呉越同蹴

クラスメート男子でサッカーをすることになったカメオ達。
人見知りでおとなしいカメオは、クラスのリーダー格である
ウミオが苦手なので、違うチームになりたいと思っていた。
そこでカメオはウミオの方に向かっていった。

問 このあと、カメオが言う言葉として可能性のあるものを
以下のうちから全て答えよ

1、ねぇカメオさん、違うチームでサッカーしようよ、、、
2、ねぇカメオくん、同じチームでサッカーしようよ、、、
3、やっぱ僕、今日は気分じゃないしサッカーしない、、、
4、僕は君が嫌いなんだ、カメオ。
[ベルン]

【20の扉】【質問10回まで】24年05月30日 21:15

選択肢の訂正版をまとめもと挿絵に載っけました 申し訳ありません💦

No.1[]06月03日 21:0106月04日 22:16

改行がいずれも28文字目(27文字目の直後)であることは重要ですか? [後9回]

1

YesNo 改行が同じ文字数であることは重要ですが、28文字目である必要はありません!(たとえば26文字とか29文字とかでも可) [良い質問]

No.2[わかめ]06月04日 22:0006月04日 23:58

これは、『ねぇウミオさん、違うチームでサッカーしようよ、、、』『ねぇウミオくん、同じチームでサッカーしようよ、、、』『やっぱ僕、今日は気分じゃないしサッカーしない、、、』『僕は君が嫌いなんだ、ウミオ。』の4個の文章のうちから1個~4個を選んで答える問題ですか? [後8回]

No!!! [良い質問]

No.3[わかめ]06月06日 23:0006月07日 07:32

答えには必ず数字が含まれますか? [後7回]

Yes!! [良い質問]

一応想定では12択でしたが、相談状況的にはもうこのヒントは不要かな...(ヒント出し忘れてました)
選択肢のミスは本当にただのミスなのでそこにトリックはありません[編集済]
No.4[]06月08日 13:0306月08日 14:04

答えは数字のみですか? [後6回]

Yes!! [良い質問]

No.5[わかめ]06月08日 22:0006月08日 22:37

1234ですか? [後5回]

Noとします! 「1」「2」「3」「4」全てが答えではありません(答えが「1234」でもありません)

No.6[ぺてー]06月09日 00:1806月09日 21:11

サッカーをするためにクラスメイトたちをチーム1とチーム2に分けている場面であり、答えは「1」と「2」ですか? [後4回]

1

正解! (ヒントへ!) [編集済] [正解]

扉の答えとしては「1」または「2」で正解ですが、せっかくなので
カメオが苦手なウミオの方に向かっていった理由まで考えてみてください...!

あと改行を揃えている理由は単に、選択肢が実は「、」で区切られている12択だけど、それを1-4の四択に見せるためです [編集済]
説明不足で申し訳ありません

サッカーをするためにクラスメイトたちをチーム1とチーム2に分けている場面ではあります!
その上で、ウミオの方に向かっていった詳細をお願いしますm(_ _)m
(単に集まってグループ分けするから、だけではありません
ウミオが苦手だったので、カメオはウミオの方に向かっていった と言えます)
No.7[]06月09日 20:3006月09日 21:10

カメオがウミオの方に向かっていった理由は、チーム分けの方法が全員で一列になり前から交互に1と2を振り分けるものだったので、ウミオの真後ろに並ぶことで同じチームになることを避けるためですか? [後3回]

正解です! 最後までお付き合いありがとうございました!! [正解]

参加者一覧 3人(クリックすると質問が絞れます)

全員
回(3良:2正:1)
わかめ(3良:2)
ぺてー(1正:1)
「1」または「2」

サッカーのチーム分けを、円になって順番に1,2,1,2,… と決めていくため、隣にいたら絶対同じチームにはならない。
そこでカメオはウミオの隣に並ぶため、ウミオの方に向かっていた。



