アリミァフダラグサ

カメオは、自分の趣味をよりよくするために、自宅に戻るとすぐに新規購入したものを中古売買サイトに出品するという習慣を作った。
ちなみに、出題者である小生(mintadel)は、この話のさわりをカメオから聞いたときに最初は無駄だなぁと思ってしまった。
彼はなぜこんな習慣をわざわざ作ったのだろうか?
[mintadel]

【ウミガメ】【エンドレス闇スープ】25年10月20日 01:19

正解到達率50%でした。サグラダファミリアに気づいた人は1名でした。

No.1[手弁当]10月20日 08:5010月20日 08:54

もたもたしていると誰かに買われてしまうので、買ったものの包装を開けたりキレイにしたりといった、趣味に関わる行動を忘れず迅速に行うためですか?

No 誰かに買われてしまう(先を越される、などを含む)という心配はしていません。

No.2[手弁当]10月20日 08:5910月20日 09:01

中古売買サイトは、オークションをするサイトですか?

Yes/No どちらでも構いません。

No.3[手弁当]10月20日 09:1210月20日 10:59

設定した価格への反応を見て、自分が購入したものの価値を確認しようとしていますか?

No

No.4[手弁当]10月20日 11:3510月20日 12:08

中古売買サイトに出品するためにいろんな角度からの商品写真を撮るので、買った商品の細部の点検も併せて行えますか?

No 写真は重要ではありません

No.5[マルセル]10月20日 12:0710月20日 12:08

趣味をよりよくするというのは、同じ趣味の仲間を増やすことですか?

No 個人的事情です [良い質問]

No.6[A574]10月20日 13:1110月20日 15:27

カメオが購入しているのは電子機器?

No

No.7[手弁当]10月20日 13:4310月20日 15:27

出品するやいなや売れたとしたらカメオは困りますか?

Yes! 但し、そうならないように出品の工夫はするでしょう。 [良い質問]

No.8[手弁当]10月20日 15:4710月20日 15:48

購入品(コレクション)の情報を整理するのに、中古売買サイトをデータベースがわりに使いますか?

No

No.9[A574]10月20日 16:3010月20日 17:38

カメオの趣味は創作系?

No

No.10[マルセル]10月20日 17:3610月20日 17:38

商品ではなく特典が目的なので、商品本体は売ってしまうのですか?

No

No.11[手弁当]10月20日 17:4710月20日 18:04

どういうものを趣味としているかは重要ですか?

Yes! 対象はとても重要です。 [良い質問]

No.12[手弁当]10月20日 18:3110月20日 18:55

買ったものは、そのまま中古販売サイトに出品していますか?

この表記ならNoとなります。 [良い質問]

No.13[手弁当]10月20日 20:0510月20日 20:44

買ったものに手を加えて価値を高めますか?

No

No.14[A574]10月20日 20:0710月20日 20:44

カメオはyoutuberで商品レビュー動画を上げているが、お金があまり無いので買った新商品を売って得たお金で別の新商品を買うようにしている。ということですか?

No

No.15[アカシアン]10月20日 21:1010月20日 21:12

新規購入したものは新品ですか?

Yes なお、中古で成立はしがたいと思いますが、本当にそうかの確認を取ったわけではありません。 [良い質問]

No.16[アカシアン]10月20日 21:1010月20日 21:14

サイトに上げることがアリバイや証拠になりますか?

No

No.17[アカシアン]10月20日 21:1010月20日 21:14

趣味はインドア系ですか?

Yes 印象はインドアです。ただし、アウトドアではやらないというわけではないです。 [良い質問]

No.18[アカシアン]10月20日 21:1410月20日 21:16

パソコンやスマホを使う趣味ですか?

趣味の本筋はNo ただし、物語上でも触れている通り中古出品する過程でパソコンなどは使っていると思いますので誤解しないようお気をつけを。

No.19[アカシアン]10月20日 21:1510月20日 21:21

習慣をつくったことで何かが便利になりますか?

Yes/No 要素が複数絡むため、一意の回答はできません。 [良い質問]

No.20[アカシアン]10月20日 21:1510月20日 21:21

出品したものは、別の誰かが購入しますか?

