デビュー作

カメオとウミオは人気お笑いコンビ「サンダーボルト」として活動している。
ある日二人は取材を受け、そのときに初めて披露した漫才の話になった。
取材した記者は彼らが初めて壇上に上がった姿を映した映像を二人に見せた。
しかし、カメオとウミオはこの漫才は僕らのデビュー作ではないと口を揃えて言った。
記者がじゃあ本当のデビュー作はなにかと聞いたところ、
彼らはその作品から1年後に披露した漫才だと言った。
どういうことだろう。
[ぎんがけい]

【ウミガメ】18年08月30日 23:38

試行錯誤のスープです。感想を言っていただけると助かります。

No.1[天童 魔子]08月30日 23:3908月30日 23:50

コンビは一度解散しましたか?

いいえ

No.2[藤井]08月30日 23:3908月30日 23:50

映像に映っていたのはカメオとウミオですか?

はい

No.3[オリオン]08月30日 23:3908月30日 23:50

一年後に披露した漫才の方が、ネタとしてはもっと古くからあったネタだということですか?

いいえ(超ミスリード注意) [良い質問]

No.4[天童 魔子]08月30日 23:4008月30日 23:50

その時も「サンダーボルト」のコンビで活動していましたか?

はい!

No.5[オリオン]08月30日 23:4008月30日 23:50

海砂利水魚→くりぃむしちゅー、みたいに、元々はサンダーボルトじゃないコンビ名で活動しており、サンダーボルトとしてのデビューは一年後の映像の方でしたか?

いいえ

No.6[オリオン]08月30日 23:4108月30日 23:50

実際サンダーボルトの二人が言う通り、一年後の作品の方がデビュー作ですか?

いいえ、データ上では記者が見せた方がデビュー作です。 [良い質問]

No.7[らてすこ]08月30日 23:4108月30日 23:50

その時は報酬を貰っていませんでした(=仕事ではない)ですか?

いいえ

No.8[オリオン]08月30日 23:5208月30日 23:55

二人の漫才は、普通に壇上に二人があがっておしゃべりするだけで、何か特別なネタや仕掛けはないですか?

いいえ、あります。そこが重要です。 [良い質問]

No.9[藤井]08月30日 23:5408月30日 23:55

『デビュー作』を『一番最初の漫才』と言い換えても成立しますか?

はい!

No.10[秋風25]08月30日 23:5508月30日 23:59

デビュー作は一年後に始めて公開されてますか? [編集済]

いいえ、データ上のデビュー作は即公開されてます

No.11[GoTo_Label]08月30日 23:5608月30日 23:59

漫才の台本を誰が書いたかは重要ですか?

いいえ

No.12[秋風25]08月30日 23:5608月30日 23:59

一年後に漫才の方向性を変えましたか?

はい!(ミスリード注意) [良い質問]

No.13[天童 魔子]08月30日 23:5708月30日 23:59

ボケと突っ込みが逆でしたか?

いいえ

No.14[折鶴聖人]08月31日 00:0008月31日 00:01

コンビを組む前にできたネタでしたか?

いいえ、ネタは結成後につくられました

No.15[オリオン]08月31日 00:0008月31日 00:01

8より。エンタの神様の長井秀和みたいに、漫才の映像を披露するタイプのネタで、一年後の漫才の方が、映像の撮影時期が早かったですか?

いいえ

No.16[らてすこ]08月31日 00:0108月31日 00:02

ネタの内容(台本)は違う内容でしたか?

いいえ!!!!2つの漫才は実は全く台本です。 [良い質問]

No.17[秋風25]08月31日 00:0108月31日 00:02

マジックをやり始めて売れだしましたか?

いいえ

No.18[オリオン]08月31日 00:0308月31日 00:04

一年後と、その前の映像とで、二人の見た目に違いはありますか?

いいえ

No.19[秋風25]08月31日 00:0308月31日 00:07

始めのネタはデビュー作としたく無いほど下手くそな仕上がりだったので、一年後のをデビュー作と言い張りますか?

いいえ、ですが、良発想。 [編集済] [良い質問]

No.20[GoTo_Label]08月31日 00:0408月31日 00:07

元は台本に忠実に演じるだけだったが、一年後アドリブを自在に操る芸風に変えましたか?

