ちょっとブロックしてみただけの異邦人
子供たちが 異邦人に向かい 両手を広げているのを見て、
その姿は 昨日までの ブロックを手に暴れる 何も着てない私と同じだと思った。
どういうことか。
No.3[大正プラスチック]07月04日 18:3907月04日 18:40
“暴れる”とは誰かに物理的な被害を与える行為ですか?
No.4[大正プラスチック]07月04日 18:4207月04日 18:44
YESNO 大人だったら怖いかもしれません
[良い質問]
No.5[大正プラスチック]07月04日 18:5107月04日 19:30
異邦人と私は同じ言語を使っていますか?(意思疎通は可能かという意味で。アルファベットを使っているからと言って英語が喋れるわけではない)
YESNO 関係ありません。ですが・・・
[編集済]
[良い質問]
No.5 確かに、アルファベットを使っているからと言って英語が喋れるわけではありません
No.6[大正プラスチック]07月04日 18:5907月04日 19:30
私は初心者のマインクラフターでありオンラインで遊んでいる。昨日は他のプレイヤーからのお零れを貰ったり土ブロックを振り回してクモを倒すだけでキャッキャしていたけれど、今日は鉄のツルハシや鉄の鎧まで作れた。すると初心者と思しきプレイヤーが他のプレイヤーにアイテムプリーズと乞食していて「昨日の自分だ」と思った。
[編集済]
No.7[大正プラスチック]07月04日 19:0807月04日 19:30
子供が両手を広げる行為は異邦人にとってネガティブな意味を持ちますか?
No.8[金剛石]07月05日 00:2707月05日 00:28
No.9[金剛石]07月05日 00:3007月05日 00:32
「何も着てない」と言うのは、全裸であるという意味ですか?
No.10[金剛石]07月05日 00:3307月05日 00:34
確認しますが、「ブロック」と言うのは、コンクリートブロックなどの物質としてのブロックですね?
No.11[金剛石]07月05日 00:3507月05日 00:35
No.12[金剛石]07月05日 00:3907月05日 00:40
「私」が全裸であったとき、「私」は風呂場か脱衣所にいましたか?
No.13[金剛石]07月05日 00:4207月05日 00:44
そのブロックは、振り回して人に当てたらケガをするものですか?
YESNO 当たったらケガをする可能性はありますが、当たる可能性は小さいです
No.14[金剛石]07月05日 00:4707月05日 00:48
ということは、ブロックは手を握りこぶしにすれば包んでしまうほど小さいものですか?
No.15[金剛石]07月05日 00:5307月05日 23:01
No.16[赤城悠里]07月05日 03:0007月05日 23:01
No.17[ねこですよ]07月05日 19:0707月05日 23:02
YES ブロック自体は現実の物体ですが、私は仮想の別の物体として扱っています
[編集済]
No.18[ごまふ]07月06日 17:2207月06日 21:43
私は1人きりの状況でブロックを手に暴れていましたか?
YESNO 人前でやっていた可能性と両方あります
[良い質問]
No.5 英語は喋れませんが、アルファベットは使っています
No.19[ねこですよ]07月07日 06:4207月07日 19:20
No.20[ねこですよ]07月07日 06:4307月07日 19:20
No.21[ねこですよ]07月07日 06:4607月07日 19:20
No.22[ここに記入]07月07日 13:0207月07日 19:20
(14)ブロックは片手にのっかるけど握り拳だと包めないですか?
YES 握り拳で包めるようなら、意味がありません
[良い質問]
No.23[ケイ0801]07月07日 16:3407月07日 19:20
私が持っているのはLEG〇のようなおもちゃのブロックですか?
No.24[邪光猫]07月07日 20:4307月07日 20:56
No.25[邪光猫]07月07日 21:0007月07日 21:38
両手を広げるとは腕を真横に伸ばしているということですか?
No.26[邪光猫]07月07日 21:4907月07日 21:50
No.27[金剛石]07月07日 22:1007月07日 22:25
No.28[金剛石]07月07日 23:1007月07日 23:10
No.29[ここに記入]07月07日 23:2307月07日 23:25
No.30[ここに記入]07月07日 23:2607月07日 23:27
No.31[邪光猫]07月07日 23:3107月07日 23:33
No.32[ここに記入]07月07日 23:3307月07日 23:36
No.33[ここに記入]07月07日 23:3407月07日 23:36
何も着てないとはパンツもはいていないということでしょうか?
