ラテクエ特別編◇ホウ王◇ 投票箱

ラテクエ特別編(1日目)の解説で一番良かったモノをお選びください。
タグ ラテクエ特別編-1 で一覧が見られます。

出来れば、問題個別の感想の方もよろしくお願いします。

回答期限:06月06日(日)まで
オプション
「期限を過ぎないと結果が見られない」
「アンケート作成者にしか回答者の名前は分からない(名無し設定の場合は作成者にも分かりません)」
「名無し不可」
「回答締め切り」です。
ラテクエ特別編(1日目)の解説で一番良かったモノをお選びください。
タグ ラテクエ特別編-1 で一覧が見られます。

出来れば、問題別の感想の方もよろしくお願いします。
  • 天童 魔子さん作 新ラテシン 正解のないウミガメラテクエ特別編1-1 無名(https://late-late.jp/mondai/show/14363)0票(0%)
  • クラブさん作 【らてクエ特別編-1】お解りただけただろうか(https://late-late.jp/mondai/show/14364)1票(17%)
  • かたなさん作 正解のないウミガメラテクエ特別編1-1 お客様各位(https://late-late.jp/mondai/show/14365)3票(50%)
  • シチテンバットーさん作 【らてクエ特別編一日目】フューチャーにバックする感じ(https://late-late.jp/mondai/show/14367)0票(0%)
  • tsuna作【ラテクエ、?】鬼が500年間、大爆笑(https://late-late.jp/mondai/show/14368)0票(0%)
  • tsuna作【ラテクエGUN?】25エモン(https://late-late.jp/mondai/show/14370)0票(0%)
  • びーんずさん作 【ラテクエ特別編-1】今の老舗も昔は新店(https://late-late.jp/mondai/show/14371)0票(0%)
  • 「マクガフィン」さん作 【らてクエ特-1】一寸の光陰軽んずべからず(https://late-late.jp/mondai/show/14372)0票(0%)
  • ベルンカステルさん作 【遅れてラテクエ特別編-1】 遙か先の未来まで(https://late-late.jp/mondai/show/14380)1票(17%)
  • ベルンカステルさん作 【遅れてラテクエ特別編-1】 発想の転換(https://late-late.jp/mondai/show/14382)0票(0%)
  • tsuna作【ラテクエ罰】昨日の今日だけどw(https://late-late.jp/mondai/show/14379)1票(17%)
  • このアンケート設置以後に出された問題0票(0%)
このアンケート設置以後に出された問題を選んだ方にお聞きします。
それは誰のどの問題ですか? タイトルと出題者名をお書きください。
何故 その問題を選んだかをお書きください
問題文を最もうまく活かしていると思ったからです。
それらしい答えを用意するだけにとどまらず、問題文の違和感を元にトリックを組み立てていることに驚きました。
「マクガフィン」さんの問題と最後まで迷いましたが、改行をクルーとして盛り込むという発想が特に好きなので、こちらの問題に一票を投じます。
今回の問題は現実的にどの程度起こりえそうかがポイントかと思ったので、一番あり得そうじゃないかと思った問題を選びました。
店のPRをジョークを交えて行うという案は複数ありましたが、その中でも老舗であることが強みになり、かつ、一般消費者が購入するような物を扱う店として酒屋を選び、その歴史の長さをPRするというのが最もシンプルで論理的ではないかと思いました。
ほとんどコストをかけていないであろうためリスクは低く、バズら無ければ剥がせばいいだけと言うのも現実的かなと。
問題文の張り紙がもう既に面白いので、これに逆らわずにうまく利用したこちらの解説が最も優れていると思いました。
500年という突拍子もない内容を正当化する上で、私が少し考えて思いついた解説は「500年先も末永く安定した業績を納めています」の遠回しな言い方であり、同時に「500年先もお客様も大事にします」というメッセージ性もあるという設定でした。かたなさんが、私の頭の中にある解説を上手く言語化したかのような問題を出題されていたため、投票致しました。
クラブさん。シンプルに1番「ありそう」で「なるほど」と思たものを。
かたなさんの問題に投票しました。
私自身も考えていた解説ではあったのですが、最も説得力のある解説となるとやはりこれなのかなと感じました。
個人的にめちゃめちゃ難しい問題文でした笑
この発想はなかった!と思ったのと、非現実要素のない問題で、無理のない設定だった(本当に現実にあってもおかしくないと思った)からです。
ラテクエ1日目についての総括(出題された問題についての総評、選ばれた問題文についてなど)で何かあればお書きください。
今回の問題は謎感を中心としたチャームが抜群であったために、難易度としてはなかなか高かったかなと思います。
「500年後の休業が急な案内」というところからも合理的な情報伝達とは考えにくいので、やはり非現実やジョークとして処理するしか無かったのかなという印象です。
一方で、これらに依らない解説が出てきたり、ジョークのセンスで勝負したりと、特別編にふさわしいような、ちょっと特別ならてクエになったように思いました。
今回の問題文はなかなか解説を作るのが難しそうだなぁと感じておりましたが、たくさんの作品が作られたなぁと思いました
今回の肝であろう「今から500年後の」という部分を「非現実要素をいれる」か「ジョークだと捉える」か、それとも、、という部分が大きく解説の分岐点になったのかなぁと感じました
ラテクエ2日目についての総括(出題された問題についての総評、テーマ、キーワードについてなど)で何かあればお書きください。
問題文決定戦から座談会、そしてこのアンケートまで今回のラテクエについての全ての部分(日程など)で、どこかしらについてのご意見がございましたら、遠慮なくお書きください。
問題投稿が闇スープというのは、ドキドキして面白かったです。
懸念点としては、投票時まで問題が見えないので本選前リサイクルに優しくないのと、今回の「直接的に組み込まない」のような特殊ルールがあると他の人の例が見れなくて不安、という二点でしょうか。
後は、座談会の日程はアンケート終了後の方が良いような気もします。今こうして書いている意見は座談会で引用されないかと思うとちょっと寂しいです。
ただこれに関しては、休日との兼ね合いで難しいかもしれませんね。
tsunaさん主催お疲れ様でした。
おかげさまでこうした企画が回っていくのだとつくづく感じますね。