俺の名はカメオ。水平寺拳法を体得した格闘家だ。俺ほどになると刺客の不意打ちなんざ簡単に蹴散らせる。今だって男が銃で襲いかかってきたんだがそんなものは通用しない。初撃を見切って避け、周りに被害が出る前に素早く懐へ潜り込んで腹にドン!だ。奴は泡吹いてうずくまってるよ。
直後聞こえた別の男の低く澄み切った一声にカメオは戦慄することになる。
状況を補完して下さい。
直後聞こえた別の男の低く澄み切った一声にカメオは戦慄することになる。
状況を補完して下さい。


批評歓迎
No.15[ギー太]05月09日 20:0205月09日 20:05


(6)確認 本問の状況は、「カメオ」「銃を持った男」「低く澄み切った一声を出した男」以外の誰も見ていないし録画等もされていない状況で成立しますか?

No 問題を解く上ではその3人で十分ですが、一応他にも人間は居ます
No.21[ギー太]05月09日 20:3905月09日 20:44


カメオ、我が水平寺拳法は一撃必殺、よもや忘れた訳ではあるまいな その男を見るがよい、未だその命尽きておらぬ その程度の拳しか使えぬお前は水平寺拳法を継ぐに値せん!破門じゃ!的なやつですか?

No あくまでもお師匠様”的”であって、厳密にはあまり師匠と呼ぶことはありません。 [良い質問]
カメオについての掘り下げが重要です。
No.34[まんが大好き]05月10日 00:3105月10日 00:40


バーチャル空間的な所で遊んでいてそれを低い声の男にとがめられたんですね

バーチャルではないんですが結構近いです!! [良い質問]
男の子なら誰もがする、アレです。
No.38[scp256]05月10日 12:5705月10日 13:14


前半部分はカメオの妄想であり、妄想に合わせて現実世界でも体を動かしていたところ、親または先生に見つかり焦ったという状況ですか? [編集済]

要点が合ってるので正解とします!!! [正解][良い質問]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員






先生「歴史の復習なー。天平10年に起こった海田亀長の暗殺事件、なんて名前だったか分かるかー?」
(カメオ、男の子なら誰しもがやる妄想中)
先生「…じゃーカメオ、答えてくれ」
カメオ「やべ聞いてなかった…!!!!」
(カメオ、男の子なら誰しもがやる妄想中)
先生「…じゃーカメオ、答えてくれ」
カメオ「やべ聞いてなかった…!!!!」
22年05月09日 18:07
[いふ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。


まんが大好き
回答は全体的に見ればよかった部分の方がかなり多いです、私自身もそうなので前半のほうは質問者に問題を解いてもらいたい気持ちが強くヒント少なめになる気持ちはわかります、誘導の強さも問題文によって適量があってこの問題はもっとあった方が適当だった感じですね、特に前半のほうにミスリ注意とか良質、誘導がもっとあればさらに良くなってましたね。[22年05月10日 20:10]
回答は全体的に見ればよかった部分の方がかなり多いです、私自身もそうなので前半のほうは質問者に問題を解いてもらいたい気持ちが強くヒント少なめになる気持ちはわかります、誘導の強さも問題文によって適量があってこの問題はもっとあった方が適当だった感じですね、特に前半のほうにミスリ注意とか良質、誘導がもっとあればさらに良くなってましたね。[22年05月10日 20:10]
1+


いふ
御二方とも貴重なご意見感謝致します。世界観がガラリと変わる場合は積極的に触れさせにいった方が良いということですね。猛省し、参考にさせていただきますm(_ _)m[編集済] [22年05月10日 19:35]
御二方とも貴重なご意見感謝致します。世界観がガラリと変わる場合は積極的に触れさせにいった方が良いということですね。猛省し、参考にさせていただきますm(_ _)m[編集済] [22年05月10日 19:35]

ギー太
出題ありがとうございました 批評歓迎とのことなので辛口な意見ですが、まんが大好きさんの仰るとおり、この種類のトリックはよほどうまく使わない限りは、ぶっちゃけ「なんでもあり」になってしまいます (1)(5)(7)など、架空の世界の話を疑いながらも、(5)に良質も付いて無いので、皆様、あまり深入りしなかったのだと推察します それを示唆する手がかりが無いにもかかわらず、問題文の描写が全部現実世界での出来事かどうかをいちいち疑ってかかるのは、参加者目線でいえばけっこう苦痛な作業なんですよ(本問では前段では語り口調、後半は第三者視点という点は工夫をされたのだとは思いますが。) 非推奨問題例の例4なども参考にしてみてください[編集済] [22年05月10日 19:32]
出題ありがとうございました 批評歓迎とのことなので辛口な意見ですが、まんが大好きさんの仰るとおり、この種類のトリックはよほどうまく使わない限りは、ぶっちゃけ「なんでもあり」になってしまいます (1)(5)(7)など、架空の世界の話を疑いながらも、(5)に良質も付いて無いので、皆様、あまり深入りしなかったのだと推察します それを示唆する手がかりが無いにもかかわらず、問題文の描写が全部現実世界での出来事かどうかをいちいち疑ってかかるのは、参加者目線でいえばけっこう苦痛な作業なんですよ(本問では前段では語り口調、後半は第三者視点という点は工夫をされたのだとは思いますが。) 非推奨問題例の例4なども参考にしてみてください[編集済] [22年05月10日 19:32]
1+


まんが大好き
おつかれさまでした、妄想とか夢オチはなんでもありになってしますので「直後~戦慄することになる」以外にも問題文にヒントを散りばめたほうが納得感の高い問題になってましたね、回答の誘導の仕方は的確で素晴らしかったです[編集済] [22年05月10日 19:20]
おつかれさまでした、妄想とか夢オチはなんでもありになってしますので「直後~戦慄することになる」以外にも問題文にヒントを散りばめたほうが納得感の高い問題になってましたね、回答の誘導の仕方は的確で素晴らしかったです[編集済] [22年05月10日 19:20]
1+


マイけ~る
出題ありがとうございました。scp256さんFAおめでとうございます。突然現れた暴漢を撃退する妄想…現実と非現実の間を攻めてますね。自分はアップルウォッチか何かかと思ってしまってなかなか方向転換できませんでした…('ω')[22年05月10日 19:07]
出題ありがとうございました。scp256さんFAおめでとうございます。突然現れた暴漢を撃退する妄想…現実と非現実の間を攻めてますね。自分はアップルウォッチか何かかと思ってしまってなかなか方向転換できませんでした…('ω')[22年05月10日 19:07]
1+














ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!