No.34[ここに記入]07月07日 23:4307月07日 23:45
何も着てなかった時の私はおかしかったですか?
[編集済]
YESNO 両手を広げている子供たちと同じような状態でした
No.35[ぽっこり]07月08日 18:4407月08日 21:34
私が何かを着ていると、子供たちと同じにはなりませんか?
No.36[ここに記入]07月09日 08:1207月09日 23:15
No.37[ここに記入]07月09日 10:4507月09日 23:22
子供たちは生まれて初めて二足歩行できるようになったということですか?
NO 二足歩行できるようになったばかりの人間には高難度な動きでしょう
[編集済]
[良い質問]
No.38[ぽっこり]07月09日 15:4307月09日 23:15
No.39[邪光猫]07月09日 23:4207月09日 23:44
No.40[邪光猫]07月10日 08:4007月10日 21:16
NO 異邦人は、子供たちの姿を一方的に見せられているだけです
No.41[ものみゆ]07月10日 18:4707月10日 19:32
No.42[ぽっこり]07月10日 21:1907月10日 21:20
No.43[ぽっこり]07月10日 21:4707月10日 21:49
No.44[ぽっこり]07月10日 22:0007月10日 22:01
No.45[エルマ]07月11日 22:5607月11日 22:58
子供が大きく手を振るというのは側転をしているということですか?
No.5 英語は喋れないけどアルファベットを使う人物はいます
No.46[蓮香]07月11日 23:3007月11日 23:30
No.47[蓮香]07月11日 23:4107月11日 23:42
No.48[蓮香]07月11日 23:4707月11日 23:51
NO 子供→プールサイドでやるのは危険 私→準備運動じゃないけど、プールに入る前にならやってそう
[編集済]
No.49[蓮香]07月12日 00:0407月12日 00:05
No.50[蓮香]07月12日 00:1007月12日 22:38
No.51[蓮香]07月12日 00:1207月12日 00:14
私が持っているブロックは棒のように細長いものですか?
NO お盆のように平べったいものです
[良い質問]
No.52[蓮香]07月12日 00:1907月12日 00:22
私が持っているブロックは、普通に売っているものですか?
YESNO (23)おもちゃのブロックを使って個人が作ったものです
No.53[時野洋輔]07月12日 01:1707月15日 23:47
YES 昨年までの私は、アキラ100%の真似をしていました
[正解]
No.54[蓮香]07月12日 09:1907月12日 23:30
子供たちも、お笑い芸人の真似をしていますか?
[編集済]
No.55[蓮香]07月12日 23:3407月15日 23:47
子供たちは、お笑い芸人の真似をしていた自分と同じだと思った、ということですか?
No.56[蓮香]07月12日 23:4607月12日 23:49
そして、問題文の異邦人とは、そのネタをみて戸惑う人たちを異邦人とさしましたか?
YESNO ネタを見て戸惑っている可能性はあります
No.54 子供たちが誰の真似をしていたのかが出たら終わりにします
No.57[kiso]07月13日 05:0207月13日 19:27
No.58[kiso]07月14日 05:2207月14日 21:46
No.59[kiso]07月14日 05:2407月14日 21:46
No.60[kiso]07月14日 05:2407月14日 21:46
No.61[小豆人形]07月14日 09:3007月14日 21:46
NO アキラ100%より後に出現したネタです
[良い質問]
No.62[ここに記入]07月15日 09:4707月15日 23:47
(芸人全然わからないので思いついたことだけ)グリコのポーズですか?
No.63[ケイ0801]07月15日 14:1707月15日 23:47
参加者一覧 15人(クリックすると質問が絞れます)
全員
子供たちが異邦人に向かい「TT兄弟」の真似を披露して遊んでいるのを見て、
その姿は かつてブロックで作ったお盆を持って「アキラ100%」の真似をして遊んでいた私と
お笑い芸人の真似をしているという意味で同じだと思った。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!