※補足

選択肢は以下の12択の想定です
「1」
「ねぇウミオさん」
「違うチームでサッカーしようよ、、」
「2」
「ねぇウミオくん」
「同じチームでサッカーしようよ、、」
「3」
「やっぱ僕」
「今日は気分じゃないしサッカーしない、、」
「4」
「僕は君が嫌いなんだ」
「ウミオ。」
24年05月30日 21:15 [ベルン]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
YJM
出題ありがとうございました。[24年06月09日 22:13]
1
ぺてー
出題ありがとうございました![24年06月09日 21:47]
1
[◇ホウ王◇]
合ってて良かったー。ほとんど皆さんのご意見にのっかった形で恐縮です。出題ありがとうございました。[24年06月09日 21:36]
1
わかめ
出題ありがとうございました[24年06月09日 21:20]
1
きはる[100問正解]
出題ありがとうございました!賢い![24年06月09日 21:16]
1
オンモラッ
出題ありがとうございました。回さん凄いな…[24年06月09日 21:15]
1
ベルン
皆様ご参加ありがとうございました! 選択肢のミスから途中の進行が下手なことまで色々とすみませんでした… ただ皆様のおかげでこちらの解いてほしい点まで全て解いていただけたので良かったです✨[24年06月09日 21:12]
[◇ホウ王◇]
賛成票ありがとうございます。5票賛成を頂いているので、特に反対がなければ20時30分頃に、「カメオがウミオの方に向かっていった理由は、チーム分けの方法が全員で一列になり前から交互に1と2を振り分けるものだったので、ウミオの真後ろに並ぶことで同じチームになることを避けるためですか?」と質問します。[編集済] [24年06月09日 19:51]
[◇ホウ王◇]
ベルンさん補足ありがとうございました。状況としては、全員で一列になり前から交互に1、2を振り分けてチーム分けしていくので、ウミオの真後ろに並び同じチームになることを避けるため、ということなのでしょうか。[編集済] [24年06月09日 15:59] [賛成5]
2
ベルン
すみません、チーム分けまで合ってるのですが、相談欄的にはこちらが当てて欲しいところまでの記載がなかったので...(もし暗黙のうちに分かっているとしたら二度手間で申し訳ないのですが) ヒント欄をご覧下さい💦[24年06月09日 15:32]
オンモラッ
なるほど、改行はミスリードだったんですね![24年06月09日 10:26]
[◇ホウ王◇]
(ベルンさんから頂いた追加ヒントを踏まえ撤回します。賛成頂いた方、申し訳ございません。)[編集済] [24年06月09日 08:48] [賛成1]
オンモラッ
というか結局なんで重要そうな改行をしていたかの理由がわからないままですね(苦笑)[編集済] [24年06月09日 00:35]
オンモラッ
「1」「2」「3」「4」全てが答えではありませんっていうのが1234全部違うでっていう意味かとちょっと勘違いしてました(失笑)[編集済] [24年06月09日 00:24]
ぺてー
賛成が3つついているので質問してみようと思います!YJMさんの案も堅実で捨てがたいのですが、3質問ごとにヒントが出されるはずなので、ベルンさんがなんとかしてくれると思います(人任せ)[24年06月09日 00:15]
DGQ
絞るのは賛成ですが、最悪3つか4つ使う1~4単独よりは二分で1または2が含まれますか?のほうが余裕を残せないでしょうか?[24年06月09日 00:13]
わかめ
今のところ「これしか考えられない」という案は思いつかないので、YJMさんの「答えに1は含まれますか?」と4つの数字について聞く絞り方をやってみませんか?残り5質問なので次の質問から始めないと間に合いません。[24年06月08日 23:42]
[◇ホウ王◇]
全てじゃなかったですね。ぺてーさんの1&2でチーム分け案に賛成します。[24年06月08日 23:23]
ぺてー
全てじゃなかった!とすると、クラスメイトたちを2チームに分けている途中で「1」または「2」ですかね?(ウミオがどちらのチームかわからないので)[24年06月08日 23:04] [賛成3]
わかめ
賛成を頂きましたので22:00に「1234ですか?」と解答します。[24年06月08日 20:51]
2
ぺてー
わかめさんに賛成しました!「可能性のあるもの」という聞き方からして、数字の絞り込みは不要ではないかと思うので、全部答えていいと思います![24年06月08日 20:46]
DGQ
