まずは月曜日!
ユイちゃんは夜に玄関から物音が聞こえたので、急いで部屋のドアの裏に隠れた。いったいなぜ?
【ウミガメ】

一週間分の簡単なスープを解く変則ルールです。

部屋のドアの位置は重要ですか?

NO 重要ではありません。

ユイちゃんは、玄関からの物音の正体をわかっていましたか? [編集済]

YES 玄関からの物音の正体を分かっていました。 [良い質問]

親が帰ってきましたか?

YES! お父さんが帰ってきました。 [良い質問]

お父さんを驚かせようと思って隠れましたか?

正解! 父親を驚かせるためでした。 [正解]

父親の誕生日かナ?

no そこまでの理由はありませんでした。

兄は働いていますか?

NO 兄は働いていません。

暗記ですか?

YES! 何かを暗記しています。なぜでしょう? [良い質問]

兄は受験生で、塾に通っているために夜遅く帰ってきますか?

YES! 受験勉強で暗記をしていました! [正解]
その夜兄は生物のややこしいカタカナの用語を声に出して暗記していたのだ。

英単語の暗記ですか?

解説では生物の用語ですけど、英単語でもユイちゃんにとっては呪文に変わりないですよね。笑
しかし、その日はユイちゃんの方からお母さんを抱きしめたという。いったいどういうこと?

何か遊びをしていましたか?

NOです。遊びはしていません。

ユイちゃんはその日怖い夢を見たので思わずお母さんを抱きしめましたか?

NO 怖い夢は見ていません。

お母さんがユイちゃんを抱きしめるのは、スキンシップとして以外の理由がありますか?

NO スキンシップのためです! [良い質問]

その日はユイちゃんにとって特別な日でしたか?

NOです!

ユイちゃんがお母さんより早く起きすぎたので、お母さんを起こすためにハグしましたか?

YESです! ユイちゃんはお母さんより早く起きて、お母さんを起こすためにハグしました! ですので、お母さんが毎朝ユイちゃんを抱きしめるのは、どのタイミングかお分かりですね? [良い質問]

お母さんが「抱きしめて」とユイちゃんに言いましたか?と聞きたかった… [編集済]

NOです!

普段はユイちゃんを起こすためにお母さんが抱きつきますか?

解説と大意は重なっているので、正解です! 解説では起こす→すぐハグするでした。 [正解]
しかし今日はお母さんの方が寝坊をしたので、ユイちゃんがお母さんを起こして、いつも母親がしてくれているように抱きしめたのだった。

砂時計かナ?

NO! 砂時計ではありませんでした。

砂時計のような、時間を計るための道具ですか?

yesno? 一般的にはこれで時間を計りませんが、誰でもやろうと思えば計れます。

3分後に鳴るようタイマーを設定しましたか?

NO タイマーではありませんでした。

3分クッキング等の3分間のTV番組かナ?

NO 番組やCM、CDの曲など他のメディアの時間を利用したりしません。

テレビで3分間の映像を流して測りましたか?

20同様、NOです!

自分で数を数えましたか?

半分YES! 確かに数は180数えるのですが、そのカウントを正確に刻むためにある道具を使います! [良い質問]

時間が数分である事は重要かナ?

yesno? 22のように、秒数は自分で数えるため1時間も数えるとなると非現実的ではありますが、理論上は可能です。

カウンター機かナ?

NOです。

22より メトロノームを使って180数えましたか?

正解です! [正解]

メトロノームを使いましたか?

正解です! [正解]

振り子を使いましたか?

NOです。

水滴の落ちた回数ですか?

NOです。
その練習で普段から使っていたメトロノームなら60BPMに設定することで正確に秒を計ることができると考えたのだ。
しかし、お出かけ中にユイちゃんは大泣きした。そして、泣いたが故にお母さんはホッとしたという。いったいなぜ?

迷子になったけれど泣き声で母親はユイを見つけることができたからかナ?

正解です!ナイススナイプ! [正解]

病院が怖いからですか?

NOです。

ユイは病気かナ?

yes? ですが、ユイの病状や症状などは重要でありません。

病院に行くことは元々嫌いですか?

NO! 病院に行くことはもともと嫌いでありません。 [編集済]

見たいテレビ番組がありますか?

NOです。

土曜朝のEテレの番組が面白いものばかり続くからですか?

NOです! というか、そうなんですか?笑笑

病院に行くことによって、ユイちゃんに不都合がありますか?

NOです。ユイちゃんに不都合・損失などはありません。

病院には、ユイちゃんの診察のために行きますか?

YESです。

連れていく人が問題ですか?

NO! 連れて行く人はお母さんです! [良い質問]

病院には一人で行きますか?

NO! お母さんと病院に行きます! [良い質問]

ユイちゃんは、行きたくないとはっきり言いましたか?

