そうなんだ。
新・形式
No.1[くどぅー]08月24日 14:5408月24日 15:20
No.2[くどぅー]08月24日 14:5508月24日 15:21
No.3[ひたち]08月24日 14:5708月24日 15:21
○○○○○○はなんと言ったのかを答えればよいのですか?
No.4[ヒガシ丸子]08月24日 15:1508月24日 15:21
No.5[ひたち]08月24日 15:1608月24日 15:21
No.6[とろたく]08月24日 15:1808月24日 15:21
No.7[母]08月24日 15:1808月24日 15:21
No.8[ひたち]08月24日 15:2008月24日 15:21
No.9[とろたく]08月24日 15:2108月24日 15:22
回答を編集しました。
No.10[母]08月24日 15:2208月24日 15:23
No.11[ひたち]08月24日 15:2308月24日 15:35
No.12[OUTIS]08月24日 15:2408月24日 15:24
No.13[ひたち]08月24日 15:2408月24日 15:27
No.14[折鶴聖人]08月24日 15:2508月24日 15:27
「お袋って言う言葉は、母親は妊娠するとお腹が袋のように膨らむ・・・てのが由来だよ」
[編集済]
No.15[OUTIS]08月24日 15:2608月24日 15:28
No.16[母]08月24日 15:2608月24日 15:35
No.17[とろたく]08月24日 15:2808月24日 15:35
No.18[ひたち]08月24日 15:2808月24日 16:07
No.19[母]08月24日 15:3108月24日 15:35
No.20[とろたく]08月24日 15:3108月24日 15:35
「10の答え方がなんとなく引っかかって17になったんだ。気分悪くしたらごめんね」
良質問を直しました
No.21[とろたく]08月24日 15:3708月24日 15:43
No.22[母]08月24日 15:3708月24日 15:43
No.23[ひたち]08月24日 15:3908月24日 15:43
記憶喪失の様子も見られないし大丈夫そうだね。事故のことは覚えてる?
No.24[おもち]08月24日 15:4208月24日 15:43
No.25[おもち]08月24日 15:4308月24日 15:45
No.26[からし]08月24日 15:4408月24日 15:45
カフェラテはミルクにエスプレッソ、カフェオレはコーヒーにミルク
No.27[母]08月24日 15:4508月24日 15:45
No.28[おもち]08月24日 15:4908月24日 15:51
No.29[とうふ]08月24日 15:4908月24日 16:08
No.30[おもち]08月24日 15:4908月24日 16:08
No.31[とうふ]08月24日 15:5008月24日 16:08
No.32[ひたち]08月24日 15:5008月24日 15:51
No.33[とうふ]08月24日 15:5108月24日 16:07
No.34[おもち]08月24日 15:5408月24日 15:59
No.35[ひたち]08月24日 15:5408月24日 15:59
いい質問にするの、No3じゃなくてNo4じゃない?
No.36[おもち]08月24日 15:5508月24日 16:07
パンボンボンパンボンボン!(渾身のルージュラの鳴き真似)
No.37[ひたち]08月24日 15:5508月24日 15:59
No.38[おもち]08月24日 15:5608月24日 15:59
ウミガメ(作者)ごめんなさい!途中のヒントで書きましたが、ミスってたので直しました!
No.39[おもち]08月24日 16:0208月24日 16:12
No.40[おもち]08月24日 16:0508月24日 16:12
No.41[ひたち]08月24日 16:0508月24日 16:12
No.42[秋風25]08月24日 16:0508月24日 16:12
No.43[おもち]08月24日 16:0708月24日 16:12
ミス+分かりやすくするために、29、30、31、33の回答を直しました。
度々のミスすみません!
No.44[母]08月24日 16:1508月24日 16:16
No.45[ひたち]08月24日 16:1608月24日 16:18
No.46[母]08月24日 16:1708月24日 16:19
「私はエスパーです。あなたの脳内に語りかけてます…」
No.47[秋風25]08月24日 16:1708月24日 16:19
No.48[おもち]08月24日 16:1808月24日 16:21
No.49[おもち]08月24日 16:1908月24日 16:21
No.50[ひたち]08月24日 16:1908月24日 16:21
No.51[おもち]08月24日 16:1908月24日 16:21
No.52[母]08月24日 16:2108月24日 16:22
No.53[おもち]08月24日 16:2308月24日 16:25
「そうだよ。なのにそんな他人行儀で・・・どうしたのかと思ったよ」
[編集済]
[良い質問]
No.54[母]08月24日 16:2408月24日 16:27
No.55[おもち]08月24日 16:2508月24日 16:27
「この質問は核心をついてる!」という意味で良質をつけていますか?
ウミガメ(作者)核心って言うか、一つ一つの正解条件に最初に気づいた質問につけています(言っていいんかなコレ...)
No.56[おもち]08月24日 16:2508月24日 16:27
No.57[おもち]08月24日 16:2708月24日 16:29
ごめんなさい、ちょっと記憶が曖昧であなたのことを思い出せないです。あなたのことを教えてくれませんか?
