首都近郊のベッドタウンにあるA駅と、そこから20km離れたオフィス街にあるB駅。
このA駅からB駅までの区間を利用する通勤者は多く、直通の電車やバスが出ている。
電車を利用した方が3割ほど安く、かかる時間も半分程度で、さらに本数も多いのだが、彼らの半数程度は混み合ったバスの方を利用するのだという。
これは一体何故だろうか?
ディダムズさんの問題なのです
このA駅からB駅までの区間を利用する通勤者は多く、直通の電車やバスが出ている。
電車を利用した方が3割ほど安く、かかる時間も半分程度で、さらに本数も多いのだが、彼らの半数程度は混み合ったバスの方を利用するのだという。
これは一体何故だろうか?
ディダムズさんの問題なのです
ラテクエリサイクル
No.12[くろわっ]03月19日 21:5603月19日 21:57
バスに乗っている間に何をするかは重要ですか?
出題者的にはある意味yes! しかしバスで待っている間、じっと大人しくしていても成立しますのです [良い質問]
30突破ヒント
要知識有り
視点を変えて考えるのです
要知識有り
視点を変えて考えるのです
No.21[ほずみ]03月19日 22:1203月19日 22:13
19の補足 電車の中で通勤客ができないことがありますか?
出題者的には12と同じ理由でyes! しかし電車の中だからというわけではないのです [良い質問]
残り20分経過ヒント
重要なのは過程ではなく位置なのです
重要なのは過程ではなく位置なのです
残り10分ヒント
電車とバスの違いは目的地に到着する時間のみなのです。
大事なのは駅なのです
電車とバスの違いは目的地に到着する時間のみなのです。
大事なのは駅なのです
No.34[茶々]03月19日 22:3603月19日 22:37
急激に標高の高いところに行くと耳がキーンとするので、バスでゆっくり行く人がたくさんいますか?
goood! 高山病になるのです [正解]
参加者一覧 6人(クリックすると質問が絞れます)
全員
ほずみ(9良:5)
M(3)
くろわっ(5良:1)
茶々(7良:1正:1)
しげぽん(10良:2)
イナーシャ(1)
首都近郊のベッドタウンにあるA駅から高度にして20km離れた山奥を切り開いたオフィス街にあるB駅。
確かに電車を使えば早くに到着するのですが、高低差がありすぎるため
急に酸素濃度が変化すると高山病になってしまう恐れがあるので
時間がかかってもゆっくり身体を慣らしていく必要があるのです。
確かに電車を使えば早くに到着するのですが、高低差がありすぎるため
急に酸素濃度が変化すると高山病になってしまう恐れがあるので
時間がかかってもゆっくり身体を慣らしていく必要があるのです。
20年03月19日 21:40
[天童 魔子]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!