良い質問]

No.25[わかめ]08月22日 23:5608月22日 23:57

「タカシは右打ちでリョウタは左打ち」または「タカシは左打ちでリョウタは右打ち」といった逆の持ち方だったからですか?

その通り!!! 正解です!!! [正解]

No.26[PIAZU]08月22日 23:5708月22日 23:58

タカシはグリップをきちんと握っていなかったのですか?

NO! どちらの手が上かは分からずともそれとなく構えていました

No.27[PIAZU]08月22日 23:5908月23日 00:01

タカシはバントのことを知っていますか?

YES! 当初の予定時刻ですが、延長戦行きますか?

No.28[PIAZU]08月23日 00:0108月23日 00:03

刀と同じ構え方をしていますか?

持ち手の上下の正しさが不明瞭なだけで、野球のバットの持ち方をしています [編集済]

No.29[PIAZU]08月23日 00:0508月23日 00:06

延長はしなくていいです。期限は期限なので。

承知しました! ご参加ありがとうございました!

参加者一覧 2人(クリックすると質問が絞れます)

全員
わかめ(14良:5正:1)
PIAZU(15良:2)
正解:利き手が違ったから。


解説:

タカシ「俺野球したこと無いから分からないんだけど、バットの持ち方って、どっちの手が上? こう? こう?」

リョウタ「こう持つから右が・・・って、アレ、お前左利きか。 左利きだと右利きの逆だから・・・左手が上・・・なのか?」

タカシ「知らないよ」

リョウタ「えーっと、合ってると思うんだけどちょっと待って。 左利きだと右のバッターボックスに立つから、こう持って、こうスイングして・・・アレ? 合ってるか?」

 利き手での動作を鏡写しで行うのは想像以上に難しい。 慣れていない動きなので、正しい動きをしているのに違和感を覚えることは往々にしてある。
 同じ利き手であれば、「どっちの手が上?」と聞かれたら「右手が上」もしくは「左手が上」と答えれば済むだけのことだ。 しかし、自分とタカシの利き手が異なったせいでリョウタはその単純な答え方ができなかったのだ。
 勿論、理屈では「逆にするだけ」と分かっている筈なのに、自分が逆利きの動きをしたことが無いので正しいかどうか不安になってしまったのである。

リョウタ「でもこう持ったら、ん?・・・あ、そうか! バントだ! スムーズにバントができるように持て!」

 そう。間違った持ち方をしている場合は「通常の構え」から「バントの構え」に移行する際に、一度バットから手を離す必要が出てきてスムーズではない。 バントの動作確認をすれば、右利きと左利きの感覚差にこんがらがること無く確実に正しい持ち方が分かる。
 かくしてリョウタは、「どっちの手が上?」という質問に「スムーズにバントができるように持て」という少し回りくどい答え方をしたのであった。

タカシ「あー、こう持つのか! サンキュー!」



 人生初スイングで手からすっぽ抜けた金属バットが一塁を強襲し、「お前はバントだけしとけ」と敵からも味方からもなじられたタカシが後にプロ野球界に名を残す伝説の送りバント職人になるのは、また別のお話。
22年08月22日 22:52 [異邦人] [50問出題]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
わかめ
出題ありがとうございました。[22年08月23日 00:20]
1
PIAZU
しゅつだいありがとうございました。[22年08月23日 00:10]
1
異邦人[50問出題]
ご参加ありがとうございました![22年08月23日 00:07]
PIAZU
さんかします。[22年08月22日 23:12]
1
わかめ
参加します[22年08月22日 23:01]
1
異邦人[50問出題]
それではよろしくお願いします。[22年08月22日 22:53]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:1票ブクマ:1