最近、凶悪なマコチャンウルフが出ると聞いた八木母さんは仕事に出る前に七人の子供にきちんと扉に鍵をかけ『ある事』を約束させました
その夜、母親が帰ってくるとただ一人壺の中に隠れていた一人を除いて子供達は食い殺されていました
なんでこんな事に・・・と泣く母親に生き残った子供がある事を言うと母親は『自分のせいだ!』と泣き崩れました
さて、母親はなんと言った?
参加テーマ・狼と七匹の子山羊の童話は知っていますか?
その夜、母親が帰ってくるとただ一人壺の中に隠れていた一人を除いて子供達は食い殺されていました
なんでこんな事に・・・と泣く母親に生き残った子供がある事を言うと母親は『自分のせいだ!』と泣き崩れました
さて、母親はなんと言った?
参加テーマ・狼と七匹の子山羊の童話は知っていますか?
No.6[白やぎ]05月05日 19:5005月05日 20:28
鍵を閉めるように約束をしたが外に出た時に自分で鍵をかけたために、子どもが鍵をかけたつもりが鍵を開けてしまっていた。つまり、母親は「私が外に出たら鍵を閉めるんだよ」と言った。ですか?
NO子供達は鍵がかかっているかを理解できます
扉問題なので16で正解ですが『何故こうなった?』かも説明して下さい
No.17[わかめ]05月06日 20:3905月06日 22:09
本来は猛獣との遭遇を防ぐための約束だったのに、猛獣が家に侵入した後も約束を守り続けていたせいで外に逃げられなかった、と母親は思ったのですか?
YES! [良い質問]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員
甘木(5良:1)
わかめ(7良:1正:1)
るぐら(1良:1)
白やぎ(3)
ごらんしん(1)
母親は子供達に『鍵をかけること』そして『家から出ない事』を約束させました
そして母親が出かけた後、マコチャンウルフは壁に穴を開けて家に侵入して来ました
子供達は大慌てで二階に逃げていきそれをマコチャンウルフは追いかけました
今、マコチャンウルフは二階を散策しています。しかし子供達は秘密の抜け穴から一階に下りていました。眼の前にはマコチャンウルフが入ってきた壁の穴があります
あの穴から外に逃げたら・・・でも・・・
お母さんは『お外に出るな』と言った!だから家に居ないと!
マコチャンウルフは階段と抜け穴を塞ぐと一階を探し始めました。子供達は隠れていましたが鼻の効くマコチャンウルフに子供達は捕まり食べられていきました
6人目を食べ終えたマコチャンウルフ
はて?最初子供は何人居たかな?6人?いや、7人だったかな?お腹も膨れたし生き残りがいてももう穴から逃げたと思ったマコチャンウルフは帰っていった
母親は自分のせいで子供達が食べられたと哀しみましたとさ
そして母親が出かけた後、マコチャンウルフは壁に穴を開けて家に侵入して来ました
子供達は大慌てで二階に逃げていきそれをマコチャンウルフは追いかけました
今、マコチャンウルフは二階を散策しています。しかし子供達は秘密の抜け穴から一階に下りていました。眼の前にはマコチャンウルフが入ってきた壁の穴があります
あの穴から外に逃げたら・・・でも・・・
お母さんは『お外に出るな』と言った!だから家に居ないと!
マコチャンウルフは階段と抜け穴を塞ぐと一階を探し始めました。子供達は隠れていましたが鼻の効くマコチャンウルフに子供達は捕まり食べられていきました
6人目を食べ終えたマコチャンウルフ
はて?最初子供は何人居たかな?6人?いや、7人だったかな?お腹も膨れたし生き残りがいてももう穴から逃げたと思ったマコチャンウルフは帰っていった
母親は自分のせいで子供達が食べられたと哀しみましたとさ
22年05月04日 21:17
[アザゼル]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
良質:3票
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!