Yes 他者が買ってくれるということはこの物語の構成において比較的重要です。 [良い質問]

No.21[crc-556]10月20日 21:3610月20日 21:40

カードゲームの在庫処分とほしいカードの購入資金?

No

No.22[手弁当]10月21日 00:2310月21日 01:37

転売は関係ありますか?

No

No.23[A574]10月21日 07:3910月21日 08:34

カメオは何かの価値を高めようとしている?

直接的な意味ではNo 考え方次第の部分があります。問題文にもあるとおり、小生は作問時に無駄だと感じましたが、なるほど考え方だなとも。 [良い質問]

No.24[A574]10月21日 12:1910月21日 12:19

カメオは価値を確認している?

No

No.25[A574]10月21日 12:2110月21日 12:22

カメオは世間の需要を確認している?

No

No.26[A574]10月21日 12:2310月21日 12:26

自宅ですることは重要?

「する」が出品であるとしたならYes/No スマホで出品登録しても構いません。購入後時間を置かないという点の強調として帰宅後すぐと表現しました。/左記以外の観点であれば再質問願います、

No.27[A574]10月21日 12:3010月21日 12:31

「中古売買サイトに出品する」ではなく「街にある中古売買ショップに売りに行く」でも成立する?

No! 成立しません [良い質問]

No.28[A574]10月21日 12:3410月21日 12:35

(27)自分で売値を付けることが重要?

No

No.29[A574]10月21日 12:3910月21日 15:43

カメオは中古売買サイトの自分の取引の満足度の数値を高めようとしている。ということですか?

No  副次効果を否定しませんが、このスープには関係ありません [良い質問]

No.30[マルセル]10月21日 12:4410月21日 12:48

出品した商品は趣味に関係するものですか?

(この質問はやりとりを少しショートカットします) Yes 趣味に関わる「そのもの」です。 [良い質問]

No.31[A574]10月21日 12:4710月21日 12:50

カメオに対する世間の評価は重要?

No このスープの根幹には関係ありません。

No.32[手弁当]10月21日 14:5110月21日 15:36

サイトを見る人に何か影響を与えようとしていますか?

No 特にそのような意思はありません

No.33[手弁当]10月21日 16:5610月21日 17:43

買ったものの中から特に価値の高い品を出品する、というような、何らかの選別を行っていますか?

No 買ったものはすべて出品します。レアケースの例外はありますが、考えなくてよいです。 [編集済]

No.34[手弁当]10月21日 16:5810月21日 17:42

示し合わせている誰かと買うものがかぶらないように中古販売サイトで晒しておきますか?

No この物語は、出品先にあたる不特定な購入者を除いて、カメオ一人で完結します。

No.35[アカシアン]10月21日 20:0610月21日 20:06

転売は関係しますか?

No

No.36[アカシアン]10月21日 20:0710月21日 20:08

実際、カメオのしていることは無駄ですか?

主観(価値観)が混じるので一概にはお答えできません。ただし、カメオ視点に絞れば、無駄にはなりません。

No.37[アカシアン]10月21日 20:0710月21日 20:15

収集癖は関係しますか?

収集癖単独ならNoです。ミスリードにご注意を。収集癖“だけ”では事情を説明できません。 [良い質問]

No.38[アカシアン]10月21日 20:1610月21日 20:19

わらしべ長者のような話ですか?

No

No.39[アカシアン]10月21日 20:2010月21日 20:21

購入するものの品目は重要ですか? [編集済]

Yes! 対象はとても重要です。 [良い質問]

No.40[アカシアン]10月21日 20:2310月21日 20:23

買うものは金属製ですか?

No

No.41[アカシアン]10月21日 20:2410月21日 20:27

出品したものは将来的にまた買い戻しますか?

No スープの主題からすると買戻しはないです。絶対とまでは言えませんが、そういったケースはレアケースとして除外します。 [良い質問]

No.42[アカシアン]10月21日 20:2910月21日 20:29

何かを作る趣味ですか?

No

No.43[アカシアン]10月21日 20:5210月21日 20:53

趣味はゲームといえますか?

No

No.44[アカシアン]10月21日 21:0310月21日 21:04

アートは関係しますか?

No

No.45[A574]10月21日 23:0710月21日 23:11

出品したものの購入者とやり取りすることが重要?

