【五文字】
お爺さんは死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
お婆さん  →死
      生
お孫さんが喜びそうな話ですね。
怪文書。ヒントは散りばめたので理不尽な問題になっていなければ良いのですが。有り難う御座いました!
 
 
 
No.1[sogya]03月15日 12:3703月15日 12:39 
No.2[sogya]03月15日 12:4103月15日 12:51 
いいえ。百五個なのは意味がありません。
[編集済]
 
 
No.3[バタルン星人]03月15日 12:4403月15日 12:45 
いいえ。お爺さんお婆さんでなければ成立しません。
[良い質問]
 
 
No.4[sogya]03月15日 12:4603月15日 12:47 
No.5[sogya]03月15日 12:4803月15日 12:49 
No.6[バタルン星人]03月15日 12:5103月15日 12:53 
「死死死死死死・・・」の部分の文字数(108文字であること)は重要ですか?
 
 
No.7[sogya]03月15日 12:5203月15日 12:54 
No.8[てぃの]03月15日 12:5403月15日 12:55 
No.9[sogya]03月15日 12:5403月15日 12:55 
No.10[バタルン星人]03月15日 12:5503月15日 12:56 
No.11[ジャス]03月15日 12:5503月15日 12:56 
No.12[ジャス]03月15日 12:5603月15日 12:58 
No.13[ジャス]03月15日 12:5703月15日 12:58 
はい。正解です。お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.14[バタルン星人]03月15日 12:5703月15日 13:09 
ももたろう ですか?(しばかり と せんたく)
[編集済]
 
 
はい。正解です。解答も完璧です。(お爺さんは死ばかり お婆さんは死を洗濯 洗濯死に行ったのでした。お見事。おめでとうございます。
[編集済]
[正解][良い質問]
 
 
No.15[sogya]03月15日 12:5903月15日 13:02 
いいえ。うらんでいないはずです。変な誘導になってしまったらすいません。
 
 
No.16[sogya]03月15日 12:5903月15日 13:02 
No.17[sogya]03月15日 13:0603月15日 14:08 
No.18[アルバス]03月15日 14:0403月15日 14:08 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.19[sogya]03月15日 14:1403月15日 14:19 
現在一発で正解された方が五名、順当に正解された方が六名です。[編集済]
No.20[sogya]03月15日 14:2203月15日 14:24 
はい。正解です。お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.21[sogya]03月15日 14:2703月15日 14:34 
はい。おじいさんは死ばっかり→芝刈り お婆さんは死を選択した→洗濯しに行ったのでこの話のタイトルは桃太郎となります。
[編集済]
 
 
No.22[ギー太]03月15日 15:1603月15日 15:24 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.23[れもね]03月15日 15:5403月15日 16:38 
No.24[れもね]03月15日 15:5503月15日 16:04 
いいえ。死の数は重要ではありません。
[良い質問]
 
 
No.25[れもね]03月15日 15:5503月15日 16:04 
No.26[炭酸水]03月15日 16:0803月15日 16:30 
No.27[れもね]03月15日 16:1203月15日 16:30 
No.28[れもね]03月15日 16:2503月15日 16:30 
おじいさんは死ばかりに、おばあさんは三途の川にいくので答えはももたろうですか?
 
 
はい。正解です。選択肢のつもりでしたがそっちの見解もありますね・・なるほど。お見事です。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.29[てぃの]03月15日 17:5003月15日 17:55 
No.30[てぃの]03月15日 17:5703月15日 18:04 
お爺さんは死ばかり→芝刈り、お婆さんは選択→洗濯で桃太郎ですね?
 
 
はい。正解です。お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.31[みたらし]03月15日 19:4403月15日 19:47 
No.32[やっぴー]03月15日 21:1003月15日 21:47 
No.33[おだんご]03月15日 21:1203月15日 21:47 
はい。おじいさんは芝刈りに行きますね。
[良い質問]
 
 
No.34[おだんご]03月15日 21:1203月15日 21:47 
はい!その通りです。正解です。お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.35[やっぴー]03月15日 22:2603月15日 22:39 
No.36[tosh]03月16日 01:0303月16日 01:18 
おじいさんは死ばかりにおばあさんは(生か死の)選択に、つまり桃太郎ですね?
 
 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.37[しょしょしょしょう]03月16日 03:2103月16日 07:27 
死の文字が108個連なってることに意味はありますか?
 
 
いいえ。数が百八個(百七?)なのは関係がありません。
[編集済]
 
 
No.38[遠木ピエロ]03月16日 13:2203月16日 15:10 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.39[みたらし]03月16日 21:3503月16日 23:27 
No.40[みたらし]03月17日 12:1003月17日 12:16 
普段の返答とは違うやり方をしているのも理由があってやっていますので一つの要点です。
No.41[びーんず]03月17日 14:3003月20日 00:18 
はい。そのとおりです。追記:問題が20の扉となっておりますので、何かのキーワードを当てる問題となっております。ほぼ正解ですがその言葉の答えを御願いします。
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.42[電磁ボーナス]03月17日 14:3303月17日 14:46 
おじいさんは柴刈り(死ばかり)、おばあさんは洗濯(選択)ということで、桃太郎ですね?
 
 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。  
[正解][良い質問]
 
 
No.43[みたらし]03月17日 14:5303月17日 15:00 
No.44[もっぷさん]03月17日 23:0403月17日 23:44 
はい!正解です。一発正解お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
No.45[seaza]03月18日 21:0303月18日 21:58 
seazaさん久しぶりにお見かけした気がする!はい。その通りです。一発正解お見事。おめでとうございます!
[正解][良い質問]
 
 
ヒント。
死の数は関係がありません。おじいさんとおばあさんはこのお孫さんと血縁関係はありません。重要な関係でもありません。[編集済]
No.46[「マクガフィン」]03月19日 22:5203月20日 00:17 
おじいさんは芝刈り(死ばかり)に、おばあさんは洗濯(選択)に、ですか?
 
 
はい!あとはこれが二十の扉だということを考慮していただき、答えるべき合言葉を!
[編集済]
[良い質問]
 
 
No.47[「マクガフィン」]03月20日 06:2003月20日 07:15 
はい!その通りです。正解です。お見事。おめでとうございます。
[正解][良い質問]
 
 
最初の部分、お爺さんは・・の後に死の文字が多い→死ばかり お爺さんは死ばかり→芝刈り
お婆さんは死を選択した お婆さんは選択 死に行った お婆さんは洗濯しに行った(選択→洗濯でも可)
のでお孫さんが喜びそうな話であるこの問題のタイトル(表紙)はももたろうが正解。
    
    
    
(海外だと時間が変わるみたいです。)
20の扉
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。
Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。
ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
ブクマ:4