12択が、「1」、「ねえカメオさん」、「違うチームでサッカーしようよ」みたいな3×4な感じもしないでもないので確認込みで聞くなら1234のほうが無難な気はします[24年06月08日 20:22]
わかめ
そうですね、同じ意図の解答なら「1234ですか?」の方がより良いと思います。(正解が「1234」だったとしても区切り方によって不正解になる可能性があるかもしれないので)[24年06月08日 20:17] [賛成4]
YJM
そもそも選択肢が数字形式で与えられていない可能性もあるので、「1,2,3,4」という聞き方は、選択肢番号の話なのか、文字列の話なのかが曖昧ではないでしょうか。もし縦読み説があり得るなら、1234の間に読点は入っていないのでNOになるでしょう。解答が数字のみらしいので、聞くなら「1234ですか?」と聞く方がフェアな気がします。わかめさんの質問案の趣旨を理解しきれていないならばごめんなさい。質問数に余裕もあるので、私はどっちでもいいです。いずれも一長一短だと思うので。[編集済] [24年06月08日 20:14]
[◇ホウ王◇]
わかめさんと同感です。上記のご意見も踏まえ「1234」案に賛成します。[編集済] [24年06月08日 20:13]
DGQ
途中ですが参加します、気になっている点としては問題文の文字数固定の意図が判然としないことでしょうか、「以下のうち」からなので問題文に真選択肢はないと思いますが1~4の縦読みとかだけなら問題文は普通に書いてもいいはずなので[24年06月08日 20:10]
わかめ
私はぺてーさんの「チーム分け」案と回さんの「準備体操のかけ声」案がどちらもありそうだと思いますが、
状況の特定は置いといて「1、2、3、4ですか?」という解答を提案します。
理由は、どの場合を考えても「ある数字を言う可能性がない理由」が「チーム数が2チームしかないから」くらいしか考えられず、全部の数字に可能性がありそうだからです。[編集済] [24年06月08日 20:06] [賛成1]
YJM
選択肢は縦書きなのでしょうか。12択というのは、縦書きで読んだときに促音撥音が冒頭に来るなど、あり得ない行があるからでしょうか(精査未了)。縦書きであれ単に各文字を拾い上げるのであれ、1234案に賛成です。子供なら校庭に飛び出して即プレイしそうなものですが、準備体操に余念の無い上品な子供たちだなあ、とは思いますが(笑)。あと、個人的には「オオ、嫌」とウミオに言い放つカメオを見てみたいですね。[編集済] [24年06月08日 19:52]
[◇ホウ王◇]
「数字のみ」との回答だったので、オンモラッさんの「20の扉」や「10回」は選択肢から外れますが個人的には面白い発想だなぁと思いました。あとはサッカーの前後で数字を言葉で発する状況を当てることになりますね。[24年06月08日 15:29]
2
[◇ホウ王◇]
賛成票ありがとうございます。複数の賛成を頂きましたので、13時00分までに反対意見がなければ、「答えは数字のみですか?」と質問してみたいと思います。Yesならシンプルになりますが、Noなら可能性がある数字と文章等の組み合わせを考える必要がありますね。[編集済] [24年06月08日 10:35]
1
オンモラッ
以下のうちからと、答えに数字が含まれるという情報より、「20の扉」や、「質問制限10回まで」も選択肢の内の一つなのかもしれない[編集済] [24年06月07日 22:53]
[◇ホウ王◇]
12択を前提にした場合、そもそも人見知りでおとなしいカメオが、苦手なリーダー格のウミオに対して、わざわざこの場面で、(数字以外の)言葉(呼掛け、提案、拒否、呼捨て)を発して話しかけようとする可能性はないと言ってもよさそうな気はします。この場合、数字のみが答えになりますが、例えば、サッカー前の準備体操のかけ声として「1、2、3、4(、5、6、7、8)」と発言する可能性がある、ということかもしれないと思いました。他にも可能性は考えられますので、(3)に続く質問案として「答えは数字のみですか?」を置いておきます。[編集済] [24年06月07日 20:30] [賛成4]
オンモラッ
実は、選択肢を訂正したりするくだりは、ベルンさんの巧みな演技で、本当は訂正前の選択肢も訂正後の選択肢も選んでいいのかも?(編集後(違うみたいです)[編集済] [24年06月07日 07:36]
わかめ
賛成を頂きましたので23:00に「答えには必ず数字が含まれますか?」と質問します[24年06月06日 21:30]
1
YJM
(編集、やっぱり撤回します。)[編集済] [24年06月06日 18:46]
オンモラッ
縦読みすると「国人の歌ソっ問可以1か2か3ッ4」という文章になりました[24年06月05日 23:20]
わかめ
