男はいつもイヤホンで音楽を聴きながら歩いているが、交通量の少ない道より、交通量の多い道路を好んで歩くという。
それは男が、音楽が好きだから、だというが、なぜわざわざイヤホンの音が聞こえづらい、うるさい道を選んで歩くのだろうか?
それは男が、音楽が好きだから、だというが、なぜわざわざイヤホンの音が聞こえづらい、うるさい道を選んで歩くのだろうか?


ラテクエ9で音楽がテーマなんだなぁと思いなぜかこのタイミングで出題
交通量の多い道路、少ない道路どちらでも時間や距離やしんどさ(坂道の有無等)は変わらないと仮定して下さい。
またノイズキャンセリングは関係ありません
[編集済]
またノイズキャンセリングは関係ありません
[編集済]
問題文の通り、「音楽」に関係する理由で車通りの多い道を通っています。
歩道の有無や変質者の有無などは関係ありません。
今回もヒント準備しておりますのでお気軽にどうぞ~
歩道の有無や変質者の有無などは関係ありません。
今回もヒント準備しておりますのでお気軽にどうぞ~
No.20[シュガー⭐︎]04月09日 23:0304月09日 23:03


スマホや音楽プレイヤーに保存した音楽を聴いていますか?

YesNo ダウンロードしていなくても成立ちます。 通信料は馬鹿にならないでしょうが
イヤホンの音量は関係ありません。
[編集済]
[編集済]
No.29[もこたろ]04月09日 23:5704月10日 09:53


「はたらくくるま」のような車に関する音楽が好きなので、歌詞に出てくる車が見れるチャンスの多い道を歩きますか [編集済]

No 歌詞の内容は関係ありません
No.30[手弁当]04月10日 09:1804月10日 09:53


ジョン・ケージの『4分33秒』みたいに、環境音も含めて音楽だ、というものを聴いていますか?

No ですが、「4分33秒」だと成り立たないのと、環境音に良質 [良い質問]
No.31[手弁当]04月10日 10:2804月10日 12:53


大音量で音楽を聴くので、周囲がうるさい方が音漏れで他人に迷惑をかけないからですか?

Noですが惜しいです。 それだと耳が壊れてしまいそう、、 [良い質問]
音源がラジオだと成立しづらいかな......?
自分の好きな曲をイヤホンで聞いてる、という感じです
自分の好きな曲をイヤホンで聞いてる、という感じです
No.41[ひゅー]04月10日 16:3104月10日 16:36


赤字で書かれている「音楽が好きだから」の音楽とは、イヤホンから聞こえる曲のことを指しますか?

Yes イヤホンから聞こえる曲のことですが、捉え方によってはミスリード注意です
ラストヒントです
音楽のジャンル・・・ クラシックだとあまり成り立ちません!
音楽のジャンル・・・ クラシックだとあまり成り立ちません!
参加者一覧 12人(クリックすると質問が絞れます)
全員












男は、イヤホンで音楽を聞きながら、歌うのが好き。
交通量の少ない、静かな道を歩いていると、男の歌声が近くを歩いている人などに聞こえて、恥ずかしいため、騒音が多く男の歌声が伝わりにくい、交通量の多い道を選ぶのであった。
交通量の少ない、静かな道を歩いていると、男の歌声が近くを歩いている人などに聞こえて、恥ずかしいため、騒音が多く男の歌声が伝わりにくい、交通量の多い道を選ぶのであった。
21年04月09日 22:21
[ベルン]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
























ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!