温泉旅行の怪
男は温泉に来ていた。温泉にも入り終え、まったりとしていた男は女将さんから近くに湯の神様を祀るといわれている『湯神神社』という神社を訪れる事にした。
しかし、その神社に辿り着いた瞬間、<男は背筋を凍らせた>何故だ?
この問題にはモチーフとなった話があります。ご存じの方は観戦でお願いします(__)
No.1[油獣]12月13日 14:4012月13日 14:44
神社に行ったのは、ストリップを見に行った帰りでしたか
No, 温泉旅館から直行で神社へ向かいました。もちろん服は着てます!
No.2[油獣]12月13日 14:4112月13日 14:44
No.3[油獣]12月13日 14:4412月13日 14:45
神社で何らかの行為を行おうとしていたところを、警察に見つかりましたか
No.4[油獣]12月13日 14:4512月13日 15:45
No!それも正解の一つとしてありかもですが、今回は違います
[良い質問]
No.5[ぽぽぽん]12月13日 14:4612月13日 15:44
No.6[油獣]12月13日 14:4612月13日 15:43
打ち付けられた藁人形に、自分の名前が書かれていましたか
No.7[油獣]12月13日 14:4812月13日 15:43
No.8[五条断]12月13日 14:4812月13日 15:43
No.9[油獣]12月13日 14:4912月13日 15:43
No.10[ししゃも]12月13日 14:4912月13日 15:43
No.11[五条断]12月13日 14:4912月13日 15:43
とても寒い時期の話で 屋外にある人形や仏像などに お湯や水をかける風習がありますか?(その結果物理的に背中が凍る()
No.12[油獣]12月13日 14:5012月13日 15:43
No.13[油獣]12月13日 14:5112月13日 15:43
No.14[油獣]12月13日 14:5312月13日 15:51
「女将さんから」に対応する述語は「いわれている」ですか
Yes,女将さん含め、その地域に住む人からいわれているという意味で、男の場合はたまたまその話を女将さんから聞いたという解釈です
[編集済]
No.15[油獣]12月13日 14:5412月13日 15:43
No.16[みーく1202]12月13日 15:4612月13日 15:52
男が見た何かは、男に危害を加える可能性がありますか?
[編集済]
No.17[ぽぽぽん]12月13日 15:5712月13日 16:04
No.18[ぽぽぽん]12月13日 15:5812月13日 16:04
Yes,神社以外でも日常でよく見かけるかと思います
No.19[油獣]12月13日 15:5912月13日 16:04
お金を盗もうと賽銭箱に手を入れたら、中にいたマムシに咬まれましたか
No.20[みーく1202]12月13日 16:0012月13日 16:04
No.21[油獣]12月13日 16:0312月13日 16:05
神社に入った瞬間、湯の神様によって、体内の湯を強制的に排泄させられましたか
No.22[油獣]12月13日 16:0712月13日 16:08
No.23[ぽぽぽん]12月13日 16:0712月13日 16:08
No.24[ぽぽぽん]12月13日 16:0912月13日 16:15
神社内またはすぐそばに湯がありますか?
[編集済]
No, 温泉旅館に温泉があるだけで、神社内にはありません
No.25[みーく1202]12月13日 16:0912月13日 16:15
No.26[油獣]12月13日 16:0912月13日 16:15
No.27[みーく1202]12月13日 16:0912月13日 16:15
No.28[油獣]12月13日 16:1312月13日 16:15
No.29[みーく1202]12月13日 16:2012月13日 16:20
No.31[みーく1202]12月13日 16:2512月13日 16:26
No.32[ぽぽぽん]12月13日 16:2612月13日 16:27
No.33[YOTSUBA]12月13日 16:2712月13日 16:27
No.34[YOTSUBA]12月13日 16:2712月13日 16:29
No.35[みーく1202]12月13日 16:2812月13日 16:29
問題文中に正解が隠れています[編集済]
No.36[みーく1202]12月13日 16:3012月13日 16:31
No.37[YOTSUBA]12月13日 16:3012月13日 16:31
参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)
全員
その神社は古くから存在しており、神社の看板もかなり古くなっていた。その為所々文字がかすれており、『湯神』の漢字のそれぞれ右側の部分がかすれており、男にはカタカナで、『シネ』と書いてるように見えた。
この問題は、島田秀平さんの都市伝説『湯神』をモチーフに作った問題です。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!