とある歌手が作詞・作曲した「ウミガメのうた」という曲は、明るい曲調と耳に残りやすいメロディーであるのに対し、歌詞はに自殺やカニバリズムの描写があるというダークな一面もあり、ギャップの激しい曲であった。
ところがこの「ウミガメのうた」は、「ドラ○もん」や「クレヨン○んちゃん」といった自殺やカニバリズムには全く縁のない低年齢層向けアニメを視聴しているような子供たちに大人気なのだという。
いったいなぜ?
ところがこの「ウミガメのうた」は、「ドラ○もん」や「クレヨン○んちゃん」といった自殺やカニバリズムには全く縁のない低年齢層向けアニメを視聴しているような子供たちに大人気なのだという。
いったいなぜ?


最近あまり眠れないので問題を思い付きました。
No.3[ちくたく]05月23日 12:0305月23日 12:05


歌詞を理解できないから純粋に明るい曲調と耳に残るメロディーを聴けるからですか?

「歌詞を理解できないから」という点はNo.1参照です。それ以降はYes [良い質問]
No.3追記
子供たちに人気になった理由としては、明るい曲調やメロディーに加え、明確な「きっかけ」があります。
子供たちに人気になった理由としては、明るい曲調やメロディーに加え、明確な「きっかけ」があります。
No.7[KY太郎]05月23日 12:0905月23日 12:10


「ウミガメのうた」はテレビ番組で紹介されましたか?

YesNo! テレビというワードは重要ですが、番組で紹介された訳ではなく… [良い質問]
No.8[休み鶴]05月23日 12:1505月23日 12:17


センシティブな歌詞は伏せられますか?

YesNo! 確かに伏せられているということも出来るかもしれませんが、どのように「伏せられた」のかが重要です。 [編集済] [良い質問]
No.11[イナーシャ]05月23日 12:2405月23日 12:30


アニメ主題歌に採用されたが、ギリギリな歌詞は二番以降にしかないので問題ありませんでしたか?
1+


YesNo! アニメ主題歌となったのはYes!!ただ、No.10より、ギリギリな歌詞が一番にあっても成立します。(後に正解を付与します。) [編集済] [良い質問]
アニメ主題歌に起用するにあたり、ギリギリな歌詞をどう伏せたのかが重要です。[編集済]
参加者一覧 5人(クリックすると質問が絞れます)
全員





「ウミガメのうた」は、自殺やカニバリズムを描写した歌詞を子供向けに変更した上で低年齢層向けアニメのOPに起用されていたのだ。すると、子供向けの歌詞に明るい曲調、耳に残りやすいメロディーが子供たちの心を掴み、大人気となった。
実はこの問題には元ネタがあります。
それは、昔「キテレツ大百科」という子供向けアニメのOPに使われた「すいみん不足」という曲です。「すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足」というフレーズが耳に残りやすく、皆様も一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。
ところがアニメのOPで使われた「すいみん不足」は子供向けに歌詞を一部変更されており、本来の歌詞は…。
調べれば出てくると思いますので、是非ご覧になってみてください。
※No.1について
「子供たちは歌詞を理解しているか」と問われると、「変更前の歌詞は理解していない(そもそも知らない)が、変更後の歌詞は理解している」といえるためYesNoとせざるを得ませんでした。
※No.12、13について
広い意味で「歌詞を変更した」といえるため、正解としました。
実はこの問題には元ネタがあります。
それは、昔「キテレツ大百科」という子供向けアニメのOPに使われた「すいみん不足」という曲です。「すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足」というフレーズが耳に残りやすく、皆様も一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。
ところがアニメのOPで使われた「すいみん不足」は子供向けに歌詞を一部変更されており、本来の歌詞は…。
調べれば出てくると思いますので、是非ご覧になってみてください。
※No.1について
「子供たちは歌詞を理解しているか」と問われると、「変更前の歌詞は理解していない(そもそも知らない)が、変更後の歌詞は理解している」といえるためYesNoとせざるを得ませんでした。
※No.12、13について
広い意味で「歌詞を変更した」といえるため、正解としました。
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。






ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!