数字が重要だとして、数字だけで答えるのか数字を含めて答えるのかわからないので、
「答えには必ず数字が含まれますか?」
という質問を提案します。
(YESなら数字で答えるor数字を含めて答える、NOなら数字は重要ではないor数字は重要だが答えに数字を使うとは限らない)[編集済] [24年06月05日 22:19] [賛成4]
わかめ
No.2が「NO」になる理由、区切る位置が違うのか?数字が重要なのか?
あと、「全て答えよ」の後ろに句点がないことや、「サッカーはしないよ」ではなく「サッカーしない」と少し違和感のある言い方をしていることも気になります。
文章と改行の関係も気になります、この文章だからこの改行にしたのか、その逆でこの改行にするためにこの文章にしたのか、それとも文章と改行の関係は完全に自由なのか。[編集済] [24年06月05日 21:42]
1
ぺてー
参加します!実は数字が単体の選択肢で、選択肢は8つあるのではないかと思いました。例えば、サッカーのチームを2つに分けている状況で、1と2のチームのどちらかを聞かれて「1」と答えるなどです。改行が特殊なのは、選択肢を読点で区切って列挙したときに、数字がちょうど先頭になるようにするためではないでしょうか?[24年06月05日 00:27]
3
わかめ
賛成を頂いたので、22:00に↓で提案した質問文で質問します。[24年06月04日 20:58]
1
きはる[100問正解]
なるほど、となると選択肢に見えるところが、実は全て地続きの一文ってことも考えられるのか(謎深まり)[24年06月04日 06:24]
わかめ
とりあえず選択肢の個数と区切りを確定させたいので
「これは、『ねぇウミオさん、違うチームでサッカーしようよ、、、』『ねぇウミオくん、同じチームでサッカーしようよ、、、』『やっぱ僕、今日は気分じゃないしサッカーしない、、、』『僕は君が嫌いなんだ、ウミオ。』の4個の文章のうちから1個~4個を選んで答える問題ですか?」
という質問を提案します。[編集済] [24年06月03日 23:56] [賛成3]
1
[◇ホウ王◇]
賛成票ありがとうございます。複数の賛成を頂きましたので、21時00分までに特に反対意見がなければ、改行がトリックに関係するかを確認する趣旨で「改行がいずれも28文字目(27文字目の直後)であることは重要ですか?」と質問してみたいと思います。[編集済] [24年06月03日 20:03]
1
[◇ホウ王◇]
参加してみます。既出のご指摘と似た趣旨なのですが、①直近に出題された問題とは異なり、27文字超の文の改行がいずれも28文字目、②第1文、第3文、選択肢の1~3という複数の文章が数字や読点を含めて計27文字丁度という点が、検討の前提として気になります。アルカディオさんの「1一択」には私も既に賛成票を投じていますが、それとは別に、質問案として「改行が全て28文字目であることは重要か?」を置かせていただきます。[編集済] [24年06月03日 08:43] [賛成3]
きはる[100問正解]
わたしもとりあえず質問していただくことに賛成しつつ、気になったことを呟きます!
選択肢と思われる文章の、どこにカギカッコがつくのか
1をいちと発音するのか、句読点をてんと発音するのか(例えば得点を数えている等)
セリフではなく言葉とのことなので、文章ではなく単語だけもあるのか
等が気になりました!
あとはイジメ等でカメオがボール役としてウミオの方に向かっていった訳では無いことを祈りつつ……[編集済] [24年06月02日 20:49]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
まだ具体的なことは思い付いていませんが、「マクガフィン」さんが言われているように問題文自体が複数の捉え方ができるようになっているというトリックがあり得そうな気がするな〜と漠然と思っています。それはそれとして、賛成が入っている質問はしちゃっていいのではないかなと思ってます〜、YesでもNoでも何かしらの情報は得られるので。[24年06月01日 22:07] [賛成3]
4
YJM
ものすごく無粋な話をすると、回答に1は含まれますか?を4つ全部聞けば選択肢は絞れますよね。この問題にはそれでは解決できないトリックがあるような気がしています。(1~4で答える問題ではない、他の選択肢がある等)[24年06月01日 20:19]
オンモラッ
質問数制限がまだ10回もあるので、一旦アルカディオさんの意見で質問してみるのもいいかもしれないですね。[24年06月01日 19:58]
1
YJM