近いですが、いいえ [編集済] [良い質問]

No.21[霜ばしら]08月31日 00:0508月31日 00:07

以前は2人でしていた漫才のネタだが、メンバーが増えて3人でサンダーボルトとなったので、一年後がサンダーボルトとしてのデビュー作となりますか?

いいえ、メンバーは増えません。

No.22[秋風25]08月31日 00:0808月31日 00:10

ボケとツッコミを入れ替えましたか?

いいえ

No.23[らてすこ]08月31日 00:1008月31日 00:13

当初はやっていなかったハードな叩きツッコミが生まれたのが1年後でしたか?

いいえ、ですが、超ミスリード注意。キーワードが出たので、ヒントを出します。 [編集済] [良い質問]

No.24[GoTo_Label]08月31日 00:1008月31日 00:16

元は普通の漫才だったが、1年後には舞台装置も凝ったものにして、コント仕立ての漫才にしましたか?

いいえ、ですが、スタイルが変わったのは本当です [良い質問]

No.25[秋風25]08月31日 00:1108月31日 00:16

一年後の方がおもしろいです?

はい、1年後の方が受けがよかったです。 [良い質問]

最初の作品と、1年後の作品を見比べて見ました。
なんと、1年後の作品では、ネタこそ同じでしたが、
もとの作品にはなかったようなツッコミがありました。
ウミオがカメオを激しく叩き、怒鳴るようにツッコんでいたのです。
No.26[秋風25]08月31日 00:1308月31日 00:17

既出の質問をしてしまってすいませんでした。一年前は不完全な漫才でしたか?

はい! [良い質問]

No.27[オリオン]08月31日 00:1308月31日 00:21

台本にはプロトタイプと、それを元に改良したシナリオとがあって、最初に見せられた方は改良版のシナリオだったので、元々はこうだったんですよ、と一年後にやったプロトタイプの方を見せましたか?

いいえ。最初の台本は1つだったのです。ですが、1年後の漫才が元々のものですよとして披露したのは正解です。 [良い質問]

No.28[霜ばしら]08月31日 00:1308月31日 00:21

その二つの漫才は、芸風が違いましたか?

はい!!! [良い質問]

No.29[秋風25]08月31日 00:1508月31日 00:21

仲が良くなり、ツッコミに遠慮がなくたったため、そこから彼等の漫才がは自まりましたか? [編集済]

いいえ

No.30[オリオン]08月31日 00:1708月31日 00:21

かみなりが元ネタだからコンビ名がサンダーボルトだったのです?

よくお気づきになられました。はい。 [良い質問]

No.31[GoTo_Label]08月31日 00:1808月31日 00:22

漫才を披露している場所が変わりましたか?

関係ないです。

No.32[オリオン]08月31日 00:1908月31日 00:22

カミナリの、たまたま漫才の途中で叩いたらめっちゃウケたから、それ以降どつき漫才を芸風として取り入れて今のカミナリの芸風が完成した、というエピソードは関係しますか?

いいえ、元ネタからは変えています。 [良い質問]

No.33[GoTo_Label]08月31日 00:1908月31日 00:22

最初は台本のとおり忠実に演じているだけだったが、台本をどうしたら一番面白く演じられるかを考えて実行できたのが1年後でしたか?

いいえ

No.34[霜ばしら]08月31日 00:2308月31日 00:26

一年前には確立していなかった芸風が完成して初めての漫才をサンダーボルトのデビュー作としたので、その芸風でない頃のものはサンダーボルトではないと言いたかったのですか?

いいえ、後半は合ってるのですが。 [良い質問]

No.35[オリオン]08月31日 00:2408月31日 00:28

最初は普通に台本を演じていたけど、一年間の間に叩きツッコミの芸が定着し、ようやく一年後にサンダーボルトとしての芸風が確立されて。そうやって『コンビサンダーボルト!完成版!』として披露したのが、一番最初の台本だったからですか? [編集済]

いいえ、34参照 [良い質問]

No.36[秋風25]08月31日 00:2408月31日 00:28

ツッコミがS、ボケがMに目覚めましたか?

いいえ(笑)

No.37[秋風25]08月31日 00:2808月31日 00:30

始めの頃はツッコミが弱弱しくて人気がなかったため、一年後のツッコミを強くして人気が出たものを真のデビュー作としましたか?

