「本物だったら欲しかった」「1ブックマーク」
とある剣士が、銅の盾を泉に落とした。
すると女神が現れて、剣士に問いかけた。
「あなたが落としたのは、金の盾ですか?それとも、銀の盾ですか?」
それに剣士は迷いなく答えた。
「私が落としたのは銅の盾です。」
「正直者のあなたには、全ての盾を差し上げましょう。」
女神から3つの盾を渡された剣士は、「偽物の盾はいりません」と答えて、女神に盾を2つ返した。
この時、何故剣士は「盾のうち2つは偽物である」と判断したのだろうか?
すると女神が現れて、剣士に問いかけた。
「あなたが落としたのは、金の盾ですか?それとも、銀の盾ですか?」
それに剣士は迷いなく答えた。
「私が落としたのは銅の盾です。」
「正直者のあなたには、全ての盾を差し上げましょう。」
女神から3つの盾を渡された剣士は、「偽物の盾はいりません」と答えて、女神に盾を2つ返した。
この時、何故剣士は「盾のうち2つは偽物である」と判断したのだろうか?
24年09月30日 19:14
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]
【ウミガメのスープ】 [布袋ナイ]

憧れの(?)金の斧問題です!とりあえず10/13(日)まで!
解説を見る
【解答】
盾=表彰盾
剣士が持っているのは三位の記念の銅の盾。
本物の金の盾と銀の盾は、大会の優勝者と準優勝者が持っている筈なので、偽物と判断した。
【解説】
剣道の大会の帰り道。
三位という好成績を収めたとある剣士が、泉の近くを通りました。
疲れた様子で歩いていた剣士は、不意に手を滑らせて、貰ったばかりの銅の表彰盾を泉の中に落としてしまいました。
剣士が泉を覗き込むと、泉の女神が現れて剣士に問いかけました。
「あなたが落としたのは、金の盾ですか?それとも、銀の盾ですか?」
それに剣士は迷いなく答えました。
「私が落としたのは銅の盾です。」
「正直者のあなたには、全ての盾を差し上げましょう。」
剣士は、女神から3つの盾を渡されました。
1つは、優勝と書かれた金の盾。
1つは、準優勝と書かれた銀の盾。
そして最後の1つは、第三位と書かれた銅の盾。
けれども、本物の金の盾と銀の盾は、大会の優勝者と準優勝者が持っている筈です。
だから、剣士の目の前にある金と銀の盾は、偽物の盾でした。
…剣士が欲しかったものは、形だけの偽物ではありませんでした。
すぐに剣士は「偽物の盾はいりません」と答えて、女神に金の盾と銀の盾を返しました。
そして、大会で貰った銅の盾だけを持って、また家へと向かって歩きだしたのでした。
盾=表彰盾
剣士が持っているのは三位の記念の銅の盾。
本物の金の盾と銀の盾は、大会の優勝者と準優勝者が持っている筈なので、偽物と判断した。
【解説】
剣道の大会の帰り道。
三位という好成績を収めたとある剣士が、泉の近くを通りました。
疲れた様子で歩いていた剣士は、不意に手を滑らせて、貰ったばかりの銅の表彰盾を泉の中に落としてしまいました。
剣士が泉を覗き込むと、泉の女神が現れて剣士に問いかけました。
「あなたが落としたのは、金の盾ですか?それとも、銀の盾ですか?」
それに剣士は迷いなく答えました。
「私が落としたのは銅の盾です。」
「正直者のあなたには、全ての盾を差し上げましょう。」
剣士は、女神から3つの盾を渡されました。
1つは、優勝と書かれた金の盾。
1つは、準優勝と書かれた銀の盾。
そして最後の1つは、第三位と書かれた銅の盾。
けれども、本物の金の盾と銀の盾は、大会の優勝者と準優勝者が持っている筈です。
だから、剣士の目の前にある金と銀の盾は、偽物の盾でした。
…剣士が欲しかったものは、形だけの偽物ではありませんでした。
すぐに剣士は「偽物の盾はいりません」と答えて、女神に金の盾と銀の盾を返しました。
そして、大会で貰った銅の盾だけを持って、また家へと向かって歩きだしたのでした。
「【正解のないウミガメ】らてクエ29問題決定戦!!」「1ブックマーク」
<正解のないウミガメらてクエ29問題決定戦!!>
こんにちは、らてクエ29の進行をさせていただきます、ベルンです!!🐈
10月になりさすがに涼しくなってきたかと思いながらもまだまだ昼の日差しは暑いですね~ 皆様も体調にはお気をつけ下さい!
