難攻不落の出題

ある男が誰も解けないような問題を出題した
①その問題を解こうとした者は全員正解した
②その問題を解こうとした者の大多数は正解した

それぞれどういうこと?
質問で「①」、「②」、「共通」と書いていただければそれぞれについてYES、NOでお答えします。
何も書かれていない場合、共通のこととしてお答えします。
[トキタ]

【ウミガメ】18年08月18日 08:23
No.1[詩穂]08月18日 09:2708月18日 09:56

ラテラテ鯖と関係がありますか?

NOです

No.2[詩穂]08月18日 09:2808月18日 09:56

ゲームとしての「ウミガメのスープ」と関係がありますか? [編集済]

NOです

No.3[詩穂]08月18日 09:3308月18日 09:57

問題文二行目と三行目の「その問題」とは、一行目の「あるおとこが出題した誰も解けないような問題」を指しますか?

YESですが、①と②は別々にお考えください。 [編集済] [良い質問]

No.4[アイオーン]08月18日 10:4808月18日 11:06

①テストに解なしの問題をうっかり出してしまったので、全員正解にしましたか?

YES!瞬殺されました!次は②をお願いします! [正解][良い質問]

No.5[アイオーン]08月18日 10:5408月18日 11:06

共通 男は教師であり、テスト作成者ですか?

YES!①と②共通の内容です! [良い質問]

No.6[とうふ]08月18日 11:2408月18日 12:11

②答えがあり得ない問題を作り、解なしと書いた人だけ正解にしたのであてずっぽうの人が不正解になりましたか? [編集済]

NO!ですが考え方は近いです

No.7[ぎんがけい]08月18日 11:2908月18日 12:11

②不正解の人は自信をもって回答しましたか。

関係ありませんが、逆は…?

No.8[アイオーン]08月18日 12:1408月18日 12:18

②「人はどこから来てどこへ行くのか」のような答えの無い哲学や道徳の問題を出し、考える姿勢を見せた者は正解にしましたか? [編集済]

NOです

No.9[アイオーン]08月18日 12:2408月18日 13:00

②解なしの問題を、解こうとしただけで回答欄を埋めなかった者を正解とし、解こうとして間違えて解き、間違った答えを書いた者を不正解としましたか?

NO!ですがいい考え方です!

No.10[とうふ]08月18日 12:5108月18日 13:13

②摩擦がなかったらどうなるかという問題で、摩擦がなかったら書けないから解こうとしただけの人が正解しましたか?

NOです。

No.11[アイオーン]08月18日 13:0308月18日 13:14

②選択式問題で、正解の番号が無かったので、解こうとして正解の番号が無いことに気付き何も書かなかった生徒を正解にし、当てずっぽうで書いた生徒を不正解にしましたか? [編集済]

NO!!ですが選択問題その通りです!ほぼ正解に近いです! [良い質問]

No.12[ぎんがけい]08月18日 13:0308月18日 14:06

②正解した人は自信をもって回答しましたか

YESNO!大多数はそうですが、たまたま正解だった人も中にはいました [編集済] [良い質問]

No.13[アイオーン]08月18日 13:1808月18日 13:20

② 11 選択式問題で、その問題は最後の方にあったので、時間以内にそこまで回答用紙を埋めていた場合に正解にし、辿り着かず空欄だった場合不正解としましたか? [編集済]

NOです。少し離れました。①と②はほぼ同じ状況なのですが、あることが違いました。

No.14[アイオーン]08月18日 13:3208月18日 13:48

②選択式問題で正解の番号が無かったので、適当に番号を選んだ者を不正解とし、番号を選ばずに正解を筆記したり、解なしを指摘した者を正解としましたか? [編集済]

NO!!!!すごく惜しい!!結論が違います! [良い質問]

No.15[アイオーン]08月18日 13:5008月18日 13:58

②選択式問題で、解こうとして何かしらの番号を選んだ者を正解とし、番号を選ばなかった者は問題に取り組んでいないとして不正解としましたか? [編集済]

NO!違います

すみません12、少し変更しました。選択問題なのでたまたま当たる人がいるのを忘れてました…
②の状況では解こうとした人に自信を持たせる出来事がありました!その出来事とは?
出題者と受験者両方の気持ちになるとわかりやすいかもしれません
No.16[秋風25]08月18日 14:2608月18日 14:28

②選択肢に分からない、等の欄がありましたか?

