二つの同じ模様を見たラテオは、ウミオとカメオ
のうちどちらも天才かどちらかが馬鹿だと思った。一体何故?
のうちどちらも天才かどちらかが馬鹿だと思った。一体何故?


ちょっと難しめ。問題文コピペミスって変な改行しちゃってます
No.1[炎帝]02月05日 15:5702月05日 16:04


ラテオは、「二人がそれぞれ独自に同じものを発明した」か「いずれか一人が発明し、もう一人はそれを模倣したにすぎない」の択一であると考えていますか?

YesNo 発明は関係ありません。が、一方がもう一方を模倣したという発想は重要です [良い質問]
No.2[レヴィ]02月05日 16:0002月05日 16:16


ウミオとカメオ、それぞれが模様を描きましたか?

YesNo 二つの模様は二人によってぞれぞれ出来たものですが、"描いた"という表現は相応しくないです [編集済] [良い質問]
No.5[ノザメ]02月05日 16:0302月05日 16:17


2つの模様は、ウミオとカメオがそれぞれ作ったもの、あるいは作った物についている模様ですか?

No 2つの模様は2人によってそれぞれできたものですが、意図的に作ったものではありません [編集済] [良い質問]
No.11[シュガー⭐︎]02月05日 16:0902月05日 16:14


二つの模様はウミオとカメオが一つずつ書きましたか?

YesNo 模様はそれぞれ二人によって出来たものですが、意図的にその模様を作ったわけではありません [良い質問]
No2とNo5の質問を少し編集しました。申し訳ありません
ヒント1
2つの模様はそれぞれウミオとカメオによって出来たものです
2つの模様はそれぞれウミオとカメオによって出来たものです
No.23[レヴィ]02月05日 16:3102月05日 16:45


YesNo 一見矛盾してるようで少しややこしいですが… No10に関して、模様は意図的に描いたわけではなく、結果的に出来たものだという意味です。2つの模様が同じなのは、一方がもう一方を模倣した可能性はあるのです
ヒント2
恐らく想定しているものより簡単な状況なので、あまり難しく考えないのが良いかと思われます
恐らく想定しているものより簡単な状況なので、あまり難しく考えないのが良いかと思われます
No.30[ノザメ]02月05日 16:5002月05日 16:52


模様とはマークシート式のテストの解答用紙でウミオもカメオも高得点を取ったが、間違え方も全く同じだったため、採点者のラテオはカンニング疑惑を持った、ということですか?
1+


少し想定と違いますが、正解とさせていただきます [正解]
No.31[炎帝]02月05日 16:5102月05日 16:53


模様は幾何学的ですか?

YesNo すいません、タイトルに幾何学模様とありますが、これが幾何学模様に当てはまるかはちょっと分かりません [編集済]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





ウミオとカメオは試験でマークシート式の問題を解いていた。試験後、試験管のラテオは二人の用紙を回収した際に二人の用紙のマーク位置が全く同じであるのを見て、どちらも正解の箇所を寸分違わず塗りつぶしているか、はたまたどちらかがカンニングしたのだろうと思った
22年02月05日 15:51
[望遠卿]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。












ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!