「ウ・ミガメ」を訪れたミナミが、すぐに施しを受けることができなかったのには理由があった。
1つは「ウ・ミガメ」のシェフがウミガメのスープに人生をささげていること。
1つはミナミが思わず舌を巻いたこと。
この2つである。
その詳細とはどのようなことだろうか?


出でよアイアンシェフ


猫舌でスープが冷めるまで待ったら、熱々食べないことを注意されて、スープを飲めませんでしたか?

NO!関係しませんニャ!↑これは結婚なのかしら?


働かざるもの食うべからずなので無職の人はカニバリませんか?

ウチはカニバリ禁止なんですよねぇ(と、アカガミさんに言うのがテンプレ)


Rの巻き舌発音が良かったので、海外に行くとか英会話学校に通えるとかの裕福さがあると思われましたか?


NO!裕福さとは関係ないです!でもミナミは裕福ですね


その心はどちらも『絶品』(品物がない事、驚嘆すること)ですか?

おーい田中君、魔子さんに座布団もっていってあげてー!
ですがNO!なぞかけではないです!


(10)施しを受ける側が問題を出して、シェフが解き終わったら施しを受けられるシステムで、ミナミのYESやNOの発音が流暢すぎて、シェフが聞き取れないというトラブルが起き、解くのに時間がかかったため、施しを受けられるまで時間がかかってしまいましたか? [編集済]

NO!ミナミはウミガメのスープについて全く知りません! [良い質問]


シェフが出した問題が解けたら施しを受けられるが、シェフの回答のYESやNOの発音が気になってしまったミナミがいちいち正しい発音をレクチャーしてしまうので、施しを受けるまでの時間がかかってしまいましたか?

NO!ミナミはレクチャーするようなことはないです!一言(?)だけ言いました!


クイズに正解した人にだけ食べ物を恵んでいるのですがカニバリストで逃亡犯のミナミでは自殺の真相に辿り着けませんでしたか?

カニバリも殺人もないです!平和(?)な世界!
・ミナミはどのような人物なのでしょうか?


ミナミは日本人ですか?もしくは日本語をしゃべれますか?

NO!ミナミはアメリカからの帰国子女で日本語がまだわかりません! [良い質問]
とはどういうことでしょうか?
寒くなる時期のイベントと言えば…?


シェフはネットでウミガメを楽しみますか?

YES!暇さえあればネットでウミガメのスープを楽しんでます!今まさに楽しんでるかもですね! [良い質問]


お年玉をあげていますか?

NO!そんなに寒くない時期です!
寒くなりかけ…の時期ですね。ちょうど今の時期…寒くなってきましたねぇ…


とりあえず、ハロウィンでミナミはトッリクオアトリートをめちゃ流暢に言いましたか?


YES!ミナミは巻き舌で「Trick or Treat!」と発音しました!まずは1つ正解です! [正解]


あけましておめでとうございますといえばお年玉えおもらえるシステムだが、happy new yearとミナミは言ったが、シェフは英語がわからず、あけましておめでとうと言われたと気づかず、なかなかお年玉をもらえませんでしたか?


NO!シェフはきちんと英語を聞き取れました!あとお年玉ではないです! [良い質問]
でまずは正解です。


ウミガメにハマっているカメオは、トリックを謎解きの仕掛けと勘違いしましたか?

んー!NOです!しかしトリックという言葉に反応しました!
私ならトリックがいいですかね。だって…。


なかなかお菓子がもらえなかったのは、会話が長引いたからですか?

YES!長引いたというよりシェフが秋風よりも寒いジョークを言ったので時が止まりました! [良い質問]


トリートを当たり前に期待していたミナミだが、まさかのトリックにしてくれと言うシェフでしたか?

YES!正解です!らてらて脳になってたので「トリックがいいね!」と言っちゃいました! [正解]
①②揃って、2つがまとまったので解説出しますねー
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)









「ウ・ミガメ」では、定番の文句として「おやつをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」
と言ったらプレゼントするのが習わしだ。
つい先日、アメリカから日本に引っ越してきたばかりのミナミ。知り合ったばかりの友達と「ウ・ミガメ」に訪れた。
友達皆がおやつを貰う中、ミナミも喋ろうと思った。しかし、まだ言葉がよくわからないミナミは言葉が出ない。
思わず母国語の英語が口から出てしまった。
「Trick or Treat!」
巻き舌で完璧な発音だ。
ウミガメのスープというゲームが好きでらてらてに入り浸ってるイカれたシェフは、思わず言った。
「僕はトリックいいねが欲しいね!トリックをくれるかい?」
ミナミは日本語がわからないのでお口ぽかーん。
そもそも誰一人ウミガメのスープや、らてらてを理解するものが周りにいない。
数十秒間の凍ったような時が過ぎ、シェフはミナミにおやつを渡すのだった。
要約
らてらてで出題に人生をささげてるシェフは、巻き舌で「Trick or Treat」と言われた。
だったらトリック(いいね)が欲しいね!と言ったので時が止まった。



















自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!