ということでさっそく今回のらてクエのルール説明!!
【らてクエとは?】
共通の「お題 (問題文)」を使用し、皆で問題を出題し合う企画です。
【・1日目 {「共通の問題文」}】
共通の問題文を用いての出題です。
問題文は完全固定ですので、一字一句変えずに使用します。
※詳細については、[http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?ラテクエ]でご覧頂けます。
・らてクエ問題決定戦とは?
10月26日に開催予定の「らてクエ29」で使用する「お題 (問題文)」を決めるための企画です。
皆さんに投稿していただいたお題の中から、最もお題としてふさわしいものを1つ投票で選び、本戦で使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本題
提示されるイメージに基づいて、問題文をお考え下さい。
問題文は完全固定 (一字一句そのまま) で使用しますので、完成した問題文 (出題者に選択の余地がないもの) を投稿するようにお願い致します。
【らてクエ29のイメージは、{密室}です。】
なお、こちらは「テーマ」ではなく「イメージ」なので、直接的に問題に組み込む必要はありません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スケジュール
投稿期間 本問題出題後~10月10日(木){21時頃} {※時間に注意!}
投票期間 10月10日(木)アンケート設置後~10月16日(水)23時59分頃
結果発表 10月17日(木)投票締め切り後、集計が終わり次第(17日中には発表出来る…はず…)
らてクエ29本戦1日目 10月26日(土)20時~
(決定した問題文をそのまま利用した、問題文統一での開催)
らてクエ 座談会 恐らく実施せず、アンケートのみとさせていただきます
らてクエ ホウ王発表 アンケート終了後(11/3以降~?)】
参加方法(1フェイズだけの参加も大歓迎ですので初心者の方でもお気軽にどうぞ!!)
【(1) 投稿フェイズ】
参加される方は問題文を質問欄から投稿してください。
10月10日の21時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。
・投稿は参加者1人につき1回限り有効です。
・また、投稿後の編集は誤字脱字の修正を除き、混乱防止のためお控えください。
・投稿された時点で、リサイクル(後述)に同意したものとさせて頂きます。
・見事お題が採用された方には、次回らてクエの出題をお願い致します(辞退される方はその旨お伝え下さい)。
【(2) 投票フェイズ】
投稿締切り後、アンケートを設置致しますので、その指示に従って投票をお願いします。
投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。
※リサイクルについて
選外問題文の中で許可が出ているものを出題する事をリサイクルと呼びます。
出題時にはタイトルにらてクエリサイクルと明記してください。
本選と混乱しないようにリサイクルは、本戦の24時間前までに終わらせてください。
本戦終了後はいつでもリサイクル出題可能です。
リサイクル問題は こちらのサイト(https://de-bono.net/) でも出題いただけますが、必ず先に本サイト (らてらて) で出題してから移植するようにお願い致します。
本決定戦に投稿した時点でリサイクル使用に同意したものさせていただきます。
リサイクル不可の場合はその旨を投稿時に明記するようにお願い致します。
【(3)本選】
問題決定戦で決定したお題を使用して皆で問題を出題します。
出題希望者は当日20時頃に秘密の部屋「ラテクエ専用チャット(ルームキー:ラテクエ)」に集合し、出題順を決定します。
出題する時はらてクエ29と分かるようなタイトルを付けるようにお願いします。
なお、私ベルンは20時に間に合わないかもしれませんので、順次開始していって下さい
