新ラテシン 遅れてラテクエ12リサイクル 消息不明
No.2きの子さんの問題なのです
小学生のころ流行していた「真夜中の図工室で鏡の自分と目を合わせたまま5歩以上後ずさると鏡の中に引きずり込まれる」という怪談を思い出したおかげで
私は大好きだったまんじゅうが苦手になった。
一体どういうことなのか?
ラテクエリサイクル
No.1[みのすけ]12月01日 21:0412月01日 21:06
No.2[シュガー⭐︎]12月01日 21:0612月01日 21:07
ん~ ある意味yesなのですが関わっては来ないのです
No.3[シュガー⭐︎]12月01日 21:1012月01日 21:11
No.4[みのすけ]12月01日 21:1112月01日 21:12
No.5[みのすけ]12月01日 21:1212月01日 21:13
no! 図工と饅頭には何も関係性がないのです
[良い質問]
No.6[シュガー⭐︎]12月01日 21:1212月01日 21:14
No.7[みのすけ]12月01日 21:1512月01日 21:16
No.8[みのすけ]12月01日 21:1712月01日 21:18
No.9[だぶ]12月01日 21:1912月01日 21:19
yes!! 饅頭のことを怖いと思っていますのです!!
[良い質問]
No.10[びーんず]12月01日 21:1912月01日 21:21
no! 饅頭が苦手な私は鏡の中に囚われてはいないのです
[良い質問]
No.11[びーんず]12月01日 21:2112月01日 21:23
no! 饅頭が苦手な私は図工室の階段を実行していないのです
[良い質問]
No.12[白石コーソー]12月01日 21:2212月01日 21:23
No.13[シュガー⭐︎]12月01日 21:2212月01日 21:23
饅頭が喉に詰まって窒息しそうなときに、走馬灯のようにその怪談話が浮かんできましたか?
No.14[だぶ]12月01日 21:2512月01日 21:27
No.15[シュガー⭐︎]12月01日 21:2712月01日 21:28
未来のひみつ道具の力で饅頭が5分ごとに倍に増えていきますか?
No.16[シュガー⭐︎]12月01日 21:3212月01日 21:34
饅頭が元々人の生首の代わりとして生贄にするため作られたということを知ってしまったら怖いですよね?
now 人柱みたいなもので川が氾濫しないようにお供えされたものですが関係ないのです
No.17[白石コーソー]12月01日 21:3612月01日 21:41
ある意味yes しかし特定不要なのです
[良い質問]
No.18[みのすけ]12月01日 21:3712月01日 21:41
No.19[だぶ]12月01日 21:3812月01日 21:41
ん?(°¬°) 怪談が別の内容でも成立しますのです
[良い質問]
No.20[ベルン]12月01日 21:4112月01日 21:42
yes!! 饅頭怖いが元ネタなのです ミスリードアリ
[良い質問]
20突破ヒント
饅頭怖いは江戸時代っぽい怖い話ですよね
No.21[だぶ]12月01日 21:4312月01日 21:44
怪談話を思い出して怖くなった私は、怪談話をされないように怪談話が好きだと言っていますか?
[編集済]
no! 怪談話を思い出してその後どうなったのかは詳細不明なのです
[良い質問]
No.22[わかめ]12月01日 21:4412月01日 21:46
私は子供のころからそのような怪談話をするのが好きだったので喋りが得意になり、落語家になったのですか?
No.23[シュガー⭐︎]12月01日 21:4912月01日 21:52
(9)口先だけでなく、本心からまんじゅうが怖いと思っていますか?
