男は長年半分に折りたたむ、いわゆる昔ながらの携帯電話を使い続けていた。
どれだけ勧められても、どんな便利な機能を紹介されても、決してスマホに変更しなかった。
今の時代スマホ無しによく暮らしていけるもんだと揶揄する人もいたが、そんなある日友人に「今度新しく出るスマホを買おうと思う」と話し、そしてそれが発売されるとすぐに購入した。
どうもそのスマホの新機能を知って購入を決めたわけではないとのこと。
あれほど買わなかったスマホを何故今になって買ったのだろうか?
※こちらの問題は三つのキーワードである「半分」「電話」「くく」を使用した三題噺となっております。
詳しくはこちら→ https://w.atwiki.jp/lateralq/pages/9.html
どれだけ勧められても、どんな便利な機能を紹介されても、決してスマホに変更しなかった。
今の時代スマホ無しによく暮らしていけるもんだと揶揄する人もいたが、そんなある日友人に「今度新しく出るスマホを買おうと思う」と話し、そしてそれが発売されるとすぐに購入した。
どうもそのスマホの新機能を知って購入を決めたわけではないとのこと。
あれほど買わなかったスマホを何故今になって買ったのだろうか?
※こちらの問題は三つのキーワードである「半分」「電話」「くく」を使用した三題噺となっております。
詳しくはこちら→ https://w.atwiki.jp/lateralq/pages/9.html


参加ありがとうございました。三題噺スープ。
らてクエ12
らてクエ12-2
No.9[クラブ]11月28日 21:3011月28日 21:31


友人に買い替えることを話したことは重要ですか?

NO スマホを買う気になったことを示しただけで、この会話自体は特に重要ではありません。
【15分突破ヒント】
男も出来るならスマホを使いたかったのですが・・・
男も出来るならスマホを使いたかったのですが・・・
No.16[ベルン]11月28日 21:3811月28日 21:39


男はこの時より以前に携帯電話からスマホに変えることが出来ましたか?

NO! 正確には、買い替えること自体が出来ても、スマホに買い替えても・・・といった感じです。 [編集済] [良い質問]
【20分突破ヒント】
ガラケーとスマホの違いは?
ガラケーとスマホの違いは?
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





男は幼い頃の事故で両手を失い、それ以来義手を付けて生活していた。
義手のおかげで日常生活は何不自由なく生活できていたが、唯一人体としての手や指が関わる機能―指紋認証やスマートフォンなどのタッチパネル―を利用することが出来ずに不便さを感じていた。
スマホを使わなかったのではなく、スマホを使えなかったのである。
しかし技術が進歩したことにより、スマホなどのタッチパネルが使用できる義手が開発され、それを比較的安価で購入できるようになり、男も最近義手をそれに取り替えたのだ。
晴れてスマホを使えるようになった男は、早速スマホを購入したのだった。
義手のおかげで日常生活は何不自由なく生活できていたが、唯一人体としての手や指が関わる機能―指紋認証やスマートフォンなどのタッチパネル―を利用することが出来ずに不便さを感じていた。
スマホを使わなかったのではなく、スマホを使えなかったのである。
しかし技術が進歩したことにより、スマホなどのタッチパネルが使用できる義手が開発され、それを比較的安価で購入できるようになり、男も最近義手をそれに取り替えたのだ。
晴れてスマホを使えるようになった男は、早速スマホを購入したのだった。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。







ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!