希望者の数にもよりますが、基本的には1問ずつ出題していきます。
{「らてクエ」(本戦) に参加する予定のない方も「らてクエ問題決定戦」に参加いただけます。
また「らてクエ問題決定戦」に参加していなくても、「らてクエ」(本戦) に参加可能です。
自分の投稿したお題が採用された場合においても、「らてクエ」での出題義務はありません。}
【(4)アンケート設置】
本戦1日目で出題された問題の中でどれが良かったかを選ぶアンケートを設置します。
得票数が最も多かった問題を出題された方には限定称号「ホウ王」が授与されます。
また、座談会の時間が合わない方向けに感想を書くためのアンケートも併せて設置予定です。
【(5)座談会アンケート】
本戦終了から、数日~1週間後頃に本戦で出題された問題や、企画自体の感想、をアンケートにて行います
・特典
絶妙な問題文を考える、それは立派な才能です。
そこで、問題文が見事採用された方に、次回開催時まで唯一称号「◇クエ王◇」の称号を進呈します。
また、本戦で一番支持を集めた問題の出題者には唯一称号「◇ホウ王◇」を進呈します。
※コインについて
問題投稿、投票、本選の1日目で出題、アンケート回答 のそれぞれで10コイン、クエ王の副賞として400コイン、更に創設される本戦1日目の中で最も良かった問題に対して限定称号のホウ王と100コイン、貰えるコインチケットのコードをミニメにてお送りさせていただきます。投稿、投票、本戦出題、アンケート回答すべてされた方にはコンプリートボーナスの追加10コインもプレゼント!
初心者、ご新規さんも大歓迎!!
皆さんの水平思考を促す、良問、奇問をお待ちしております!
それでは、れっつ! らてくえ!!!
こんにちは、らてクエ29の進行をさせていただきます、ベルンです!!🐈
10月になりさすがに涼しくなってきたかと思いながらもまだまだ昼の日差しは暑いですね~ 皆様も体調にはお気をつけ下さい!
ということでさっそく今回のらてクエのルール説明!!
【らてクエとは?】
共通の「お題 (問題文)」を使用し、皆で問題を出題し合う企画です。
【・1日目 {「共通の問題文」}】
共通の問題文を用いての出題です。
問題文は完全固定ですので、一字一句変えずに使用します。
※詳細については、[http://sui-hei.net/app/webroot/pukiwiki/index.php?ラテクエ]でご覧頂けます。
・らてクエ問題決定戦とは?
10月26日に開催予定の「らてクエ29」で使用する「お題 (問題文)」を決めるための企画です。
皆さんに投稿していただいたお題の中から、最もお題としてふさわしいものを1つ投票で選び、本戦で使用します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本題
提示されるイメージに基づいて、問題文をお考え下さい。
問題文は完全固定 (一字一句そのまま) で使用しますので、完成した問題文 (出題者に選択の余地がないもの) を投稿するようにお願い致します。
【らてクエ29のイメージは、{密室}です。】
なお、こちらは「テーマ」ではなく「イメージ」なので、直接的に問題に組み込む必要はありません!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【スケジュール
投稿期間 本問題出題後~10月10日(木){21時頃} {※時間に注意!}
投票期間 10月10日(木)アンケート設置後~10月16日(水)23時59分頃
結果発表 10月17日(木)投票締め切り後、集計が終わり次第(17日中には発表出来る…はず…)
らてクエ29本戦1日目 10月26日(土)20時~
(決定した問題文をそのまま利用した、問題文統一での開催)
らてクエ 座談会 恐らく実施せず、アンケートのみとさせていただきます
らてクエ ホウ王発表 アンケート終了後(11/3以降~?)】
参加方法(1フェイズだけの参加も大歓迎ですので初心者の方でもお気軽にどうぞ!!)