No 一般的な売買に関するやり取りはスープとは無関係です。それ以外は必要ありません。

No.46[A574]10月21日 23:1310月21日 23:14

自分の手で送ることが重要?

No 無関係です

No.47[A574]10月21日 23:1610月21日 23:19

出品したものがサイトに掲載されることが重要?

No 特に重要ではありあせん

No.48[A574]10月22日 00:1610月22日 00:17

未使用品であることが重要?

No! 未使用品(?)は1つも出品されていません! [良い質問]

No.49[A574]10月22日 00:1910月22日 00:24

新規購入であればだいぶ前に発売したものでもいい?

Yesが適切な回答と考えます。発売時期は基本的には問いません。ミスリードに注意です。

No.50[A574]10月22日 00:2410月22日 00:25

カメオは何か試している?

No

No.51[A574]10月22日 00:2710月22日 00:30

新規購入してから出品するまでの間は1日以内?

概ねではあるもののYes!とします。日数を特定する必要はありませんが、早ければ早いほどカメオのやりたいことにつながりますので、カメオは迅速に出品するでしょう。 [良い質問]

No.52[A574]10月22日 00:3410月22日 00:35

カメオが購入しているものは道具?

No

No.53[A574]10月22日 00:3610月22日 00:36

カメオが購入しているものは飲食物?

No

No.54[アカシアン]10月22日 00:4410月22日 00:44

購入するのは生き物ですか?

No

No.55[アカシアン]10月22日 00:4510月22日 00:45

カメオはいっぺんにたくさん買ってきますか?

No それをやると成立しなくなります。 [良い質問]

No.56[アカシアン]10月22日 00:4810月22日 00:50

発送、配送の方法は重要ですか?

No 特に決められたものはありません。一般的なサイト経由の中古売買です。

No.57[アカシアン]10月22日 00:4910月22日 00:50

カメオは毎回同じ人に売りますか?

No 相手は不特定多数とし、誰が購入してもかまいません。

No.58[アカシアン]10月22日 00:5210月22日 00:53

趣味は一人でできるものですか?

Yes 一人で成立します。趣味の共有を否定するわけではないですが、共有は無関係で進めてください。 [良い質問]

No.59[アカシアン]10月22日 00:5210月22日 00:54

カメオにとって「よりよくする」とは能率を上げる、という意味合いですか?

Yes! [良い質問]

No.60[アカシアン]10月22日 00:5510月22日 01:02

趣味は「作業」とも呼べますか?

No 人の主観に絡む部分なので左記の答えは絶対的ではないです。

No.61[アカシアン]10月22日 01:0310月22日 01:04

パソコンを使う趣味ですか?

No ただし、物語上でも触れている通り中古出品する過程でパソコンなどは使っていると思いますので誤解しないようお気をつけを。 [編集済]

No.62[アカシアン]10月22日 01:0610月22日 01:08

ネット出品でなく、フリーマーケットに売りに出すのでも成り立ちますか?

広場とかのあれならNo! 成立しません [良い質問]

No.63[アカシアン]10月22日 01:1110月22日 01:14

販売ではなく、無償譲渡では成立しますか?

Yes ただし、成立するかの観点での答えであり、作中のカメオは無償譲渡は選択しないと思います

No.64[手弁当]10月22日 10:3910月22日 10:42

中古売買サイトでのカメオの振る舞い(価格設定、DMへの対応etc…)は無視して構いませんか?

いわゆる評価については無視(無関係)で構いません。また、誰が買ったか、誰に売ったか、誰が競ったかなども無関係です。

No.65[手弁当]10月22日 10:4510月22日 10:47

カメオの意図は、「うまくいけば儲けもの」のようなものですか?

No 売れるつもりで出品しますし、売れないと意味がありません。ですが、儲けものという感覚にはならないと思われます。 [良い質問]

No.66[A574]10月22日 10:5810月22日 12:05

カメオの趣味は何かを鑑賞するもの?

No 鑑賞ではありません

No.67[手弁当]10月22日 11:0810月22日 12:10

元々カメオが趣味で買っているものは、同じ商品があちこちで売られているようなものではなく、希少性が高いものですか?