いいえ

No.38[霜ばしら]08月31日 00:2808月31日 00:30

今の芸風になる前の漫才は黒歴史なのでなかった事にしたいですか?

はい!!!!!黒歴史についてもう少し掘り下げてほしいです。 [良い質問]

No.39[らてすこ]08月31日 00:3008月31日 00:31

激しく頭を叩かれたことでカメオはそれより以前の記憶を失いましたか?

いいえ(笑)座布団一枚 [良い質問]

No.40[秋風25]08月31日 00:3108月31日 00:32

緊張してしまい本来やりたかった漫才ができなかったので、一年後にやっと出れて本領を発揮できた漫才を原点としましたか?

近くなりました。キーワードは「最初の漫才はやりたい漫才ができなかった。」です。 [良い質問]

No.41[オリオン]08月31日 00:3108月31日 00:34

叩くタイプの漫才が今の持ち味なのに、それとは正反対の優しい〜漫才だったので、イメージが壊れるから封印したいですか?

いいえ

No.42[霜ばしら]08月31日 00:3208月31日 00:34

38より、全く受けなかったのが黒歴史なので、ウケている今の芸風になる前の漫才はなかった事にしたいのですか?

いいえ、それ以上のことがあります [良い質問]

No.43[秋風25]08月31日 00:3408月31日 00:36

ツッコミを強くするのを止められていて、一年後には力もついてきて反抗してツッコミを強くしましたか?

最重要キーワード「止められていた。」が出ました。おそらくまとめていただければ正解になると思います。。 [良い質問]

No.44[ちるこ]08月31日 00:3508月31日 00:37

思い切りひっぱたくのは教育的観点からアウトでしたか?

そうなのです。最初の事務所の社長が反対していました。その後に事務所の社長が変わりました。 [良い質問]

No.45[霜ばしら]08月31日 00:3508月31日 00:37

以前の漫才は作家に言われるがままの自分たちの納得のいかない芸風だったので、その頃の漫才は黒歴史としてなかった事にしたいのですか?

はい!まさにそうです。事務所の社長が反対していました。1年後に事務所の社長が変わりました。43とともにまとめてください。 [良い質問]

No.46[秋風25]08月31日 00:3508月31日 00:37

初舞台で客がいなかったため、漫才をしているとは言えませんか? [編集済]

いいえ

No.47[霜ばしら]08月31日 00:3708月31日 00:44

43より、今の芸風は前々からしたかったのに事務所に止められていてできず、納得のいかない漫才をせざるを得なかったので、黒歴史としてなかった事にしたいのですか?

正解ですが、49を正解にします。 [編集済] [正解][良い質問]

No.48[秋風25]08月31日 00:3708月31日 00:44

事務所にツッコミを強くするのを控えるように言われていて面白い漫才ができなかったが、一年後には意見が言えるようになり、そこが出発点となりますか?

まあこれくらいの誤差なら正解でしょう。 [良い質問]

No.49[秋風25]08月31日 00:4008月31日 00:41

事務所の社長が他の人に変わったため自分たちのやりたい漫才が許されらようになり、そこからが真にやりたい漫才のデビュー作となりますか?

正解です。 [正解]

参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)

全員
天童 魔子(3)
藤井(2)
オリオン(11良:7)
らてすこ(4良:3)
秋風25(15良:7正:1)
GoTo_Label(5良:2)
折鶴聖人(1)
霜ばしら(7良:6正:1)
ちるこ(1良:1)
カメオとウミオは、ほかにはない斬新な漫才を作りたいという思いが意気投合し、
「サンダーボルト」というお笑いコンビを結成した。
そのなかで斬新な漫才かとは何かを考えたときに思い付いたのが、
ツッコミ役のウミオがボケのカメオを平手で思いっきり叩き、
大声で怒鳴るようなツッコミをするというものであった。
当然、デビュー作にそのやり方を使おうと思ったのだが、
事務所の社長につまらないからやめとけと言われ、
デビュー作はよくあるツッコミの形式で行うことになった。
その漫才のウケも微妙で、2人にとって、不満が残る内容となった。
その後も事務所の社長の押し付けにより、例の形のツッコミは使わせてもらえなかった。
それからの1年間「サンダーボルト」にはほとんど仕事が入ってこなかった。
しかし1年後、事務所の社長が変わった。
新しい社長に例のツッコミを見せたところ、大絶賛。
そのやり方で、デビュー作と同じネタをやってみてはどうかと言われた。
結果は見事に大ウケ。
しかも、その後に、2人にはたくさんの仕事が舞い込んできたのであった。

