ラテクエ特別編◇ホウ王◇ 投票箱

ラテクエ特別編(1日目)の解説で一番良かったモノをお選びください。
タグ ラテクエ特2-1 で一覧が見られます。

出来れば、問題個別の感想の方もよろしくお願いします。


回答期限:04月08日(土)まで
オプション
「期限を過ぎないと結果が見られない」
「アンケート作成者にしか回答者の名前は分からない(名無し設定の場合は作成者にも分かりません)」
「名無し不可」
「回答締め切り」です。
ラテクエ特別編(1日目)の解説で一番良かったモノをお選びください。
タグ ラテクエ特2-1 で一覧が見られます。

出来れば、問題個別の感想の方もよろしくお願いします。
  • 天童 魔子さん作 新ラテシン 正解のないラテクエ-1 oh!文字制限に引っk…(https://late-late.jp/mondai/show/18032)0票(0%)
  • tsuna作 【ラテクエレインボウ?】白黒ではなく赤青つける(https://late-late.jp/mondai/show/18033)0票(0%)
  • 白石コーソーさん作 らてクエ特2-1 朱と碧のランページ(https://late-late.jp/mondai/show/18034)0票(0%)
  • びーんずさん作 時限爆弾、残り数秒で止まりがち【ラテクエ】(https://late-late.jp/mondai/show/18035)1票(17%)
  • ベルンさん作 【らてクエ特2-1】終わりなき旅(https://late-late.jp/mondai/show/18036)3票(50%)
  • tsuna作 【ラテクエまぶた?】ドカンクイズ(https://late-late.jp/mondai/show/18037)1票(17%)
  • ベルンさん作 【らてクエ特2-1】終わりある旅(https://late-late.jp/mondai/show/18038)0票(0%)
  • 天童 魔子さん作 新ラテシン 正解のないラテクエ-1 アザゼルさんとのコラボ問(https://late-late.jp/mondai/show/18039)1票(17%)
  • このアンケート設置以後に出題された問題0票(0%)
このアンケート設置以後に出された問題を選んだ方にお聞きします。
それは誰のどの問題ですか? タイトルと出題者名をお書きください。
誤投票防止のため↑であなたがホウ王にどの作品を選んだかお書きください。
その際、理由が書かれていると投票してもらった人が実感できて嬉しいので、できればお願いします。
ベルンさんの「終わりなき旅」に投票しました
ベルンさん作【らてクエ特2-1】終わりなき旅
エンディング全回収する人いるよね、あるある!となりました。
カメオの行動をカメオではない人(プレイヤー)が決めている。
その選択は本来は間違いだけど、プレイヤーにはちゃんと理由があるというのがよかったと思います。
ベルンさん作【らてクエ特2-1】終わりなき旅に1票よろしくお願いします。
アザゼルさんとのコラボ問ですね。

青を緑と表現するトリック、悪意無く同じ母音の「あ」を切ってしまうなど納得度が高かったのです。
tsunaさん作 【ラテクエまぶた?】ドカンクイズ です

この発想は無かった!のとなるほどなぁとなったからです
だって問題作成側からすると青いコードも赤いコードも同じ爆弾に繋がれてるって考えちゃうじゃない…
びーんずさん作 時限爆弾、残り数秒で止まりがち【ラテクエ】

「にも関わらず」という表現が最も合っていると思いました。
ラテクエ1日目についての総括(出題された問題についての総評、選ばれた問題文についてなど)で何かあればお書きください。
悪意なくと動機を封じられた上の行動当てでハードルが高そうと思ったのですが皆様良い発想をお持ちで出題数も満足なのです。
問題文はきっちり矛盾しているもので、分かりやすかったと思います!
あと今回は比較的少ない質問で解決されたのが多かったと思いました
ラテクエ2日目についての総括(出題された問題についての総評、テーマ、キーワード、挿絵先行、温故知新など)で何かあればお書きください。
参加ユーザーが少なかったですね。もっと新規の方が飛び込みでも出題出来やすいような雰囲気があるようになれば出題数が増えるかもしれないのです。
カニカマ四個だと挿絵先行難しすぎるでしょ…とか思ってたら魔子さんが一つ。さすがです
テーマ「奪い合い」はなんとかなりそうですがキーワード「※」の使いどころが難しかったです。
でも楽しかったです。
投票していただき感謝申し上げます。最後に問題文決定戦から座談会、そしてこのアンケートまで今回のラテクエについての全ての部分(日程など)で、どこかしらについてのご意見がございましたら、遠慮なくお書きください。
座談会やアンケートの参加人数が少ないのは認知度が低いからなのでしょうか?
どこでいつ開催するか記載しているのですがまだまだ見学者も少数なのではないかと思ってしまうのです
「かまぼこ」という言葉を使おうとしましたが、挿絵を見てやめました。使ってはいけないわけではないですが、どうしても避けたくなります。