No あちこちで買えるという認識のほうが強いです。もちろん、田舎で店がそもそも少ないよと言う場所なら別ですが……

No それを買える店は日本中に相当数あります。
[編集済]
[良い質問]

(67)回答文言を変更しました。言ってることは同じですが、誤解が少なくなる方向性の変更です。ご容赦ください。
No.68[A574]10月22日 12:1110月22日 12:12

カメオの趣味はゲーム?

No

No.69[A574]10月22日 12:1310月22日 12:13

カメオの趣味はスポーツ?

No

No.70[A574]10月22日 12:1610月22日 12:17

カメオの趣味は読書?

Yes! 読書です。 [良い質問]

No.71[A574]10月22日 12:2210月22日 12:26

街にある中古売買ショップで成立しないのは店員がいるから?

No

No.72[A574]10月22日 12:2810月22日 12:30

カメオはいわゆる自炊(書籍の電子化)をしている?

No 自炊ません。

No.73[A574]10月22日 12:3410月22日 12:35

カメオは購入した本は最後まで読んでいる?

Yes! 読んでます。 [良い質問]

No.74[A574]10月22日 12:3610月22日 12:39

電子書籍で成立する?

Yes/No 成立しうるかどうかはその電子書籍の取り扱い約款などによります。紙書籍のほうが成立しやすいでしょう。 [良い質問]

No.75[アカシアン]10月22日 12:4110月22日 12:42

出品の際、写真を撮りますか?

Yes/No 無関係です。一般的な出品の作法に従います。特別なことはしません。

No.76[アカシアン]10月22日 12:4610月22日 12:49

相手からの評価は関係しますか?

No 出品に関する評価は無関係です。

No.77[A574]10月22日 12:4710月22日 12:49

カメオは特定の誰かに本を売りたかった?

No 誰でも構いません

No.78[A574]10月22日 15:4210月22日 15:44

(27)本についての説明文を載せることができることが重要?

Yes/No レビュー的なことは無関係とします。しかしなるほど、その観点でサイクルさせることもまたありかもしれませんね。 [良い質問]

No.79[A574]10月22日 15:4510月22日 15:46

(78)履歴が残ることが重要?

No

No.80[手弁当]10月22日 18:0310月22日 18:35

いろいろな種類を購入し比較して、気に入ったものだけ出品を取り下げて自分で使いますか?

No 複数購入することはないでしょう

No.81[手弁当]10月22日 18:0410月22日 18:35

買い手の多寡で買ったものの人気度を測りますか?

No

No.82[crc-556]10月22日 18:5110月22日 18:58

その習慣を作る前は困っていた?

Yes こまっていたと言えます [良い質問]

No.83[手弁当]10月22日 21:1510月22日 21:16

趣味の品はトレーディングカードですか?

No

No.84[手弁当]10月22日 21:2110月22日 22:46

積みゲーのようなものを作らず精力的に遊ぶためですか?

Yes! どういうカラクリかもう少し詳しく。 [良い質問]

No.85[アカシアン]10月22日 22:4010月22日 22:41

買ったものイコール趣味に使うものですか?

Yes

No.86[手弁当]10月22日 22:5710月22日 22:59

買ったゲームをすぐ売りに出し、買い手がつくまでにゲームを攻略してそのまま売ってしまうことで積みゲーを減らし、手元のお金も多めに確保できるようにしていますか?

Yes! 正解です。解説は「本」で実施していますが、からくりはその通りです。 [正解][良い質問]

No.87[アカシアン]10月22日 23:3510月22日 23:36

購入するものは、スーパーでも売っていますか?

Noとします。断定しないのは「ある所にはある」ためですが、考慮すると脳みそがスパゲティになると思うので、除外します。

No.88[アカシアン]10月22日 23:3510月22日 23:37

ユーザー名などのアカウント情報は重要ですか?

No

No.89[アカシアン]10月22日 23:4610月22日 23:50

買うとなると、ひとつあたり数万円はするものですか?

そこまでするモノではないと思います。あってもレアケースと考えられるので、Noで回答いたします [良い質問]

No.90[アカシアン]10月22日 23:5510月22日 23:57

買うものは手に持って使いますか?

