
ラテクエリサイクル
No.1[アカガミ]05月30日 21:0305月30日 21:47


ウミガメ村の住人は海亀なので海水の青と混ざって月が緑色に見えますか?

No! 一番最初に思い浮かんだそれを出題しなくて良かった…
1+

No.23[ryo]05月30日 21:2305月30日 21:24


子どもたちはすでにある絵を模写していますか?

No! 設定では自分で描いています! ただし模写でも成立します [編集済] [良い質問]
その図工の時間では先生から満月の絵を書いてね~
と言われました
と言われました
ウミオは海亀村の子供です
何故黄色の絵の具がない?
何故黄色の絵の具がない?
No.50[シュガー⭐︎]05月30日 21:5305月30日 21:54


いじめられっ子のウミオは黄色い絵の具を隠され、仕方なく緑の月を描いたら他の子もからかってそれを真似しましたか?

からかったわけではなく、同情したということですが、要素出たので正解! [正解]
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員








海亀村は、小さな集落で、子どもたちの仲はとっても良い。
その一方、隣の山亀村との子どもたちとは諍いが多い。
そんな二つの村の小学生は同じ山海亀小学校に通う。
さて、海亀村のウミオは力が弱く、山亀村の子供達からよくいじめられている。
今日は、図工の時間に使う絵の具セットを隠されてしまった。
「絵の具セットが、ない!」
そういうウミオの声を聞き、海亀村の小学生は絵の具セットのありかを一緒に探した。
すると、体育館の裏で発見されたが、中身が散らかっており、半数ほどの絵の具が見つからなかった。
そんな中始まる図工の時間。
今日は満月を書いてみようということに。
「黄色の絵の具が…ない…」
そういって涙目になるウミオ。
山亀村の子どもたちはこそこそ笑っている。
それを気にくわない海亀村の生徒たちは、ウミオの無事な絵の具である緑色で満月を書くことにした。
「ほら、俺たちのは緑色の満月だよ」
「ウミオも緑で書けばいいじゃん!」
それを聞いてウミオは再び涙目になった。
それからというもの、海亀村の子供たち(ウミオのクラスメート)は必ず月を緑色で書くようになった。
その一方、隣の山亀村との子どもたちとは諍いが多い。
そんな二つの村の小学生は同じ山海亀小学校に通う。
さて、海亀村のウミオは力が弱く、山亀村の子供達からよくいじめられている。
今日は、図工の時間に使う絵の具セットを隠されてしまった。
「絵の具セットが、ない!」
そういうウミオの声を聞き、海亀村の小学生は絵の具セットのありかを一緒に探した。
すると、体育館の裏で発見されたが、中身が散らかっており、半数ほどの絵の具が見つからなかった。
そんな中始まる図工の時間。
今日は満月を書いてみようということに。
「黄色の絵の具が…ない…」
そういって涙目になるウミオ。
山亀村の子どもたちはこそこそ笑っている。
それを気にくわない海亀村の生徒たちは、ウミオの無事な絵の具である緑色で満月を書くことにした。
「ほら、俺たちのは緑色の満月だよ」
「ウミオも緑で書けばいいじゃん!」
それを聞いてウミオは再び涙目になった。
それからというもの、海亀村の子供たち(ウミオのクラスメート)は必ず月を緑色で書くようになった。
22年05月30日 21:02
[ベルン]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。











ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
物語:2票ブクマ:1
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!