だから、彼らにとっては、1年後に披露した漫才の方が本当の意味でのデビュー作なのである。
18年08月30日 23:38 [ぎんがけい]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
折鶴聖人
出題ありがとうございました。成るほどナー。どんな仕事も裏方は苦労する。やはり仕事する人は尊敬に値するってことを再確認できました。[18年08月31日 01:29]
ぎんがけい
オリオンさん、ありがとうございます。共同問題は土日辺りで完成しそうです。乞うご期待。そういった進行の仕方は知らなかったです。今後、活用したいです。[18年08月31日 01:08]
ぎんがけい
Go to labelさん、感想ありがとうございます。抜け道あったのは不覚です。ほかの鑑定も参考にします。[18年08月31日 01:07]
オリオン[☆シンディ]
出題感謝〜 予告チャットで協力者募集してたのはこの問題でしょうか? 誘導しっかりしてましたし、問題文もちゃんと謎になってましたし良いと思いますよ〜(*O▽O*) 一個気になったのは(ゴトーさんも言ってるように)正解の判定ラインでしょうか。それで概要的にはあってるので正解です!とか大体当ててくれたところで一旦正解だして、「●分後に解説出します。それまでに、一年前は何故思うようなネタが披露できなかったのか当ててくれた方にも正解進呈します」みたいな進行方法もラテシン時代によく見かけまして、そういう感じでもよかったかもです〜。[編集済] [18年08月31日 00:56]
GoTo_Label
出題お疲れさまでした。 感想希望ということで申し上げますと、正解は「事務所の社長が変わったので止められていた芸風を発揮できた」ですが、「自分たちが1年の間に本来の適性に目覚めた」や「成長して納得のいく芸ができるようになった」でも成立すると思います。それら別解より、出題者の本解のほうが適切だ、と言えるような叙述が問題文にあったほうがよいでしょう。鑑定団No.19なども参考になさってください。不屈の闘志を拝見しておりますので、応援しています。[18年08月31日 00:55]
霜ばしら
ごちそうさまでした。秋風25さん正解おめでとうございます!事務所の方針で好きにできない事は色々ありそうですね。aikoもデビュー曲だけ作曲が違う人になっててaikoらしくはないなあって感じになってました(´・ω・)[18年08月31日 00:47]
らてすこ
リアリティありますねぇ。出題ありがとうございましたー![18年08月31日 00:47]
ちるこ
出題感謝です。早くから参加すればよかったです……![18年08月31日 00:45]
ぎんがけい
参加ありがとうございます。霜ばしらさんの47は正解です。秋風さんの48はほぼ正解ですが、49の方を正解にしました。[18年08月31日 00:45]
秋風25
出題感謝です。カミナリ後で観てみます![18年08月31日 00:44]
ちるこ
オリオンさん、ありがとうございます。気の利いた質問が思いつくのが先か、正解者が出るのが先か、おそらく後者……という感じです(笑)[18年08月31日 00:32]
オリオン[☆シンディ]
今からでも参加間に合うと思うのですよw[18年08月31日 00:25]
ちるこ
楽しく観戦してます、が、カミナリが本気で大好きなのでそわそわし始めました(笑)[18年08月31日 00:22]
らてすこ
23 そんな感じのエピソード聞いたことあるような気がしたんですよね〜[18年08月31日 00:15]
オリオン[☆シンディ]
23 なんか、そんな感じのお笑いコンビいましたね〜→思い出した、言いたかったの、カミナリです。[編集済] [18年08月31日 00:13]
霜ばしら
参加させていただきます[18年08月31日 00:03]
ぎんがけい
まとめてみなさん歓迎します[18年08月31日 00:02]
折鶴聖人
参加します。[18年08月30日 23:59]
GoTo_Label
参加します。よろしくお願いします。[18年08月30日 23:55]
秋風25
参加します[18年08月30日 23:53]
らてすこ
参加します。よろしくお願いします[18年08月30日 23:40]
天童 魔子
参加します(゚д゚)ゞ[18年08月30日 23:39]
藤井
参加します![18年08月30日 23:39]
オリオン[☆シンディ]
参加します〜[18年08月30日 23:38]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!