概ねYesですが、「使(う)」という動詞表現に引っかかりがあります。

No.91[琴水]10月23日 06:4210月23日 06:52

鑑定が趣味なカメオは、価値ある掘り出し物を買い付けたら自分の目利き額でネットに出品して(1万で買ったものだけど、自分の目利きでは10万の価値があるなら10万で出品する)買い手が付くかどうかや、買い手との交渉やらなんやらで自分の鑑定スキルを上げる事が目的ですか?スナイプいただきましたありがとうございます笑

No 1万円以上のものをカメオが買うスキームがこのスープにありません。あと、 琴水 さんのスキームだと出品を取り下げる工程がどうしても発生するから、バイヤーがその機会数を不審に思ってアカウントに寄り付かなくなる懸念があります。/試みとしては面白いですけどね。 [良い質問]

No.92[琴水]10月23日 07:0010月23日 07:11

くそう…ネットオークションとかメルカリとか1回も使った事ないので…「鑑定」が趣味なので物品自体は売れちゃってもいいと力技で解決しようとしましたw(91)の良質は面白いから良質ですか?何かしら掠ってるんでしょうか?
[編集済]

本筋は擦っていないんですが、逆に言えば、情報のそぎ落としに大きく成功しているということでもあります。したがって、その状況を確認した本質問も良質問の対象にあります。 [良い質問]

No.93[琴水]10月23日 07:1410月23日 07:19

本命:そぎ落としに成功したのは「新規購入」=「新品」ではないという部分ですか?

No メインスキームは新品の購入で成立させます。中古品で成立させるのは不可能ではないですが、カメオのスキームからして考え難いと思っています。

No.94[琴水]10月23日 07:1510月23日 07:21

大穴:らてらてますか?

「らてらて(ます)」が意味するところが実は分かっていません(苦笑)。まだまだこのサイトの読み込みが甘い小生をお叱りくださいませw

No.95[琴水]10月23日 07:5110月23日 07:53

動詞の「する」に助動詞「ます」疑問の「か」が付いた「しますか」が質問が殆どを占めるので、、それを名詞やらにも無理やり適応させてるだけですねw使ってる人もフィーリングですし、動詞は設問者が考えて下さいw  mintadelさんの問題と解答が独特なら、そのうちmintadelますか?とか言われます笑

なるほど、情報ありがとう御座います。となると、(94)はNoがいいのかな?(斜め上を言ってみる)/(本題)非現実要素はありません

No.96[琴水]10月23日 07:5310月23日 07:55

カメオの目的は自身のスキルアップですか?

主意はNoです。副次観点はスキルアップになる可能性を秘めますが、スキームではありません。

No.97[A574]10月23日 10:1710月23日 10:37

(78)写真を載せることができるのが重要?

No 写真に関して一般的な取引の部分にかかわらない追加要素はありません。 [編集済]

No.98[A574]10月23日 12:2810月23日 18:06

(73)最後まで読んでいない本を出品すると成立しなくなる?

No!  [編集済] [良い質問]

No.99[琴水]10月23日 18:1710月23日 18:18

わらしべ長者は関係ありますか?

No わらしべ長者ません。

No.100[琴水]10月23日 18:1810月23日 18:20

買った値段より高くで売りますか?

Yes/No 一般的には安くなります。レアケースで高くなることはあるでしょうが、このスープとは無関係です。 [編集済]

No.101[A574]10月23日 23:1110月23日 23:16

(98)むしろ読み終わっていない本を出品している?

Yes! [良い質問]

No.102[A574]10月23日 23:2210月23日 23:27

出品した本の購入者が現れる前に本を読み切らなければならない状況を作ることで本を最後まで読み切る習慣を付けている。ということですか?

Yes! 正解です。解説ではもうすこし踏み込んで「積ん読」解消も狙っていますが、スキームの核心はその通りです。 [正解][良い質問]

No.103[crc-556]10月24日 00:0210月24日 00:06

サグラダファミリアに関係?

直接はNoですが‥‥

No.104[琴水]10月24日 03:1310月24日 08:46

新作ゲームを1番高値で売れる発売日当日に出品して購入者に発送するまでにクリア、次のゲームの購入資金に充てますか?

