あることとは何だろうか?
理由とともに答えよ。
わかる人にはすぐわかるかも~、な実生活単純扉🚪
掃除するときに何を使うかは重要ですか? (掃除機とか雑巾とか
掃除用具はさほど重要ません。が、ある意味いい観点かも! 掃除機や雑巾と考えて成立します! [良い質問]
藤井さんは毎日掃除をしている。1年で365回。でも今年は閏年。今年1年で366回。ほら、頻度が上がった! ますか?
うるうどしだからな!NO!藤井が毎日掃除するわけがありません。
ペットを飼い始めたから、トイレの処理とかで掃除するようになったんですよね?
NO 藤井はマンション住まいなのでペット禁止です(唐突なリアル)
部屋全体を満遍なく掃除すると考えて良いですか?
『満遍なく』をどこまでと捉えるかによりますが、隅々まで掃除するイメージだとNO!掃除する箇所は重要です! [編集済] [良い質問]
掃除する頻度が上がったのは特定の場所が汚れやすくなったからですか?
NO!掃除の頻度が上がった理由から考えるのはいい切り口! [良い質問]
ベッド以外でする昼寝が増えたので、床の上を掃除する頻度が増えましたか?
NO!ですが床の上を掃除する頻度が増えました! [良い質問]
藤井さんの部屋に置いてある家具は重要ですか?
んん~~、家具というとややニュアンスが違うけどYES!部屋にあるものが重要です!ミスリード超注意! [良い質問]
掃除しなければいけないわけじゃ無いけれど やらなくちゃいけないことがある時ほど ついつい床をコロコロでピカピカにしてしまうあの現象ですか?
NO ついコロコロピカピカ現象ませんw しかし「掃除しなければいけないわけじゃない」はYES! [良い質問]
! リモート飲み会ではなくて、バーチャルユーチューバーになるから壁をきれいにしてるんですね!? (16から目をそらしつつ [編集済]
! じゃあないんですよ。床いうてるやん。(16を眼前に突き付けつつ) [編集済]
解答は『○○を△△こと』という形式で答えられます。
掃除の頻度が上がった理由は、『部屋が汚れやすくなったから』ではありません!
掃除するタイミングは、「毎週この曜日にしよう」というよりも「あー、そろそろ掃除しなきゃなぁ」って思ったときですか?
YES 気が向いた時にする感じです!
むしろ ずっと使っていたある物が 壊れたり無くなって以降ですか? [編集済]
YES!!! あるものをずっと使っており、それが部屋から無くなりました! [良い質問]
ヨガマットを巻いて収納しちゃうと、表面と裏面が触れちゃって結局表面に床のゴミがつきがちなのは重要ですか?
すんごいわかるそれww ヨガマットではないけどマットの類重要!!いっそヨガマットでもいいんだけど!! [良い質問]
今までは ある物が部屋の面積を広くしめていたせいで 床の掃除がしにくかったから なくなったおかげで床掃除が気楽にできるようになりましたか?
YES!!!掃除の頻度が上がった理由はこれです!!もうほぼ正解なんですが、37辺りを踏まえてまとめられますか? [良い質問]
スリッパがなくなり床を素足で歩くことが増えたので、よく歩く箇所の掃除する頻度が増えましたか?
NO!なくなったのはスリッパではありません!(寧ろあることをきっかけに逆にスリッパ買い足しました)
カーペットが敷いてあると掃除がしにくいし そもそもカーペットのおかげで床の汚れもそんなに気にならないけど なくなったら気になるし気軽にさっとフローリングを掃除できますか?
完璧正解です!!! [正解]
派手な柄のカーペットつかってましたか?
四隅にウミガメおじさんがプリントされたキュートなカーペットつかってました。きもちわるいので泣く泣く捨てました。
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
カーペットを捨てたこと
解説
床全面が見える状態になったことで、クイッ○ルワイパーとかでサッと掃除が可能に。
結果的に掃除の頻度が上がりました。
カーペットに絡みつく髪の毛が気になる~とかもなくなったので、コロコロもいらなくなりました(◉◉)
みなさんド深夜にご参加ありがとうございました!五条断さんが終始鋭くてナイスでした。どこまで正解つけようか迷いましたが、No.38で理由を明らかにしてくださった五条断さんに正解マーカーを献上します。ありがとうございました~![20年08月10日 03:02]
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!