【(1) 投稿フェイズ】
参加される方は問題文を質問欄から投稿してください。
10月10日の21時頃になりましたら、ヒント欄にて投稿締め切りのアナウンスを行います。
・投稿は参加者1人につき1回限り有効です。
・また、投稿後の編集は誤字脱字の修正を除き、混乱防止のためお控えください。
・投稿された時点で、リサイクル(後述)に同意したものとさせて頂きます。
・見事お題が採用された方には、次回らてクエの出題をお願い致します(辞退される方はその旨お伝え下さい)。
【(2) 投票フェイズ】
投稿締切り後、アンケートを設置致しますので、その指示に従って投票をお願いします。
投稿をした方もしていない方も投票に参加いただけます。
※リサイクルについて
選外問題文の中で許可が出ているものを出題する事をリサイクルと呼びます。
出題時にはタイトルにらてクエリサイクルと明記してください。
本選と混乱しないようにリサイクルは、本戦の24時間前までに終わらせてください。
本戦終了後はいつでもリサイクル出題可能です。
リサイクル問題は こちらのサイト(https://de-bono.net/) でも出題いただけますが、必ず先に本サイト (らてらて) で出題してから移植するようにお願い致します。
本決定戦に投稿した時点でリサイクル使用に同意したものさせていただきます。
リサイクル不可の場合はその旨を投稿時に明記するようにお願い致します。
【(3)本選】
問題決定戦で決定したお題を使用して皆で問題を出題します。
出題希望者は当日20時頃に秘密の部屋「ラテクエ専用チャット(ルームキー:ラテクエ)」に集合し、出題順を決定します。
出題する時はらてクエ29と分かるようなタイトルを付けるようにお願いします。
なお、私ベルンは20時に間に合わないかもしれませんので、順次開始していって下さい
希望者の数にもよりますが、基本的には1問ずつ出題していきます。
{「らてクエ」(本戦) に参加する予定のない方も「らてクエ問題決定戦」に参加いただけます。
また「らてクエ問題決定戦」に参加していなくても、「らてクエ」(本戦) に参加可能です。
自分の投稿したお題が採用された場合においても、「らてクエ」での出題義務はありません。}
【(4)アンケート設置】
本戦1日目で出題された問題の中でどれが良かったかを選ぶアンケートを設置します。
得票数が最も多かった問題を出題された方には限定称号「ホウ王」が授与されます。
また、座談会の時間が合わない方向けに感想を書くためのアンケートも併せて設置予定です。
【(5)座談会アンケート】
本戦終了から、数日~1週間後頃に本戦で出題された問題や、企画自体の感想、をアンケートにて行います
・特典
絶妙な問題文を考える、それは立派な才能です。
そこで、問題文が見事採用された方に、次回開催時まで唯一称号「◇クエ王◇」の称号を進呈します。
また、本戦で一番支持を集めた問題の出題者には唯一称号「◇ホウ王◇」を進呈します。
※コインについて
問題投稿、投票、本選の1日目で出題、アンケート回答 のそれぞれで10コイン、クエ王の副賞として400コイン、更に創設される本戦1日目の中で最も良かった問題に対して限定称号のホウ王と100コイン、貰えるコインチケットのコードをミニメにてお送りさせていただきます。投稿、投票、本戦出題、アンケート回答すべてされた方にはコンプリートボーナスの追加10コインもプレゼント!
初心者、ご新規さんも大歓迎!!
皆さんの水平思考を促す、良問、奇問をお待ちしております!
それでは、れっつ! らてくえ!!!
24年10月03日 22:15
【新・形式】 [ベルン]
【新・形式】 [ベルン]

結果発表~~~~
解説を見る
<結果発表!!>
問題文8作品、投票総数12票と多数のご参加、誠にありがとうございましたっ!🐈
今回、見事頂点に輝いた作品は……??
