みんなのブックマーク

丸穴のロジック「6ブックマーク」
「お腹がぺこぺこの時は、ドーナツさえ食べれば誰もがハッピーになれる!」という甘党カメコの持論を、

  【A + B = C】 

という形式を用いて表現せよ。

※質問数制限なし。
24年04月27日 09:48
【20の扉】 []

ご参加ありがとうございました。




解説を見る
kufuku + {o} = k{o}ufuku
空腹   ドーナツ  幸福
神を祈る「6ブックマーク」
「・・・よし、ラスト」という田中の呟きは突如リビングに響き渡った電話の着信音にかき消された。

それは妻の訃報を知らせるものであった。
交通事故に遭い意識不明の状態が続いていたのだが、急に状態が悪化してしまったとのこと。

田中はテーブルの上にある紙を広げ、葬儀の段取りなどの必要事項をメモしていく。

(もしかしたら… 首が折れていたら妻は助かっていたのかもしれない)

メモを書きながら田中がそう思った理由はなんだろうか?
24年05月05日 21:14
【ウミガメのスープ】 [ダニー]

のんびり出題して、いい感じのところで締めます→8日23:59まで!




解説を見る
最後の一羽のあと一折りだった。
首の部分を折っていれば{千羽鶴}が完成していた。
その田中の手を止めさせたのは無機質なベルの音。
妻の死を告げる無情な電話。

もしかしたら…
もしかしたら… 首が折れていたら妻は助かっていたのかもしれない

完成させる意味を失ってしまった紙を広げてメモがわりにしながら、田中はそう思わずにはいられなかった。
チャチャ!「6ブックマーク」
ある晴れた昼下がり。

「どうしてそんなにお耳が大きいの?」
「どうしてそんなにおめめが大きいの?」
「どうしてそんなにお口が大きいの?」

小さな女の子が自分のおばあちゃんだと思っているオオカミにいろいろ質問しているのは、森の中の湖であるものを見たからなのだが、それは一体なに?

※質問制限なし!
24年06月03日 22:28
【20の扉】 [ダニー]



解説を見る
A.湖に映った自分の姿

オオカミに育てられた少女は、自分の姿が仲間と全然違うことを知り、博識である自分のおばあちゃん(だと思っているオオカミ)に疑問を投げかけたのである。
お金が増える手品「6ブックマーク」
昨今家庭教師の需要が高まっていることを知ったカメオは、自慢の英語力を活かしてオンライン家庭教師のアルバイトを始めた。

アルバイトの時間や成果は毎月同じで時給も変わらないのだが、カメオの手元に入ってくる給料は毎月上がっているという。

一体なぜだろうか?

※SP:ぺてーさん
24年08月13日 18:21
【ウミガメのスープ】 [遠木ピエロ]

※訂正※ 17日(土)の23時59分頃に締めます




解説を見る
ドル(日本円以外)で給料をもらっており、円安の影響を受けたため

カメオのしているアルバイトは、アメリカ人家庭向けのオンライン日本語家庭教師。
アメリカで生活した経験があり、英語がペラペラなカメオはその語学力を活かしてアメリカ人に日本語を教えるアルバイトをしていた。
円安により訪日観光客が増えており、それらの人向けの日本語家庭教師の需要が伸びていたためである。
アメリカ在住者への家庭教師なのでお給料はドルで毎月同じ金額をもらっている。しかし、日本に送金される際に円に換金されているため、カメオの手元に入ってくる給料は円安の影響で上がっていたのである。

※SPというか、もはや共同制作者のぺてーさん、ありがとうございました!
夏休みの宿題(ケーキ選び篇)「6ブックマーク」
ケーキ屋さんに並ぶのは、苺のショートケーキとチーズケーキとフルーツタルト。ケーキが1個ずつ3種類あって、一人で2種類食べられるとすると、選び方は3通りである。では、カメコが1種類だけ選ぶときの選び方は何通りだろうか? 

※ケーキの分けっこは禁止とする。
※ケーキの名称はフレーバーであり重要ではない。
※本問において「3通り」は正解とならない。
24年08月22日 21:17
【20の扉】 [のまるす]

SPはぷっきーさんでした!ありがとうございました!




解説を見る
正解: {選び方}は{何通り}? → {神さまの言う}通り でした!

SP:ぷっきーさん ありがとうございました!!!