レディース エーンド ジェントルメーン
あのラテシンの名物企画が復活?です!!!
ラテクエって?
みんなで同じ問題文を使って出題しようという企画です。
正式名称はラテラルクエスチョンです。
※詳細については、
[http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?ラテクエ]でご覧頂けます。
ラテクエ問題決定戦とは?
9月21日に開催予定の「ラテクエ0」で使用するお題を決めるための企画です。
皆さんに投稿していただいたお題の中で「最も参加してみたい、解説を作ってみたい、とにかく好き!」なものを1つ投票で選び、ラテクエ0で使用します。
提示されるイメージに基づいて、
①問題文
をお考え下さい。
ラテクエ0のイメージは、「再び」です。
再び名物企画になって欲しいという願いから選びました。
ちなみに、こちらは「テーマ」ではなく「イメージ」なので、直接的に問題に組み込む必要はありません。
また決選投票の際、イメージに沿っているかは一切考慮しません。
スケジュール
投稿期間 9月1日(日)出題後~9月8日(日)23時頃
投票期間 9月8日(日)投稿締切り以降の23時頃~9月15日(日)23時頃
結果発表 9月15日(日)投票締め切り以降の23時頃
ラテクエ本戦 9月21日(土)20時~
(①で決定した問題文をそのまま利用した、「問題文統一」での開催)
※今回はパイロット版の為、決定したテーマと決定したキーワードを用いた問題での開催ラテクエ本戦2日目は行いません予めご了承ください。
参加方法
(1) 投稿フェイズ
参加される方はまず雑談チャットで参加表明を行い、問題文を質問欄から投稿してください。
投票において惜しくも選に漏れた問題文を出題するリサイクルの可否は任意記入ですが、リサイクル不可の方はトラブル防止の点から書き込み推奨です。
9月8日の23時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。
※初心者・ご新規さんも大歓迎です。
また、投稿だけ行って、以降は観戦するだけなのも可です。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。
・注意点
問題文の投稿の際には「長文チェック」を使って改行していただくと読みやすくなります。 (出題者が「長文チェック」を忘れる場合があります。その際はお察し下さい。)
投稿は参加者1人につき1回限り有効です。2回以上投稿された場合、最初の投稿のみを有効とします。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。
(2) 投票フェイズ
投稿締のめ切りのアナウンスの後、どの問題文が良かったかを理由も明記の上、主催者のtsunaまでミニメをお送りください。
投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。
投票の締め切りのタイミングはヒント欄でお知らせいたします。
主催者は投票しませんが、投票結果が同数になった場合、主催者の票で決めさせていただきます。
※リサイクルについて
投票において惜しくも選に漏れた問題文の中で許可が出ているモノを出題する事とリサイクルと呼びます。
出題は全て制限時間30分でお願いします。
出題時にはタイトルにラテクエリサイクルと明記してください。
本選と混乱しないようにリサイクルは、本戦の24時間前までに終わらせてください。
(3)本選
問題決定戦で決定した問題文を使用し、出題します。
出題希望者は20時頃にチャットルームラテクエ専用チャットに集合し、出題順を決定します。
出題する時はタイトルにラテクエとご明記ください
※出題は連続して行われますので、基本的には30分以内の解決を目指しますが
多少の猶予を持たせるために制限時間1時間とさせてさせていただきます。
希望者の数にもよりますが、基本的には1問ずつ出題していきます。
「ラテクエ」(本戦)に参加する予定のない方も「ラテクエ問題決定戦」に参加いただけます。
また「ラテクエ問題決定戦」に参加していなくても、「ラテクエ」(本戦)に参加可能です。
自分の投稿したお題が採用された場合においても、「ラテクエ」での出題義務はありません。
特典
絶妙な問題文を考える、それは立派な才能です。そこで、問題文が見事採用された方に、
次回開催時まで唯一称号「◇クエ王◇」の称号を進呈します。
それでは、皆さんの水平思考を促す良問をお待ちしております!
(4)座談会
本戦終了から、数日~1週間後頃に本戦で出題された問題や、企画自体の感想、次回の日程の打ち合わせ等が行われます。
こちらも奮ってご参加くださいませ
※コインについて
問題投稿、投票、本選で出題、座談会参加 のそれぞれでコインが貰えるコインチケットのコードをミニメにてお送りさせていただきます
全て参加された方にはコンプリートボーナスとしてさらにコインが貰えます
そして◇クエ王◇もコインが貰えます
あのラテシンの名物企画が復活?です!!!
ラテクエって?