YES! ユイちゃんは、「行きたくない」と断固拒否しています! [良い質問]

あれ、反映されていない、、時間限定で開放されるソシャゲの緊急ミッションが白熱したからですか?ツムツムとか?? [編集済]

NOですwww

病院で診察が終わったら、お母さんは仕事に行ってしまいますか?

NO! お母さんはユイちゃんと帰るまでずっと傍にいる予定です! [良い質問]

家にお父さんとお兄ちゃんが残るのが嫌ですか?

NOです!

病院にお母さんと一緒に行くのがヤですか?

NO! お母さんと絶対一緒がいいです! [良い質問]

日帰りの通院ですか?

YES 日帰りの通院です。

診察を受けるのはユイちゃんですか?

YES ユイちゃんです。

お母さんが構ってくれるからですか?

NOです。

他に行きたい場所がありますか?

NOです。

お母さんとちょっとでも離れるのが嫌でしたか?

YES お母さんと離れるのは嫌です。 [良い質問]

お出かけがトラウマですか?

正解! お出かけで迷子になるのがトラウマです! [正解]

大きい病院だから、迷子になるかもしれないので嫌がりましたか?

正解です! [正解]

ヒントより、診察の時に一人になるのが、はぐれるみたいで嫌ですか?(おう、遅かった。スルーでお願いします!) [編集済]

ユイちゃんにとってはそれも含めて嫌でしょうし、これも一つの正解ですね!

ヤンキーがたむろしてましたか?

NOです!

ユイちゃんは最初、公園で遊ぼうと思って行きましたか?

NO! 公園で遊ぶつもりはありません! [良い質問]

公園に着いた途端に雨が降りましたか?

NO 天気の変動はありません! [編集済]

家に戻る前は、公園に行こうと思いましたか?

NO! 公園に入るつもりはありませんでした! [良い質問]

ユイちゃんは一人で公園へ行ったのですか?

NO! ユイちゃんは公園に自力で行きましたが、一人ではないです! [良い質問]

ウォーキングますか?

歩いていきましたが、散歩が目的ではないです!

誰かを迎えに行きましたか?

誰かを迎えに行っていません!

公園では無く、公園の近くの別の場所に用事が有りましたか?

NOです!

お母さんと一緒に行って帰りましたか?

YES お母さんとお父さんも実は一緒でしたが、ミスリード注意!56を参照してください。 [良い質問]

公園に何か目的があって行きましたか?

NOです!

トラウマ克服ますか?

正解! トラウマ克服のためでした! [正解]

昨日、病院にいく必要のあった、ユイちゃんの体調は関係がありますか?

NOです!
お母さんとお父さんはそのすぐ後ろをついていった。
月曜日、ユイちゃんはどうして玄関の外の物音を、塾帰りの兄ではなく仕事帰りの父の帰ってくる音だと察せた?

車だからですか?

NOです!

ユイちゃんはなにかに秀でていますか? [編集済]

YES ある能力が秀でています。 [良い質問]

お父さんの足音はお兄ちゃんと違うので気付けましたか?

YES ユイちゃんは足音から判断しました。 [良い質問]

兄は単語を暗記する為に何かつぶやいているけれど父親は何もつぶやいていないからだネ?

NOです。 [編集済]

ピアノが上手情報より、足音を聞き分けていますか?

YES ユイちゃんは足音から判断しました。

靴の違いですか?

yesno? ユイちゃんが何の音の情報から兄と聞き分けられたのかは重要ではありません。問題は、なぜそのように聞き分けられることが可能だったのかです。 [良い質問]

66より お父さんは足を引きずって歩くので、分かりましたか?(昔の怪我とかで)

NOですが、問題全体を眺めることは重要です。 [良い質問]

いわゆる絶対音感を持っていますか?(誤送信修正済) [編集済]

NOです。

足音のテンポだネ?

69同様、何の音の情報から聞き分けられたかは重要ではありません。

廊下に面したドアを通るのは父親だけで兄は通らないのかナ?

NO 家の間取りや階数は重要ではありません。

空気を読めるお子さんでしたか?

NOです。

酔っ払うからですか?

NOです。

兄は裏口から入って来ますか?

NOです。

火・水曜日の出来事は関係有るかナ?

YES 全ての曜日に多少なりとも関わってきます。 [良い質問]

敏感すぎる聴覚の持ち主でしたか?

YES! ユイちゃんは卓越した聴覚を持っています。しかし、なぜそんな能力を手にしているのか? そこが分かればFAです! [良い質問]

兄が医者を目指す理由と関係しますか?

YES 多少なりとも関係します。 [良い質問]

目が見えないので、物音に特に敏感でしたか?

正解です! [正解]

時系列は月→日曜日ですか?