私も少しだけ参加、というか感じたことを口出しだけします。どの選択肢にも性別を思わせる記述があり(1と2はウミオの「さん」「くん」、3と4はカメオが「僕」呼び)、一行目に「男子」とあるあたりに、意図的というか露骨なものを感じます。ひとつのクラスの男子が2チームに分かれてサッカーをする、カメオとウミオはともに男子である、というシチュエーションにトリックは無いのかが気になりました。
あと、可能性という話をし出したら「昨日見たブルーなんとかというアニメにそのままのセリフがあったから」でも成立してしまうのですが、絶対にそんなことは言わない、と言い切れるかどうか、という要素にもトリックがありそうな気がしました。その意味でわかめさんの2行目の視点に賛成です。[編集済] [24年06月01日 17:33]
わかめ
参加します。
可能性の有無で考えたとき、「心理的な理由で言わない」ではなく「心理とは無関係に、言う可能性が絶対に無い」としたら、「カメオは喋れないのでこの選択肢の中には無い」もあるかもと思いました。
それはそれとして、答えが1個だとしたらアルカディオさんの「答えは1」に賛成です。[編集済] [24年06月01日 15:45]
「マクガフィン」[☆☆編集長]
ちょっとだけ参加します。個人的には問題文の改行に意図があるように感じられるので、そこに肝があるのかもなーと考えてました。例えば句点の有無を置いておけばクラスのリーダー格なのがカメオとウミオのどちらとしても読める文章だと思いました。[24年06月01日 13:01]
3
オンモラッ
私は幻の選択肢5を探します[24年05月30日 22:24]
1
オンモラッ
参加します[24年05月30日 22:22]
アカミドリ
なるほど、1一択で答えてみても良さそうですね。「全て答えよ」と問題文にわざわざ書いてある部分が個人的には少し引っかかりますが…答えが1だけで正解なら全て答えてはいるので。[編集済] [24年05月30日 21:45]
1
アルカディオ[◇クエ王◇]
連投失礼しました![24年05月30日 21:30]
1
アルカディオ[◇クエ王◇]
あと「苦手」の意味が「戦術的に苦手」だとむしろ克服するために1一択かなぁとは思いました。[編集済] [24年05月30日 21:30] [賛成3]
2
アルカディオ[◇クエ王◇]
1が「さん」で2が「くん」(もっと言うと4は呼び捨て)なのが気になりますねぇ。[24年05月30日 21:30]
アルカディオ[◇クエ王◇]
参加させていただきます![24年05月30日 21:29]
アカミドリ
了解しました。とりあえず2の君の読みを「きみ」ではなく、「くん」と読んだ場合4と矛盾するのでどちらかしか選べない…みたいな考え方が関係するのではないかと予想してみます。[編集済] [24年05月30日 21:28]
シュガー⭐︎[1問正解]
ベルンさん、了解です〜!
カメオが独り言で内なる自分と対話してる可能性など考えてました〜笑[編集済] [24年05月30日 21:27]
3
ベルン
ごめんなさい!! 選択肢の中の「カメオ」は全て「ウミオ」だとお考え下さい!! 申し訳ない💦(質問がされたらヒントにて言います 失礼しました)
→まとめもで訂正版を出しました![編集済] [24年05月30日 21:26]
4
シュガー⭐︎[1問正解]
とりあえずそこも含めてのトリックの可能性も考えておきます〜[24年05月30日 21:24]
アカミドリ
ですかね?全て答えよっていう文言があると2つ以上選択肢がありそうな気もするんですが…[編集済] [24年05月30日 21:22]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
問いが「このあと、カメオが言う言葉」なので問題文にミスがないのであれば言う可能性があるのは3番だけでしょうか[編集済] [24年05月30日 21:20]
1
シュガー⭐︎[1問正解]
参加します![24年05月30日 21:19]
アカミドリ
参加します。[編集済] [24年05月30日 21:16]
ベルン
皆様あらかじめ歓迎いたします! 質問制限有りなのでご注意ください!! 難しいようでしたら三問ごとくらいにちょっとずつヒントなど出していきたいと思いますのでお気軽にどうぞ![24年05月30日 21:16]
1
〈選択肢訂正版〉(本文中の「カメオ」→「ウミオ」)

1、ねぇウミオさん、違うチームでサッカーしようよ、、、
2、ねぇウミオくん、同じチームでサッカーしようよ、、、
3、やっぱ僕、今日は気分じゃないしサッカーしない、、、
4、僕は君が嫌いなんだ、ウミオ。
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:1票納得:1票ブクマ:1