スキーム自体(発送開始までにやることを終わらせる)が出ているので正解とします。一瞬アグレッシブ過ぎるとNoをつけかけました笑。解説は積み上がってしまうものへの対処として構成されています。 [正解][良い質問]

No.105[crc-556]10月24日 07:1010月24日 08:46

部屋を飾って写真撮ってSNS?

No

No.106[crc-556]10月24日 07:1110月24日 08:46

趣味はインドア?

概ねYes。アウトドアでやらないというわけではないですが、印象はインドアです。 [良い質問]

No.107[crc-556]10月24日 07:1310月24日 08:51

出題者が無駄だと思うというのは、他の人も同様に思うということ?

Yes/No その裏で、判断材料にしないでほしいというヒントとして機能させています。無駄だと思うかどうかはひとそれぞれで、その原因が趣味そのものへの主観にあるのがその言い訳です(苦笑) [編集済] [良い質問]

No.108[crc-556]10月24日 19:0810月24日 20:44

取り扱いは希少品?

No

No.109[crc-556]10月24日 19:0910月24日 20:44

蚤の市でも可能?

No! フリーマーケットでは成立しません! [良い質問]

No.110[アカシアン]10月25日 00:3710月25日 00:38

書く動作が関係する趣味ですか?

No 書く動作は中古品サイトに出品する際の必要事項程度でしかなく、無関係です

No.111[アカシアン]10月25日 00:4010月25日 00:40

買ったものは使うと無くなるような消耗品ですか?

No 消耗品ではありません。 [良い質問]

No.112[アカシアン]10月25日 00:4210月25日 00:46

買った時と、売りに出す時では形状や状態が異なりますか?

見た目の観点ではNoに近いでしょう。なお、この言い回しをする重要な意味があります。 [良い質問]

No.113[crc-556]10月25日 08:5910月25日 09:41

新品は新品未使用として出品?

No 中古品として出品します [良い質問]

No.114[やすひ]10月25日 12:5210月25日 12:53

カメオは気に入らない商品を少しでも高く売って、出費を抑えようとしましたか?

No 気に入らないかどうかは無関係にすべて売却しようとします。

No.115[やすひ]10月25日 12:5210月25日 12:56

カメオの趣味は屋外で行われますか?

No 印象はインドア(屋内)です。ただし、アウトドア(屋外)ではやらないというわけではないです [良い質問]

No.116[やすひ]10月25日 12:5710月25日 13:01

趣味はゲームですか?

ゲームでも成立はしますが、Noとします。ただし、この後ゲームで物語を進めたとしても、核心を言い当てれる状況なら不正解にはしません。

No.117[crc-556]10月25日 13:0610月25日 13:07

新品を中古品にして価値を下げることが重要?

No 新品に対する中古品ですので必然的に価値は下がりますが、下げることが目的ではありません [良い質問]

No.118[やすひ]10月25日 13:0810月25日 13:12

カメオは、より多くの作品を楽しむ為、使い終わったものを売って、新しい商品を買う事を繰り返していますか?

Yesですが、まだ核心に触れていません(足りていません)。ただ、この情報が出ているなら想定解の物品ではなくゲームでも説明できると思いますので、ゲームで進めていただいてOKです。 [編集済] [良い質問]

No.119[crc-556]10月25日 13:1010月25日 13:12

重量があるもの?

No

No.120[プロテインX]10月25日 15:0910月25日 15:11

新規購入とは新品を買ったということですか?

Yes

No.121[プロテインX]10月25日 15:1510月25日 15:50

買って帰った新品を中古として出品する、という理解でいいですか?

Yes? その文面どおりだと微妙に違和感があります [良い質問]

No.122[crc-556]10月25日 16:2010月25日 16:21

購入は道具?

No

No.123[crc-556]10月25日 16:2210月25日 16:22

購入は本?

Yes! [良い質問]

No.124[やすひ]10月25日 16:2810月25日 16:29

カメオはほぼ新品でゲームを売却してお金を少しでも回収しようとしましたか?

Yesですが、まだ核心に触れていません(足りていません)。

No.125[crc-556]10月25日 17:2410月25日 17:25

サグラダファミリアは積読(積ん読)に掛けてる?

Yes! [良い質問]

No.126[crc-556]10月25日 17:2810月25日 17:29

出品から売買成立までの間に読み切らなければならないリスクを自分にかけて、本の山積みにならないよう画策?