はい、その通りです。
しかし家族の熱心なケアとひたむきな愛情のおかげで、ユイちゃんは元気に毎日を送っている。
月曜日
ユイちゃんは視覚を失った代わりに、卓越した聴覚を手に入れていた。
夜に玄関から聞こえてきた物音を、仕事帰りの父親のものだと判断すると、
「わっ!」っと驚かせるために、廊下に面したドアの裏に隠れた。
火曜日
ユイちゃんの兄は、ユイちゃんのように病気で苦しむ人を救う為に、将来医師を志していた。
その実現の第一歩として医学部の大学に合格するべく、兄は毎日夜遅くまで受験勉強を頑張っていた。
その夜は生物のややこしいカタカナの用語を声に出して暗記していたのだ。
水曜日
お母さんは毎朝、隣の布団でまだ寝ているユイちゃんを起こすといつも抱きしめた。
この世界の様相が曖昧なユイちゃんに、今ここに確かにある、母親としての絶対の愛情を伝えるためだ。
しかし今日はお母さんの方が寝坊をしたので、ユイちゃんの方からお母さんを起こした。
そして、いつも母親がしてくれているように抱きしめたのだった。
木曜日
ユイちゃんは並外れた聴力によって、お稽古で習っているピアノの演奏もとても上手かった。
ユイちゃんにはそもそも時計が見えなかった。
そこで普段の練習で使っていたメトロノームなら、カップラーメンができる時間を計ることができると考えたのだ。
金曜日
ユイちゃんはお母さんと外でお出かけ中に、お母さんの存在を見失ってしまう。
そしてお母さんを探そうと必死に辺りを彷徨ったが故に、更にお母さんと迷子になってしまった。
ユイちゃんは怖くて大泣きしたが、その泣き声を頼りにお母さんはユイちゃんの居場所が分かったのだ。
土曜日
ユイちゃんは毎週土曜日、自らの病気のことで通院することになっていた。
しかし昨日のことがあってお母さんとはぐれるのが怖く、大きい病院なら尚更外出したくなかった。
日曜日
昨日のことをお母さんから相談されたお父さんは「でもそろそろ一人で外を歩ける練習をした方がいい」と提案した。
そこでまずは初めに、家からすぐ近くの公園までの道を往復することにしたのだ。
ユイちゃんは点字ブロックや白杖の使い方を、すぐ後ろに居た両親と一緒に練習した。
ユイちゃんは夜に仕事から帰ってきた父親を驚かせようと、廊下に面したドアの後ろに隠れたのだ。
火曜日 ユイちゃんには兄がいた。兄は毎日、父と同じく夜遅くに家に帰ってくる。その後兄の部屋からは呪文のようにカタカナばかり聞こえてくる。いったいなぜ?
ユイちゃんの兄は将来医師になる夢があった。その実現の第一歩として医学部の大学に合格するべく、受験勉強を頑張っていた。その夜兄は生物のややこしいカタカナの用語を声に出して暗記していたのだ。
水曜日 お母さんは毎朝、ユイちゃんが予期しないタイミングで彼女を抱きしめる習慣があった。
しかし、その日はユイちゃんの方からお母さんを抱きしめたという。いったいどういうこと?
お母さんは毎朝、隣の布団でまだ寝ているユイちゃんを起こすと抱きしめた。ユイちゃんに母親としての愛情を伝えるためだ。
しかし今日はお母さんの方が寝坊をしたので、ユイちゃんがお母さんを起こして、いつも母親がしてくれているように抱きしめたのだった。
木曜日 ユイちゃんはお母さんとカップラーメンを作ることになった。しかしユイちゃんは時計が読めなかったので、代わりにある物で代用することにした。それは何?
ユイちゃんはお稽古で習っていたピアノの演奏がとても上手だった。
その練習で普段から使っていたメトロノームなら60BPMに設定することで正確に秒を計ることができると考えたのだ。
金曜日 ユイちゃんはお母さんとお出かけをした。
しかし、お出かけ中にユイちゃんは大泣きした。そして、泣いたが故にお母さんはホッとしたという。いったいなぜ?
ユイちゃんはお母さんとお出かけ中にお母さんとはぐれてしまう。ユイちゃんは怖くて大泣きしたが、その泣き声を頼りにお母さんはユイちゃんの居場所が分かったのだ。
土曜日 ユイちゃんはこの日、病院に行くことになっていたが、どうやら病院に行きたくないようだ。いったいどうして?
昨日のことがあってお母さんとはぐれるのが怖く、大きい病院なら尚更外出したくなかったから。
日曜日 ユイちゃんは家のすぐ近くの公園まで歩いて行ったが、公園には入らずそのまますぐ家へ戻った。いったいどうして?
昨日のことをお母さんから相談されたお父さんは「でもそろそろ一人で外を歩ける練習をした方がいい」と提案した。
そこでまずは初めに家から近くの公園までの道を往復することにしたのだ。お母さんとお父さんはそのすぐ後ろをついていった。