…
五票獲得した…
【{No5名無しさんの作品
一面が蓋になっている正立方体の箱。
田中は蓋を開けて中に何もないことを観客に確認させた後に蓋を閉めた。
「この何も入ってない箱から鳩が出てきます」
3! 2! 1!
カウントの後に田中が蓋を開けると箱から鳩が飛び出してきた。
田中は死ぬほどびっくりした。
一体なぜ?}】
です!!!
二位作品と三倍もの差をつけ、見事上記作品が選出されました!🎉👏
No5さんおめでとうございます!!!
クエ王の称号を進呈します!!👑
以上、結果発表でした。
ここからは以降のスケジュール等についてです。
{まず、次回主催についてですが、No5の(多分)ダニーさんにお願いします}
}
そして、リサイクルは今から出して下さってOKです!
が、本戦とごっちゃにならない様に、本戦時にはリサイクル問題がないようにお願いいたします。(10月25日中には終了目安でお願いします)
本戦が終わり次第、再び出題可能となります。
私もリサイクル頑張りますので皆様も積極的なリサイクルもお待ちしておりますっ!
ラテクエ本戦は
【一日目 10月26日 20:00~】
を予定しております。
出題予定の方は、当日その時刻になりましたら、ラテクエ専用チャット(ルームキー:ラテクエ)にて参加表明をお願い致します。
遅れてのご参加や問題文投稿や投票をしていない方のご参加も大歓迎!
多数のご参加をお待ちしております(^ ^)!
また、今回、座談会は開催しない予定です。
その分(通常通り)アンケートで感想やコメントなどをお待ちしておりますのでらてクエ後設置されるアンケートを是非ご覧下さい!
ホウ王決定はアンケート終了後となります!
それでは、以上をもちましてらてクエ29問題決定戦を終了とします。
皆様ご参加ありがとうございました。
当日たくさんの出題があることをお待ちしております!!
最近ほとんど見ないリサイクル出題もたくさんあると良いなぁ…!
問題文8作品、投票総数12票と多数のご参加、誠にありがとうございましたっ!🐈
今回、見事頂点に輝いた作品は……??
…
五票獲得した…
【{No5名無しさんの作品
一面が蓋になっている正立方体の箱。
田中は蓋を開けて中に何もないことを観客に確認させた後に蓋を閉めた。
「この何も入ってない箱から鳩が出てきます」
3! 2! 1!
カウントの後に田中が蓋を開けると箱から鳩が飛び出してきた。
田中は死ぬほどびっくりした。
一体なぜ?}】
です!!!
二位作品と三倍もの差をつけ、見事上記作品が選出されました!🎉👏
No5さんおめでとうございます!!!
クエ王の称号を進呈します!!👑
以上、結果発表でした。
ここからは以降のスケジュール等についてです。
{まず、次回主催についてですが、No5の(多分)ダニーさんにお願いします}
}
そして、リサイクルは今から出して下さってOKです!
が、本戦とごっちゃにならない様に、本戦時にはリサイクル問題がないようにお願いいたします。(10月25日中には終了目安でお願いします)
本戦が終わり次第、再び出題可能となります。
私もリサイクル頑張りますので皆様も積極的なリサイクルもお待ちしておりますっ!
ラテクエ本戦は
【一日目 10月26日 20:00~】
を予定しております。
出題予定の方は、当日その時刻になりましたら、ラテクエ専用チャット(ルームキー:ラテクエ)にて参加表明をお願い致します。
遅れてのご参加や問題文投稿や投票をしていない方のご参加も大歓迎!
多数のご参加をお待ちしております(^ ^)!
また、今回、座談会は開催しない予定です。
その分(通常通り)アンケートで感想やコメントなどをお待ちしておりますのでらてクエ後設置されるアンケートを是非ご覧下さい!
ホウ王決定はアンケート終了後となります!
それでは、以上をもちましてらてクエ29問題決定戦を終了とします。
皆様ご参加ありがとうございました。
当日たくさんの出題があることをお待ちしております!!