みんなで同じ問題文を使って出題しようという企画です。
正式名称はラテラルクエスチョンです。
※詳細については、
[http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?ラテクエ]でご覧頂けます。
ラテクエ問題決定戦とは?
9月21日に開催予定の「ラテクエ0」で使用するお題を決めるための企画です。
皆さんに投稿していただいたお題の中で「最も参加してみたい、解説を作ってみたい、とにかく好き!」なものを1つ投票で選び、ラテクエ0で使用します。
提示されるイメージに基づいて、
①問題文
をお考え下さい。
ラテクエ0のイメージは、「再び」です。
再び名物企画になって欲しいという願いから選びました。
ちなみに、こちらは「テーマ」ではなく「イメージ」なので、直接的に問題に組み込む必要はありません。
また決選投票の際、イメージに沿っているかは一切考慮しません。
スケジュール
投稿期間 9月1日(日)出題後~9月8日(日)23時頃
投票期間 9月8日(日)投稿締切り以降の23時頃~9月15日(日)23時頃
結果発表 9月15日(日)投票締め切り以降の23時頃
ラテクエ本戦 9月21日(土)20時~
(①で決定した問題文をそのまま利用した、「問題文統一」での開催)
※今回はパイロット版の為、決定したテーマと決定したキーワードを用いた問題での開催ラテクエ本戦2日目は行いません予めご了承ください。
参加方法
(1) 投稿フェイズ
参加される方はまず雑談チャットで参加表明を行い、問題文を質問欄から投稿してください。
投票において惜しくも選に漏れた問題文を出題するリサイクルの可否は任意記入ですが、リサイクル不可の方はトラブル防止の点から書き込み推奨です。
9月8日の23時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。
※初心者・ご新規さんも大歓迎です。
また、投稿だけ行って、以降は観戦するだけなのも可です。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。
・注意点
問題文の投稿の際には「長文チェック」を使って改行していただくと読みやすくなります。 (出題者が「長文チェック」を忘れる場合があります。その際はお察し下さい。)
投稿は参加者1人につき1回限り有効です。2回以上投稿された場合、最初の投稿のみを有効とします。
締め切り以降の投稿は無効とさせていただきます。
(2) 投票フェイズ
投稿締のめ切りのアナウンスの後、どの問題文が良かったかを理由も明記の上、主催者のtsunaまでミニメをお送りください。
投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。
投票の締め切りのタイミングはヒント欄でお知らせいたします。
主催者は投票しませんが、投票結果が同数になった場合、主催者の票で決めさせていただきます。
※リサイクルについて
投票において惜しくも選に漏れた問題文の中で許可が出ているモノを出題する事とリサイクルと呼びます。
出題は全て制限時間30分でお願いします。
出題時にはタイトルにラテクエリサイクルと明記してください。
本選と混乱しないようにリサイクルは、本戦の24時間前までに終わらせてください。
(3)本選
問題決定戦で決定した問題文を使用し、出題します。
出題希望者は20時頃にチャットルームラテクエ専用チャットに集合し、出題順を決定します。
出題する時はタイトルにラテクエとご明記ください
※出題は連続して行われますので、基本的には30分以内の解決を目指しますが
多少の猶予を持たせるために制限時間1時間とさせてさせていただきます。
希望者の数にもよりますが、基本的には1問ずつ出題していきます。
「ラテクエ」(本戦)に参加する予定のない方も「ラテクエ問題決定戦」に参加いただけます。
また「ラテクエ問題決定戦」に参加していなくても、「ラテクエ」(本戦)に参加可能です。
自分の投稿したお題が採用された場合においても、「ラテクエ」での出題義務はありません。
特典
絶妙な問題文を考える、それは立派な才能です。そこで、問題文が見事採用された方に、
次回開催時まで唯一称号「◇クエ王◇」の称号を進呈します。
それでは、皆さんの水平思考を促す良問をお待ちしております!
(4)座談会
本戦終了から、数日~1週間後頃に本戦で出題された問題や、企画自体の感想、次回の日程の打ち合わせ等が行われます。
こちらも奮ってご参加くださいませ
※コインについて
問題投稿、投票、本選で出題、座談会参加 のそれぞれでコインが貰えるコインチケットのコードをミニメにてお送りさせていただきます
全て参加された方にはコンプリートボーナスとしてさらにコインが貰えます
そして◇クエ王◇もコインが貰えます
19年09月01日 21:07
[tsuna]
【新・形式】
【新・形式】
トリック部門
物語部門
納得感部門
良質部門