しかし、『ウミオとラテ』だけはわざわざ電子書籍で読んでいる。
紙の書籍でも出ているはずなのになぜだろう?
前作から引き続き参加してくださった方、ありがとうございます。
Cは、『ウミオとラテ』を読んでいることを他人に知られたくなかったですか?
No むしろ知ってほしかったのかもしれません ミスリード注意 [編集済] [良い質問]
同じパソコンで使っている人(女子?)に、高尚な純文学作品「ウミオとラテ」を読んでいることをさりげなくアピールしたかったからですか?
No なぜか納得してしまいましたw
『ウミオとラテ』のサイズが文庫版でも弁当箱並の大きさなので携帯して読むのに難がありますか?
No 電子版は確かにかさばらないから持ち運び便利ですよねー
9とは逆にウミオとラテの本のサイズが小さくて、文字が読みにくく、文字サイズを変えられる電子版じゃないと読めなかったからですか?(僕の実話。老眼がひどくてw) [編集済]
Noですが解説に掠り気味です 本筋とは異なるのでミスリード注意 文字の大きさ変えられるのも利点ですねー
本屋の女の子が可愛くて、本棚にあきがなくてもいつも書籍を買っているが、「ウミオとラテ」はドマイナー本でその本屋に売っていなかったからですか?(なぜか甘酸っぱい方向に思考が・・・)
No 甘酸っぺえ! そして切ない!
『ウミオとラテ』のジャンルや内容を特定するのは大事ですか?
No 今回ジャンルや内容そのもの?は関係ないです! 元ネタは相変わらずマンガですが・・・ [編集済]
いずれかの登場人物の、目の能力は関係しますか?(No.9-10さんに近い) [編集済]
No 目の能力はそんなに関係しません [編集済]
書店が近所にない田舎に住んでいるC。発売日に誰よりはやくレビューを書いて、SNSで広めたいので、夜中に電子書籍に手を出しましたか
No でも発売してすぐ読めるのもいいですよねー
子供に漫画を読んであげるC。大型モニタやテレビに写して読める電子書籍が便利でしたか
No Cはむしろ電子書籍は不便だなあと思っていました
AさんとBさんは登場しますか?(作品名間違えたあああすみません)
No 前作と違うことを示したかっただけなので無関係です、すいません [編集済]
Cは『ウミオとラテ』を紙の書籍でも購入する可能性はありますか?
Yes 実は媒体は紙でも電子でも本当はどちらでもよかったのです・・・
スマホを譲ってもらうかわりに、チミの本を買ってあげよう、ホラ買った・・・ですか?(これだと電子じゃなくてもいいか・・・)
No セコいなそれw 媒体は確かに貰いものではありますが
紙媒体より電子書籍の方が作者へ還元される利益が大きいから、知人である作者の為に電子書籍を選びますか?
No でもそれも考えたかもしれませんね・・・
電子書籍で読むことで、ウミオにメリットはありますか?
No ウミオが作者という意味でしたら、メリットには直接つながらないかもしれませんが、単純にうれしいとは思います [編集済] [良い質問]
作者(子供)に貰ったスマホを使いこなせているぞ、というアピールですか?
No 使いこなせてません! ミスリード注意 [編集済] [良い質問]
スマホに入れておけば出先で友人にこれ私の息子が書いた本なんです!と紹介するときにわざわざ本を持って行かなくて便利、ですか?
No なるほどwでも違います
作者に読んでいることがバレないようこっそりと読んで子供を応援しているからですか?
No そんなつつましいい(慎ましい+良い)親も好きですが!
電子書籍というのは、amazonで販売されているkindle版書籍でも成立しますか?
Yes 一応密林で買っていることを想定してました
母親はamazonの使い方がよくわかっておらず、普通に注文したつもりがkindle版を購入していましたか?
No ちゃんと電子書籍で買うつもりで買いました
近所の本屋では書籍版は1冊しか残っておらず、品切れになっても入荷しそうにない、それなら別の人に買ってほしいと思った母親は電子書籍を買いましたか?
No 違います、がめっちゃいい親ですやん・・・ [編集済]
Cは子どもとたくさん喋りたいけどなかなかきっかけや話題がなくて、自分がスマホ使いこなせないことを逆手に取って「子どもに教えてもらうことで仲を深めよう!」→「どうせならあいつが書いた作品をダウンロードしてその操作法を教えてもらおう(あいつも喜ぶだろう)」といった具合ですか?
Yes! 解説よりCの心情を掘り下げてるだと・・・!?(正解にします) [正解][良い質問]
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
……ただし、全然使いこなせていないため、ほとんど使い方を子どもに教えてもらっている。
「親父、そろそろタブレット使ってみたらどうだ? 電子機器は使いこなすと便利だぞ」
そう言って、Cの息子であるDはCに大きめのタブレットをプレゼントした。
だが、Cは機械に疎いため、さっぱり使い方がわからない。
Dが丁寧に教えているにも関わらず、Cは一向に使いこなせる気配がしない。
どうやらプレゼントは無駄に終わってしまうか、とDが教えるのをあきらめようとした時だった。
「……なあ、これはページをどうやってめくるんだ?」
そんなこともわからないのか、と呆れた矢先にちらりと見覚えのあるタイトルが目に入った。
『ウミオとラテ』それは、Dのデビュー作であった。
いつも本は紙の書籍で読み、電子書籍には見向きもしない父だったのに。
「……しょうがねえなあ」
そういって、目を少し湿らせながらDは笑った。
なるほど~、どっちかっていうと子どもの方から積極的に親にはたらきかけてた感じなんですね。不器用で言葉足らずなお父さんって感じがして素敵です。 前作も、参加は出来なかったんですが解説読んで「わかるぅ(*´Д`)σ」ってなったのでブクマさせて頂きました。行動の裏にある心情を描き出すタイプのスープが好きな自分としては、とろたくさんのスープがどうやら口に合うようです。次作も楽しみにしています![18年09月06日 01:05]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!