最近ほとんど見ないリサイクル出題もたくさんあると良いなぁ…!
「シャボン玉」「1ブックマーク」
シャボン玉飛んだ
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
このとき、シャボン玉と一緒に飛んで、
壊れて消えたものは、一体何だろうか?
屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで
壊れて消えた
このとき、シャボン玉と一緒に飛んで、
壊れて消えたものは、一体何だろうか?
24年10月14日 18:30
【20の扉】 [三番目の共鳴]
【20の扉】 [三番目の共鳴]

闇スープ取り止め、オープンにします
解説を見る
【正解 痛いの】
【解説】
シャボン玉を飛ばして遊んでいるサっちゃん。
屋根まで飛んだシャボン玉を夢中で目で追っていて、盛大にすっ転んでしまった。
見る見るうちに目に涙が溜まってくるサっちゃん。
すぐに、サっちゃんのママが駆け寄って、
「ちちんぷいぷい、痛いの痛いの飛んでいけ〜」
あら不思議、もう痛くないね。
よかったね、サっちゃん。
見上げると、屋根まで飛んでいたシャボン玉は、壊れて消えていた。
【解説】
シャボン玉を飛ばして遊んでいるサっちゃん。
屋根まで飛んだシャボン玉を夢中で目で追っていて、盛大にすっ転んでしまった。
見る見るうちに目に涙が溜まってくるサっちゃん。
すぐに、サっちゃんのママが駆け寄って、
「ちちんぷいぷい、痛いの痛いの飛んでいけ〜」
あら不思議、もう痛くないね。
よかったね、サっちゃん。
見上げると、屋根まで飛んでいたシャボン玉は、壊れて消えていた。
「どこからどこまで」「1ブックマーク」
フユキは人気のシンガーソングライターだ。
特にフユキの作るラブソングは歌詞がリアルだと多くの人に共感され、老若男女誰しもが知るヒット曲を連発している。
そんなフユキが称賛されればされるほど、隠したくなることは何?
特にフユキの作るラブソングは歌詞がリアルだと多くの人に共感され、老若男女誰しもが知るヒット曲を連発している。
そんなフユキが称賛されればされるほど、隠したくなることは何?
24年10月05日 21:01
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]
【ウミガメのスープ】 [ほずみ]

What型ウミガメ
解説を見る
《簡易解説》
{A.恋愛感情が分からないこと}
誰しもが恋愛をして当たり前だという価値観の世の中で、ラブソングを創るフユキは恋愛経験豊富だという先入観を持たれることが多かった。
そんなフユキが恋愛感情を分からないことを公表しても理解してもらえずに苦しいから。
《ストーリー》
───今回、このようなインタビューを受けてくださった経緯をお聞かせいただけますか?
そうですね、強いて言えば疲れてしまって。
この際いっそ全部言おうと思いました。
───疲れた、とは
恋愛物の作品を創るクリエイターはなぜか、実体験や自分の恋愛観をもとに作品を創っていると思われがちなんですよ。なぜだか分からないけど。
ミステリー作家に「すごい!こんなトリックで犯罪したことあるんですね!」って言う人はいないのに、ラブソングを歌うと「こんな恋愛したんだ、実感がこもってる」とか言われるんですよ。不思議ですね。
そういうのに疲れてしまって。あとは罪悪感も。
───確かに、恋愛って身近だからこそ。そう考えて聞いてしまう人も多いのかもしれません
まあ一番大きいのはそこなんでしょうね。最近、世の中の動きとしてもいろんな恋愛感情を表に出すことが許されてきたというか。
昔から恋愛は創作の定番のテーマだったけれども、それに当てはまれなかったり、おおっぴらに言えない人もいた。そういう人たちもいるんだ、ってことが分かり始めたのは悪いことではないと思います。
ただ。それって裏返せば、今まで以上に「恋愛している人」の枠に入る人が増えたってことでもあって。
私にとっては、それが苦しい。
恋愛感情が分からない私にとっては、今まで以上に居場所がなくなってしまったと感じました。
───恋愛感情が分からない。
今回そこには深く突っ込みませんけどね。これも個人のひとつの考え方なんで。
ただ、世間の流れには逆行しているなとは感じます。周囲との話題にしろ、創作のテーマにしろ、恋愛はあまりに普遍的すぎますから。
大手を振って恋ができる人が増え、恋が分からない人は取り残されていることすら言えないんです。
「そんなわけないでしょ、どんな人が好きでも引かないから」「嘘つかないで」って何度言われたことか。
違うんです、どんな人だって私が恋に落ちることはないんです。
でも、説明しても分かってもらえなくて、むしろこっちが隠し事でもしているように思われて自然と「あぁ、恋愛感情が分からないって言わない方がいいな」と。
───それなのにラブソングのヒット曲をいくつも書き上げられるのはどうしてですか?