No.24[ベルン]12月01日 21:5712月01日 21:58
ん?(°¬°) 怪談話に饅頭が登場しますのです。ただし図工室の鏡の怪談とは何の関係性も無いのです
[良い質問]
No.25[だぶ]12月01日 22:0012月01日 22:00
No.26[クラブ]12月01日 22:0012月01日 22:02
ある意味yes!! 百物語そのものが関係するのではないのですが
[良い質問]
No.27[ベルン]12月01日 22:0412月01日 22:05
図工室の怪談を話し終わったらまんじゅうが大量に降ってきますか?
no! 図工室の怪談と饅頭は何の関係性も無いのです
[良い質問]
No.28[だぶ]12月01日 22:0612月01日 22:08
yesno たぶんこの時点ではまだ誰とも会話をしていないのです
No.29[わかめ]12月01日 22:0612月01日 22:08
私は「まんじゅうこわい」という言葉を言いましたか?
yesno しかし展開的にはいずれ言うことになるでしょう
No.30[クラブ]12月01日 22:0912月01日 22:12
(25)(28)より、私は誰に見せるでもなく一人で怖がっているフリをしていますか?
no 1人で怖がっているのではないのですが関係ないのです
No.31[だぶ]12月01日 22:1112月01日 22:12
yesno 怪談話やお化けが怖いかどうかは関係ないのです
No.32[シュガー⭐︎]12月01日 22:1212月01日 22:13
怪談話として「まんじゅうこわい」の話をするつもりですか?
するとは言いませんが饅頭怖いは重要な要素なのです
[良い質問]
30突破ヒント
饅頭怖いの私には小学生時代など存在しないのです
No.33[クラブ]12月01日 22:1512月01日 22:16
まんじゅうが怖いフリをすることで、私にメリットがありますか?
元ネタ的には本当に大好きな饅頭をせしめられるのです
No.34[だぶ]12月01日 22:1612月01日 22:17
no 怪談を話し合ってる場合は成立しないのです
[良い質問]
No.35[クラブ]12月01日 22:1912月01日 22:22
No.36[クラブ]12月01日 22:1912月01日 22:20
yes!!! 私は物語の世界の登場人物なのです
[良い質問]
No.37[わかめ]12月01日 22:2612月01日 22:27
図工室の怪談を思い出した人物は「私」よりも上位の世界に居ますか?
no! 同レベルの立ち位置にいますのです
[良い質問]
No.38[クラブ]12月01日 22:2812月01日 22:30
No.39[わかめ]12月01日 22:3212月01日 22:33
「私」が登場する物語は、あの有名な「まんじゅうこわい」そのものですか?
yes! 私は饅頭怖いの主人公なのです
[良い質問]
No.40[わかめ]12月01日 22:4412月01日 22:47
この「私」が登場する『饅頭怖い』は、落語家が寄席で語っているのですか?
[編集済]
no! 怪談を語っている場合は成立しないのです
[良い質問]
40突破ヒント
図工室の怪談と饅頭怖いの2種類の怪談話があるのです
No.41[白石コーソー]12月01日 22:4912月01日 22:50
スマブラ? 怪談同士で競い合っているのではないのです
No.42[クラブ]12月01日 22:5512月01日 22:55
「~思い出したおかげで」までと「私は大好きだった饅頭が~」からで別のお話ですか?
yes!!! 何故別の話しがこのようになっているのでしょう?
[良い質問]
No.43[わかめ]12月01日 23:0312月01日 23:22
カセットテープに上書き録音した結果このような繋がりになったのですか?
No.44[ベルン]12月01日 23:0912月01日 23:22
No.45[白石コーソー]12月01日 23:2512月01日 23:26
第三者によって怪談の主人公が書き換えられましたか?
no!! 怪談の内容を書き換えられてはいないのです
[良い質問]
No.46[わかめ]12月01日 23:3812月01日 23:38
yes!!!! 文字媒体なのです!!!
[良い質問]
No.47[わかめ]12月01日 23:4712月01日 23:51
yes!! 紙に印刷されていますのです
[編集済]
[良い質問]
No.48[白石コーソー]12月01日 23:4912月01日 23:50
No.49[ベルン]12月01日 23:5112月01日 23:53
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員
怖い話のページが落丁しており
鏡に引き込まれる怪談の落ちが抜け
饅頭怖いの話が始まっていたのです。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
良質:3票