正解です。 [正解]

No.127[プロテインX]10月25日 20:3410月25日 20:36

出品するのは趣味で使うものですか?

この表現であればYesとなります。

No.128[プロテインX]10月25日 21:1110月25日 21:23

断捨離は関係ありますか?

Yes? ちょっと行き過ぎですね‥‥ [良い質問]

No.129[プロテインX]10月25日 22:1410月25日 22:15

カメオの趣味は部屋のコーディネートですか?

No

No.130[プロテインX]10月25日 23:0510月25日 23:06

カメオの趣味はガーデニングですか?

No

No.131[アカシアン]10月25日 23:5310月25日 23:53

(112)では、中身が変わりますか?

No

No.132[アカシアン]10月26日 00:4610月26日 00:46

買ったものの大きさは変わりますか?

No

お時間となりましたので締め切ります。ご参加いただきありがとうございました。
カメオが新しい本を買ってすぐに売却手続きするのは、読まずに積まれていく「積ん読」の状態を避けるためである。
彼は、本を買い溜めることで物理的な「本の山」‥‥まるで建設中の「サグラダファミリア」のように積み上がっていく書物‥‥に圧倒されていた。
しかし、新しい本はやっぱり読みたい。
そのため、売買が成立する前に集中して読むことで、無駄な本が発生しないように努めているのだ。
期限を切って集中して読むので、本の内容も記憶にとどまりやすく、売却してもさほど問題ないらしい。
余談だが、同じ手法で「積ん読」状態の本も読み始めと同時に出品することで、どんどん読めるしどんどん新しい本の資金になるしで、いいことづくめなのだという。「アリミァフダラグサ」とは言い得て妙である。


積ん読の経験がないので小生はあまり理解できていませんが、そういうものらしいです。
25年10月20日 01:19 [mintadel]

参加者一覧 8人

全員
手弁当(21良:7正:1)
マルセル(3良:2)
A574(35良:12正:1)
アカシアン(38良:14)
crc-556(15良:8正:1)
琴水(9良:3正:1)
やすひ(5良:2)
プロテインX(6良:2)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
プロテインX
出題ありがとうございました〜[25年10月26日 19:21]
1
A574
出題ありがとうございました〜[25年10月26日 15:40]
1
手弁当
出題ありがとうございました![25年10月26日 14:23]
1
アカシアン
ありがとうございました!読書という趣味が完全に頭から抜け落ちていた!📚[25年10月26日 10:59]
1
琴水
珍しく質問がスムーズに繋がって解答までいけて楽しかったです!出題ありがとうございました![25年10月26日 09:16]
1
プロテインX
出題ありがとうございマッスル![25年10月26日 01:05]
1
mintadel
ご参加いただきありがとうございました。某女性タレント(誰だったかは忘れました)がバラエティ情報番組でこのスキームを言った時、最初理解できませんでした。買わずに我慢すれば?と(笑)
身もふたもないmintadelでしたとさ。[編集済] [25年10月26日 01:05]
プロテインX
参加しマッスル!💪[25年10月25日 15:08]
1
やすひ
参加します[25年10月25日 12:51]
1
琴水
参加します![25年10月23日 06:32]
1
アカシアン
参加いたします![25年10月20日 21:09]
1
A574
参加します。[25年10月20日 12:42]
1
手弁当
参加します[25年10月20日 08:50]
1
mintadel
お先に歓迎です。∞闇ですので連投もOKです。よろしくお願いいたします。[25年10月20日 01:19]
出題者なつぶやき:7の返答はYes・No・Yes/Noのいずれを使っても同じことが表現できるけど、あれが最も良かったのかはわからない。今ある難易度をいたずらに下げてしまった可能性。難しい(苦笑)
出題者なつぶやき:107について、小生が趣味について見解を挟んでいるのは、個人によってその主観からくる印象が異なることを起因とする揺らぎをいち早く取り除かせる「質問」を挑戦者が投げやすくするという仕掛けです。問題文にその情報を直接書くとヒントを投げ過ぎるので、質問が出るまでは秘匿して難易度を調整するために問題文に書きました。‥‥今回は必要ない人がほとんどでしたので空振りでしたね‥‥
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:2票納得:2票良質:3票ブクマ:2