画像あり!
関係ないけど問題文に問題番号を入れるのを忘れました。
正しくは「5.烏賊の耳飾りの少女」です。
(自分なりのこだわりであり問題とは関係ありません)
正しくは「5.烏賊の耳飾りの少女」です。
(自分なりのこだわりであり問題とは関係ありません)
No.13[元灯台暮らし]08月16日 16:5308月16日 17:00


本来は乗り合わせるはずのない少女が電車に乗ってきたため、自分が降りるべき駅を乗り過ごしてしまったことに気づきましたか?

うーん……YESNOと答えます。 [良い質問]
No.18[元灯台暮らし]08月16日 17:2708月19日 22:13


下りの電車に乗ったつもりが、いつも上りの電車に乗っている少女が隣にいたため、自分も上りの電車に乗っていることに気づきましたか?

YES! 正解とします! [正解]
No.19[詩穂]08月16日 19:2208月19日 22:13


本来乗り合わせるはずのない少女と隣り合わせたため、間違った電車に乗ったと気がつきましたか? [編集済]

YES! その通りです [良い質問]
解答が遅れて申し訳ありませんでした。参加してくださった皆様ありがとうございました!
参加者一覧 9人(クリックすると質問が絞れます)
全員









海野は電車通勤である。
普段、行きの駅から電車が発車する瞬間、よほど電車が遅れない限り、いつも反対側の電車とすれ違っていた。
その電車に乗っていた烏賊の耳飾りをつけた少女に、海野は恋をしていたのである。
そう。はじまりはその烏賊の耳飾りだった。
大きな烏賊が耳にぶら下がってる光景を、海野はとても珍しいと感じた。
毎日のように目に入る烏賊の耳飾りの少女に海野は気がついたら惹かれていた。
ところがこの日電車に乗るとその烏賊の耳飾りの少女は隣にいた。
同じ電車に乗っていたのである。
こんな烏賊の耳飾りを付けた少女が何人もいるだろうか?
「反対側の電車に乗ってしまった」
海野は失敗に気がついたのである。
それにしても、電車を間違えるだなんて、海野は相当相当ぼーっとしていたのだろう。
(短文)
いつもすれ違う電車に乗っているはずの烏賊の耳飾りの少女と同じ電車に乗っていたから
自分が電車を間違えたことに気づいた。
(正解条件)
・別の電車に乗っているはずの烏賊の耳飾りの少女と同じ電車に乗っていたと当てる
普段、行きの駅から電車が発車する瞬間、よほど電車が遅れない限り、いつも反対側の電車とすれ違っていた。
その電車に乗っていた烏賊の耳飾りをつけた少女に、海野は恋をしていたのである。
そう。はじまりはその烏賊の耳飾りだった。
大きな烏賊が耳にぶら下がってる光景を、海野はとても珍しいと感じた。
毎日のように目に入る烏賊の耳飾りの少女に海野は気がついたら惹かれていた。
ところがこの日電車に乗るとその烏賊の耳飾りの少女は隣にいた。
同じ電車に乗っていたのである。
こんな烏賊の耳飾りを付けた少女が何人もいるだろうか?
「反対側の電車に乗ってしまった」
海野は失敗に気がついたのである。
それにしても、電車を間違えるだなんて、海野は相当相当ぼーっとしていたのだろう。
(短文)
いつもすれ違う電車に乗っているはずの烏賊の耳飾りの少女と同じ電車に乗っていたから
自分が電車を間違えたことに気づいた。
(正解条件)
・別の電車に乗っているはずの烏賊の耳飾りの少女と同じ電車に乗っていたと当てる
18年08月16日 16:32
[すけすけいぬ]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。










ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!