「さっきも言ったじゃん。友達だよ。友達。それ以外言うことないじゃん。」
No.58[秋風25]08月24日 16:2708月24日 16:29
「・・・なに?記憶喪失とか?マジでやめてよ?」
[編集済]
おもちさんが導き出しましたが、私とあなたは友達です。
No.59[ひたち]08月24日 16:3008月24日 16:31
この戦争から帰ったら、君結婚するんだよね?でもその裂傷じゃあ…
No.60[なちお]08月24日 16:3208月24日 16:34
No.61[おもち]08月24日 16:3208月24日 16:34
No.62[おもち]08月24日 16:3408月24日 16:37
No.63[母]08月24日 16:3408月24日 16:37
No.64[おもち]08月24日 16:3508月24日 16:37
「本名ウミガメだけど、なんかカメオって呼ばれてたな」
No.65[OUTIS]08月24日 16:3608月24日 16:41
「ん?喋り方変わった?・・・まあいいや。別に何のテーマもなかったよ。」
No.66[秋風25]08月24日 16:3708月24日 16:41
「そのくらい自分で見てよ・・・放課後の教室だよ。」
No.67[とうふ]08月24日 16:3808月24日 16:41
No.68[なちお]08月24日 16:3808月24日 16:43
No.69[ひたち]08月24日 16:3808月24日 16:43
No.70[おもち]08月24日 16:3908月24日 16:43
No.71[おもち]08月24日 16:3908月24日 17:06
No.72[ひたち]08月24日 16:4008月24日 16:43
こんなところで話してるのもなんだし、僕の家で話さないか?
No.73[OUTIS]08月24日 16:4208月24日 16:47
No.74[OUTIS]08月24日 16:4208月24日 16:47
鏡を持っていないかナ?
あれば見せてもらいたいのだけれド・・・
No.75[とうふ]08月24日 16:4308月24日 16:47
ウミガメ(作者)気付きませんでした。ごめんなさい!
No.76[ひたち]08月24日 16:4608月24日 16:47
No.77[母]08月24日 16:4708月24日 16:50
No.78[おもち]08月24日 16:4708月24日 16:50
No.79[おもち]08月24日 16:5108月24日 16:54
No.80[秋風25]08月24日 16:5208月24日 16:54
No.81[おもち]08月24日 16:5208月24日 16:54
「初対面のはずとか言われて愛想よく出来ないでしょ」
No.82[とうふ]08月24日 16:5408月24日 16:55
No.83[おもち]08月24日 16:5608月24日 17:06
初対面って言うよりもずっと前からそっけなかったと思うけど...
No.84[おもち]08月24日 16:5708月24日 17:06
「そういう事聞くのやめてよ。仲良い友達だったのに、何でそんなこと・・・!」
No.85[とうふ]08月24日 16:5708月24日 17:06
No.86[とうふ]08月24日 16:5808月24日 17:06
ウミガメ(作者)メタ的な時間でしたか。すみません!じゃあ5時にしましょう!
No.87[ひたち]08月24日 16:5908月24日 17:06
水を用意してくるよ。何人ぶん用意すればいいんだっけ。
No.88[おもち]08月24日 16:5908月24日 17:06
本当に記憶が曖昧なんだ。頭でも打ったのかな。なんか見てた?
No.89[おもち]08月24日 17:0008月24日 17:06
No.90[秋風25]08月24日 17:0008月24日 17:06
No.91[秋風25]08月24日 17:0408月24日 17:07
こっちが話しかけてからのラグが凄いけど、どうしたの?
No.92[おもち]08月24日 17:0508月24日 17:07
実は、今出ている情報だけで正解になる事は可能です。
No.93[おもち]08月24日 17:0908月24日 17:21
(家にいるであろう親にウミガメくんが今までうちに来たことがあったかを尋ねる)
ウミガメ(作者)ヒントの通りです!おもちさんの家には行っていません!
No.94[おもち]08月24日 17:1008月24日 17:21
No.95[おもち]08月24日 17:1208月24日 17:21
※本当なら問題文に書くべきだったかもですが、一人一人に合わせて返事をしています。だから、一人が家に招待しても、他の人は招待した事にはなりません。それと、記憶喪失など、別の設定に持っていってしまうと、正解にできません。
正解条件の一つ
・二人が友達である事を証明する。
もう一つの正解条件のヒント
・今までの良質問を見直してください。
・問題文を、よく確認してください。[編集済]
No.96[おもち]08月24日 17:1508月24日 17:21
「○○○○○○」←これはあなたの発言です。
○の数は6つです。
No.97[おもち]08月24日 17:2608月24日 17:28
No.98[なちお]08月24日 17:2608月24日 17:28
友達であることを証明するという条件は全員が満たしたってことで良いですか?
ウミガメ(作者)オッケーです!誰か一人が証明した時点で満たしています!
No.99[秋風25]08月24日 17:2808月24日 17:32
一回記憶喪失にしたらもう正解できないってことですか?
HN.ウミガメ@作者
いえ!無かった事にしてくだされば大丈夫です!
No.100[おもち]08月24日 17:2908月24日 17:32
No.101[ひたち]08月24日 17:3008月24日 17:33
No.102[おもち]08月24日 17:3308月24日 17:33
No.103[母]08月24日 17:3308月24日 17:36
No.104[ひたち]08月24日 17:3408月24日 17:36
No.105[おもち]08月24日 17:3508月24日 17:37
No.106[ひたち]08月24日 17:3608月24日 17:37
No.107[おもち]08月24日 17:3608月24日 17:37
参加者一覧 12人(クリックすると質問が絞れます)
全員
私とあなたは友達です。今はちょっとした雑談をしています。
「○○○○○○」はあなたの発言です。
「そうなんだ。」は私の発言です。
正解条件
・二人が友達である事を証明する。
・「」を付けて6文字の言葉を言い、私に「そうなんだ。」と言わせる。
以上の二つが正解条件です。
問題のキモ
・当たり前の事を言われても「そうなんだ。」とは言いません。
・一人一人のシチュエーションに合わせます。ただ、友達同士と言う点は変えられません。
・「」がついていない場合も返事はしてくれます(さすがにそうしないと鬼畜大魔神になっちゃうので。)
友達同士なので、他人行儀な質問や、ワケわからん質問には違和感や怒りを露にします。
誰かの質問によって、友達同士だと言う事が証明されれば、ワケわからん質問にも友達との会話という体で返事をします。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:2