NO!そうじゃないんです!発想は近いです。

No.17[秋風25]08月18日 14:3508月18日 14:36

テスト中に先生が生徒に何か働きかけましたか?

YES!! [良い質問]

No.18[秋風25]08月18日 14:3808月18日 14:39

先生は選択肢を変更しましたか?

YESSS!!まとめてください!! [良い質問]

No.19[秋風25]08月18日 14:4108月18日 14:44

②先生が完成させたテストの中に答えの選択肢が無い問題が含まれていて、それにテスト中に気付いた先生が選択肢に新たに正解の選択肢を付け加えたり、ひとつだけ正解に変更したため、大半の生徒はそれが答えだと気付きましたか? [編集済]

完璧です! [正解]

No.20[アイオーン]08月18日 14:4208月18日 14:44

18 ②解こうとして解けず、問題を後にまわしていた者は選択肢が増えた事で答えが解りましたか?

こちらも想定した答えです! [正解]

皆様さすがです…!15時に解説出します。
よろしければ、①と②はほぼ同じ状況だったのですがあることが違ったためこのような差が出来たのですが、それが何か15時までに答えていただけたらと思います。
No.21[アイオーン]08月18日 14:5708月18日 15:01

①は全く解がなく、答えようのない問題 ②は選択肢に正解が無いため答えられない問題で、消去法でテスト中それに気付いた生徒が指摘をできた事が違いですか?

NOです。すみませんこれ①も②も同じ問題を想定しています。ですがいいキーワードが入っています!生徒からの指摘が大きなポイントです!! [良い質問]

No.22[アイオーン]08月18日 15:0308月18日 15:04

両方まだ習っていない学年の問題でしたか?

NOです。わかりにくくてすみません。答えは、試験中に教師が気づけたかどうかでした…

No.23[秋風25]08月18日 15:0408月18日 15:16

①も②もどちらも数学の解なしの問題で、代入法により選択肢の方は生徒が気付きましたか?

NOです。最後までお付き合いいただきありがとうございました!

参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)

全員
詩穂(3良:1)
アイオーン(11良:5正:2)
とうふ(2)
ぎんがけい(2良:1)
秋風25(5良:2正:1)
中学校の試験でのとある問題
「世界でもっとも国土面積が広い国は次のA〜Dのどれか? A日本 Bイギリス Cフランス Dアメリカ」
もちろん正解はロシアである。よってこの問題は成り立っていない

答え①
そのことに「採点のとき」に気づいたため、問題として成り立っていないとして受験者全員を正解とした。

答え②
そのことに「試験中」に気づき、焦った出題者は試験中に「A日本」から「Aロシア」に訂正した。
(Eロシアを付け加えたでもOK!)
選択肢が訂正されたのを見て、真剣に考えていた生徒は訂正の必要性を考え、正解の選択肢を選んだ。
一方適当に選択肢を選んでいた生徒の中には違う答えを選んだものもいたため、不正解者も何名かいた。

①と②の違いは、出題者(教師)がいつ正解がないことに気づいたかでした
18年08月18日 08:23 [トキタ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
トキタ
秋風25さん、アイオーンさん、ぎんがけいさん、最後まで考えていただきありがとうございます!追加の問題、もう少し時間とればよかったですね…すみませんでした[18年08月18日 15:18]
秋風25
気付いたかどうかで良かったのか……。自分で答え言ってたのに……![18年08月18日 15:06]
トキタ
皆様ありがとうございました!実はこれ、自分の経験談でした。①は経験された方多いと思うのですが、②は滅多にいないのでは?[18年08月18日 14:48]
ぎんがけい
出題ありがとうございます。何もできず。アイオーンさん、秋風25さんおめでとうございます[18年08月18日 14:46]
秋風25
出題感謝です[18年08月18日 14:46]
アイオーン
出題ありがとうございました。[18年08月18日 14:45]
秋風25
今更ですが参加します[編集済] [18年08月18日 14:25]
ぎんがけい
参加します[18年08月18日 11:29]
とうふ[☆さうざんど!]
参加しますね[18年08月18日 11:23]
アイオーン
参加します[18年08月18日 10:47]
詩穂[100問正解]
参加させてください[18年08月18日 09:26]
トキタ
出題2問目です。皆さまよろしくお願いします[18年08月18日 08:24]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!