あまりに分からないんで、たくさん研究したんです。
知り合いの話を聞いたり、本を読んだり。だからそこらの人よりエピソードのストックはありますね(笑) 1個たりとも自分では経験してないというだけで。
そのうち、完全なる他人事として楽しむことができるようになりました。
それこそ、ミステリーやホラーを楽しむのと同じような気分なのかもしれません。絶対に身近に起こらないからこその楽しみ方というか。
そうして書いたいくつかの曲がありがたいことにバズって。気が付いたらラブソングのフユキみたいな感じになってました。
そのこと自体はいいんですけどね、さっき言ったような「経験したから創れた」みたいなのは堪えますね。研究と努力の結果なのにな…って。
かといって全部説明して回ることもできず。
「経験してない」と言ったら言ったで自分の妄想を言っている痛い人扱いされるし。
───なるほど。
だから、曲を褒められるほどに「恋愛感情を理解できない自分」を隠してきたんですが、ちょっとここらで限界ですね。
ちょうどいい機会だったのでこの場を使わせてもらいました。
まあ、どう考えても結婚直後のインタビューの内容ではないですけど(笑)
───結婚おめでとうございます。経緯を聞いても?
はい。相手は学生時代からの友人だったんですが、この辺のことは知っています。
向こうは向こうで事情があって、お互い了承の上での結婚です。
恋愛感情はないけれど、友情とか協力関係とか、そういうものはあるのでいたって円満です。
今日いちばん言いたいのはここです!(笑)
───お二人の今後が幸せであることを願っています。高橋さん、本日はありがとうございました。
こちらこそ、インタビューいただきありがとうございました。
みなさんもどこからどこまでが創作なのか、考えたことはありますか?
{A.恋愛感情が分からないこと}
誰しもが恋愛をして当たり前だという価値観の世の中で、ラブソングを創るフユキは恋愛経験豊富だという先入観を持たれることが多かった。
そんなフユキが恋愛感情を分からないことを公表しても理解してもらえずに苦しいから。
《ストーリー》
───今回、このようなインタビューを受けてくださった経緯をお聞かせいただけますか?
