夢を見るのは夢の中だけ
ある日事故にあった男は、その事故の後に初めて夢を見たときから、夢を見るのが恐ろしくなったと言う。一体どういうことだろう?
初出題
No.1[アルタ]07月04日 00:1807月04日 00:24
No.2[アカガミ]07月04日 00:1907月04日 00:24
男は事故に遭った後寝たきりになっており、夢を見ている最中に寝言で夢を見るのが恐ろしくなったと言うようになりますか?
[編集済]
No.3[アカガミ]07月04日 00:2507月04日 00:26
No.4[天童 魔子]07月04日 00:2607月04日 00:30
No.5[天童 魔子]07月04日 00:2607月04日 00:30
夢を初めて見たのでとても現実だとは思えませんでしたか?
No.6[天童 魔子]07月04日 00:3107月04日 00:45
夢で見る内容ではなく、夢を見る行為自体が恐ろしくなりましたか?
No.7[アカガミ]07月04日 00:3107月04日 00:43
No.8[天童 魔子]07月04日 00:3207月04日 00:43
夢の中で私が現れて怪我を治してあげているのですが何か問題ありましたか?(゚д゚)?
No.9[休み鶴]07月04日 00:3407月04日 00:44
問題文の中に「将来の夢」という意味で用いられている「夢」はありますか?
No.10[アカガミ]07月04日 00:3407月04日 00:44
No.11[アカガミ]07月04日 00:3607月04日 00:44
No.12[アカガミ]07月04日 00:4407月04日 00:45
No.13[アカガミ]07月04日 00:4907月04日 00:56
No.14[PIAZU]07月04日 01:0407月04日 01:08
No.15[たこし]07月04日 04:0407月04日 10:28
No.16[きまぐれ夫人]07月04日 09:1507月04日 10:28
No.17[アカガミ]07月04日 10:3207月04日 10:35
No.18[きまぐれ夫人]07月04日 11:0407月04日 11:18
No.19[フルーチェ]07月04日 11:1607月04日 11:18
事故の後初めて見た夢が正夢にならないようにしてますか?
No.20[きりり]07月04日 11:1907月04日 11:34
No.21[きりり]07月04日 11:2407月04日 11:34
No.22[フルーチェ]07月04日 11:2907月04日 11:35
No.23[霜ばしら]07月04日 11:4507月04日 12:09
後遺症とは手足などの身体の自由が効かないことですか?
No.24[フルーチェ]07月04日 11:4907月04日 12:09
男が夢を見ている時、身体に何か悪影響がありますか?
No.25[きりり]07月04日 11:5207月04日 12:09
No.26[アカガミ]07月04日 12:1107月04日 12:19
No.27[キュアピース]07月04日 12:1807月04日 12:19
No.28[きりり]07月04日 12:2207月04日 12:43
No.29[アカガミ]07月04日 12:2807月04日 12:43
No.30[きりり]07月04日 12:2907月04日 12:43
No.4とNo.21はミスリード注意です。No.21はまだ曖昧な表現となっているので、もう少し具体的な質問が必要になるかと思います。
No.31[きりり]07月04日 12:4607月04日 12:55
No.32[霜ばしら]07月04日 12:5007月04日 12:55
No.33[きりり]07月04日 12:5907月04日 13:01
寝ている男を普通の人が見たらおかしいと思いますか?
No.34[フルーチェ]07月04日 13:0007月04日 13:08
No.35[霜ばしら]07月04日 13:0707月04日 13:13
No.36[フルーチェ]07月04日 13:1807月04日 13:24
目の後遺症によって視力以外で何か機能に欠損がありますか?
No.37[霜ばしら]07月04日 13:2707月04日 13:37
No.38[霜ばしら]07月04日 13:4107月04日 14:00
後遺症で幻覚が見えるようになったのか、寝てる時の夢なのか区別がつかなくて混乱するので夢を見るのが怖い状態でしたか?
No.39[きりり]07月04日 15:0007月04日 15:09
No.40[きりり]07月04日 15:1107月04日 16:21
No.41[アカガミ]07月04日 16:2407月04日 19:20
No.42[きりり]07月04日 17:1407月04日 19:20
「夢の見え方」という表現が夢の内容についてなら、いいえ。としておきます。
No.6にあるように、男にとって恐ろしいのは夢の内容ではなく、夢を見る行為です。しかし、その理由を解くには男の「後遺症」を特定する必要があります。
No.43[きりり]07月04日 19:3507月04日 20:24
No.44[きりり]07月04日 20:3507月04日 21:34
夢の中も白黒で見えてどんな夢でもホラーテイストになって怖いですか?
No.45[きりり]07月04日 22:2607月04日 23:31
No.46[きりり]07月04日 23:0307月05日 00:01
No.47[にのなん]07月04日 23:3007月05日 00:01
夢をみることで、目が覚めたときに白黒の世界に戻されて悲しくなりますか?
参加者一覧 12人(クリックすると質問が絞れます)
全員
ある日男は交通事故で車にはねられ、頭を打った後遺症により、色が分からなくなってしまった。しばらくして身体の傷も癒えた頃、男はある夢を見た。その夢には色があった。男は夢の中を満喫したのだが、夢の中の男は現実を忘れてしまっていた。夢から覚めた男は再び現実を思い知らされることになり、そのときから男は夢を見ることに恐怖心を抱くようになったのだ。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!