カメコは高みを目指して頑張っていた。しかし追い詰められたカメコは高みを目指すことを諦めた。そしたら平和になってカメコは安心した。カメコは諦めたのに安心したのか?

要知識
今回の解説は現実的に考えたので役満では無いですが役満であっても成立はしますね
今回は敢えてNOとさせていただきます
今回は敢えてNOとさせていただきます
No.9[白石コーソー]07月03日 00:0107月03日 00:02


追い詰められたとは残りの山牌が少なくなったということですか?

YES 1つはそれでもう1つの意味でも追い詰められています(ミスリード注意) [良い質問]
No.18[白石コーソー]07月03日 00:3607月03日 00:39


カメコは平和になったこの手を立直しますか?

平和の形になってからのリーチなら半々 平和でアガれる形でしたがカメコは高みを目指していました
四家立直なんていうルールがあるのは知りませんでした。
三人以下がリーチをしたという考えでいいです。
解説にはさほど影響がありません
三人以下がリーチをしたという考えでいいです。
解説にはさほど影響がありません
No.28[手弁当]07月04日 14:4207月04日 15:03


立直をかけずにタンヤオ、三色、イーペーコーなどの手替わりを待ったけど可能性がなくなり、ドラもなかったけど、辛うじてピンフでは上がれましたか?

NO
まとメモを更新しました。
平和のような安い役でアがる気はありませんでした。しかし何かがあったから安心して喜んだのです。[編集済]
No.36[手弁当]07月05日 14:1607月05日 22:04


役なしだったのに平和ができて上がれるようになり、立直をかけた上に他人のカンで自分にカンドラが乗ったため、高い点数の役を目指すのを諦めても手が高くなってくれましたか?

前半NO後半YES [編集済]
No.41[コウCHA]07月06日 17:4507月07日 07:33


相手の捨牌から見て明らかに国士無双を狙っているように見えたけど、成立に必要な牌がカンされたので安心しましたか?(槍槓も発生しなかったとして)

NO
ドラに関する質問が増えてきたのでヒント
カメコは追い詰められていて集中してたのでアガるまでドラが乗った事に気付いてはいませんでした。
カメコは追い詰められていて集中してたのでアガるまでドラが乗った事に気付いてはいませんでした。
現在出ている正解に必要な要素
カメコは高みを目指していた(→高い役を目指していた)
追い詰められた(残りの山牌が少なくなった+周りも立直をかけた)
カメコは諦めた(高い役でアガるのをやめて平和でアガった)
カンドラが乗っていた
ですね
当初めざしていた高い役の特定はして欲しいですが絶対にしなきゃいけない訳では無い
解説出ていないのはあと一つですかね[編集済]
カメコは高みを目指していた(→高い役を目指していた)
追い詰められた(残りの山牌が少なくなった+周りも立直をかけた)
カメコは諦めた(高い役でアガるのをやめて平和でアガった)
カンドラが乗っていた
ですね
当初めざしていた高い役の特定はして欲しいですが絶対にしなきゃいけない訳では無い
解説出ていないのはあと一つですかね[編集済]
追記:安心したという言葉が勘違いを産んでたかもしれません。喜んだに言い替えてください。あと要素はもう1つありました。カメコが〇〇(〇)であるということ。そして喜ぶ事になった理由の一つ。この2つが明かされていません(ドラが乗ったからというのは明かされています)。[編集済]
質問が多くなって来たのでヒント。多分これ言っとかないとみんな間違った方向に行くので
カメコは実は当初目指していた高い役の形で聴牌まで行ってました
あと高い役言いすぎて多分みんな解説見た時思ったより低いと感じるかもしれませんね
カメコは実は当初目指していた高い役の形で聴牌まで行ってました
あと高い役言いすぎて多分みんな解説見た時思ったより低いと感じるかもしれませんね
No.62[彩京護]07月23日 15:41未回答


黙聴で二盃口、平和、ドラ2の跳満を諦め、一盃口、平和、ドラ2でツモが来て5翻満貫で和了したところ、ツモ牌が他家のカンで生じたドラだったため、予定の18000跳満で和了できましたか?

回答はまだです。
参加者一覧 8人(クリックすると質問が絞れます)
全員









カメコ(東四局で自分が親…逆転するにはここしかない)
カメコ(これでリーチ!四萬が出れば二盃口!)
カメコ(なにぃ!ここでカン!?)
カメコ(残りの2人はリーチしてきた…くそぉ)
カメコ(一萬が出た…欲しいのは四萬…しかし残り少ないし相手にアガられてしまう)
カメコ「(仕方ない)ロン。立直、平和、一盃口だ。(5800か…)」
カメコ「なに!12000点!?あ、相手がカンしてくれたからドラ2枚持ってることになってる。これで終局で逆転勝利だー!よかった平和でもアガっておいて。」
カメコ(これでリーチ!四萬が出れば二盃口!)
カメコ(なにぃ!ここでカン!?)
カメコ(残りの2人はリーチしてきた…くそぉ)
カメコ(一萬が出た…欲しいのは四萬…しかし残り少ないし相手にアガられてしまう)
カメコ「(仕方ない)ロン。立直、平和、一盃口だ。(5800か…)」
カメコ「なに!12000点!?あ、相手がカンしてくれたからドラ2枚持ってることになってる。これで終局で逆転勝利だー!よかった平和でもアガっておいて。」
20年07月02日 23:22
[おにぎりまん]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。

コウCHA[500回良質問]
(出題者さんへ)
ウミガメのスープ問題としては「平和」=「ピンフ(麻雀の役)」が解明された時点でほぼ解決しているんですよ。水平思考問題としては。
でも更に「本来狙っていた役は何か」とか「状況をもっと深く解き明かせ」となると、要知識問題も重なり、続けるほど参加者は疲弊します。(私も最後まで参加していましたが、まとめるタイミングかどうかも不明で状況を詳しくする以外手段がなかったのが本音です)
今回の場合は麻雀ネタが割れた時点で「高みを目指す」の誘導をしておけばもう少しスムーズになったかなと思います。
もし「次」があれば、「どこまで解明したら正解とするか」等を整理して出題されると反応も良くなると思います。良問題を見ていきましょう。それが手っ取り早いです。(パクリは絶対NGです!)[編集済] [20年07月26日 11:12]
(出題者さんへ)
ウミガメのスープ問題としては「平和」=「ピンフ(麻雀の役)」が解明された時点でほぼ解決しているんですよ。水平思考問題としては。
でも更に「本来狙っていた役は何か」とか「状況をもっと深く解き明かせ」となると、要知識問題も重なり、続けるほど参加者は疲弊します。(私も最後まで参加していましたが、まとめるタイミングかどうかも不明で状況を詳しくする以外手段がなかったのが本音です)
今回の場合は麻雀ネタが割れた時点で「高みを目指す」の誘導をしておけばもう少しスムーズになったかなと思います。
もし「次」があれば、「どこまで解明したら正解とするか」等を整理して出題されると反応も良くなると思います。良問題を見ていきましょう。それが手っ取り早いです。(パクリは絶対NGです!)[編集済] [20年07月26日 11:12]
3+












麻雀の役の平和になった。追い詰められたのは山牌が少なくなったのと周りも立直をしたから。カメコは鳴いていない。高みを目指していたのは高い役を目指していた。

ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!