そうですね、強いて言えば疲れてしまって。
この際いっそ全部言おうと思いました。
───疲れた、とは
恋愛物の作品を創るクリエイターはなぜか、実体験や自分の恋愛観をもとに作品を創っていると思われがちなんですよ。なぜだか分からないけど。
ミステリー作家に「すごい!こんなトリックで犯罪したことあるんですね!」って言う人はいないのに、ラブソングを歌うと「こんな恋愛したんだ、実感がこもってる」とか言われるんですよ。不思議ですね。
そういうのに疲れてしまって。あとは罪悪感も。
───確かに、恋愛って身近だからこそ。そう考えて聞いてしまう人も多いのかもしれません
まあ一番大きいのはそこなんでしょうね。最近、世の中の動きとしてもいろんな恋愛感情を表に出すことが許されてきたというか。
昔から恋愛は創作の定番のテーマだったけれども、それに当てはまれなかったり、おおっぴらに言えない人もいた。そういう人たちもいるんだ、ってことが分かり始めたのは悪いことではないと思います。
ただ。それって裏返せば、今まで以上に「恋愛している人」の枠に入る人が増えたってことでもあって。
私にとっては、それが苦しい。
恋愛感情が分からない私にとっては、今まで以上に居場所がなくなってしまったと感じました。
───恋愛感情が分からない。
今回そこには深く突っ込みませんけどね。これも個人のひとつの考え方なんで。
ただ、世間の流れには逆行しているなとは感じます。周囲との話題にしろ、創作のテーマにしろ、恋愛はあまりに普遍的すぎますから。
大手を振って恋ができる人が増え、恋が分からない人は取り残されていることすら言えないんです。
「そんなわけないでしょ、どんな人が好きでも引かないから」「嘘つかないで」って何度言われたことか。
違うんです、どんな人だって私が恋に落ちることはないんです。
でも、説明しても分かってもらえなくて、むしろこっちが隠し事でもしているように思われて自然と「あぁ、恋愛感情が分からないって言わない方がいいな」と。
───それなのにラブソングのヒット曲をいくつも書き上げられるのはどうしてですか?
あまりに分からないんで、たくさん研究したんです。
知り合いの話を聞いたり、本を読んだり。だからそこらの人よりエピソードのストックはありますね(笑) 1個たりとも自分では経験してないというだけで。
そのうち、完全なる他人事として楽しむことができるようになりました。
それこそ、ミステリーやホラーを楽しむのと同じような気分なのかもしれません。絶対に身近に起こらないからこその楽しみ方というか。
そうして書いたいくつかの曲がありがたいことにバズって。気が付いたらラブソングのフユキみたいな感じになってました。
そのこと自体はいいんですけどね、さっき言ったような「経験したから創れた」みたいなのは堪えますね。研究と努力の結果なのにな…って。
かといって全部説明して回ることもできず。
「経験してない」と言ったら言ったで自分の妄想を言っている痛い人扱いされるし。
───なるほど。
だから、曲を褒められるほどに「恋愛感情を理解できない自分」を隠してきたんですが、ちょっとここらで限界ですね。
ちょうどいい機会だったのでこの場を使わせてもらいました。
まあ、どう考えても結婚直後のインタビューの内容ではないですけど(笑)
───結婚おめでとうございます。経緯を聞いても?
はい。相手は学生時代からの友人だったんですが、この辺のことは知っています。
向こうは向こうで事情があって、お互い了承の上での結婚です。
恋愛感情はないけれど、友情とか協力関係とか、そういうものはあるのでいたって円満です。
今日いちばん言いたいのはここです!(笑)
───お二人の今後が幸せであることを願っています。高橋さん、本日はありがとうございました。
こちらこそ、インタビューいただきありがとうございました。
みなさんもどこからどこまでが創作なのか、考えたことはありますか?
「何を食べた?」「1ブックマーク」
食べ終えた
いつもよりゴミが少なかった
とても喜んだ
何を食べた?
【参加テーマ・今、食べたいもの】
いつもよりゴミが少なかった
とても喜んだ
何を食べた?
【参加テーマ・今、食べたいもの】
24年10月16日 21:39
【20の扉】 [アザゼル]
【20の扉】 [アザゼル]
解説を見る
風呂上がりに【当たり付きアイス】を食べていたアザゼルは食べ終えた棒を捨てようとした
が
『おっ!当たりだ!ラッキー!』
かくして棒はゴミからアイス引換券に変わったので捨てられる事は無くなりアザゼルは喜んだのだった
が
『おっ!当たりだ!ラッキー!』
かくして棒はゴミからアイス引換券に変わったので捨てられる事は無くなりアザゼルは喜んだのだった