生産計画の川流れ

らてらて川を挟んで隣り合う海亀村と陸亀村は、どちらの村に川の水を引くかで激しい言い争いをしていた。

村長同士の話し合いにより、食糧が不足すると死人が出てしまうことから、作物の育ちが明らかに悪い陸亀村の方に水を引くことになった。

その後、幸いにも作物の実り具合は例年よりも良かったのだが、両村民たちは食糧不足に悩まされることになった。

一体なぜだろうか?
[ぺてー]

【ウミガメ】24年06月01日 19:31
No.1[ジオリ]06月01日 19:3706月01日 19:47

食料不足になった理由は現代日本でも成り立ちますか?

YESNO! 一応ひと昔前の設定ですが、過去特有の知識などは出てきません

No.2[ジオリ]06月01日 19:4106月01日 19:47

二つの村以外の関連人物もしくは関連機構はありますか?

NO! 二つの村のみで完結する話です

No.3[YJM]06月01日 19:4906月01日 19:55

カニバりますか?

NO! カニバリません!

No.4[油獣]06月01日 19:5506月01日 20:00

引かれた水の流れに乗って外来種のカメが流入してきて、作物を食い荒らしましたか

NO! カメは関係しません!

No.5[ジオリ]06月01日 20:0006月01日 20:08

作物は村人が食べることが可能な状態でしたか?

YESNO!! [良い質問]

No.6[油獣]06月01日 20:0106月01日 20:08

水が引かれてから大量に実るようになった桃を食べた両村の女性たちが、年齢関係なく次々と妊娠・出産するようになりましたか

NO! 非現実要素はありません

No.7[オンモラッ]06月01日 20:0206月01日 20:08

悪いことをしている人がいる?

NO! 悪人はいません

No.8[わかめ]06月01日 20:1006月01日 20:16

作物は実の部分を主に食べますか?

YES! 特に決めていませんが、一般的な作物です

No.9[メラ]06月01日 20:1206月01日 20:16

災害は関係ありますか?

YES!! [良い質問]

No.10[YJM]06月01日 20:1306月01日 20:16

両村の間で、食糧の取り合いは発生しますか?

YESNO! 取り合いではないのですが... [良い質問]

No.11[]06月01日 20:2706月01日 20:39

(9)川の氾濫が発生しましたか?

YES!! [良い質問]

No.12[]06月01日 20:4306月01日 22:08

(11)水を引いた陸亀村は川の氾濫で水浸しになり村で保管していた食料が台無しになったので、食糧支援を行った海亀村も合わせて食糧不足に陥りましたか? [編集済]

YESNO!! 正解です! せっかくなので、なぜ陸亀村に水を引いたのかも当ててみてください! 陸亀村の作物は氾濫で全滅しました [編集済] [良い質問]

No.13[YJM]06月01日 20:4706月01日 20:54

川の氾濫によって、水を引かなかったウミガメ村にも水が溢れだし、それまで5だった収穫が6になったが、リクガメ村は氾濫によってそれまで2だった収穫が0になったのでトータルで7が6になった感じですか?

YESNO! 食糧の生産量はその通りです! なぜ海亀村に水を引かなかったのでしょうか? [編集済] [良い質問]

No.14[]06月01日 21:4506月01日 21:51

(12)水を引いた目的は、陸亀村の作物を育てるためだけですか?

NO!! 作物を育てるためではありません! [良い質問]

No.15[オンモラッ]06月01日 21:5206月01日 21:54

水を引いた目的には、川が氾濫しないようにという意図もあった?

YES!! そういえるでしょう! [良い質問]

No.16[オンモラッ]06月01日 21:5606月01日 21:57

海亀村には水を引かなかった明確な理由がある?

YES!! (15)と関係します! [良い質問]

No.17[]06月01日 22:0606月01日 22:08

(14)(15)大雨の際、作物が沢山穫れる海亀村の方への水量を減らし、海亀村の作物が台無しになるのを防ぐ為ですか?

YES!! 正解です! どちらの村を犠牲にするかという争いでした! [正解]

参加者一覧 7人(クリックすると質問が絞れます)

全員
ジオリ(3良:1)
YJM(3良:2)
油獣(2)
オンモラッ(3良:2)
わかめ(1)
メラ(1良:1)
回(4良:3正:1)
A. 海亀村の作物だけで両村民を賄う計画であったため。


らてらて川の上流に立ちこめる暗雲を尻目に、川を挟んで隣り合う海亀村と陸亀村の住民たちが激しい言い争いをしていた。

現在、らてらて川の上流で凄まじい大雨が降っており、らてらて川の水量がどんどん増加している状況である。

そんならてらて川の両岸には、二つの村がそれぞれ水を引くための水門が建造されている。

両側の水門を開いた場合、両方の水路が氾濫してどちらの村も壊滅してしまう。

両側の水門を閉めた場合、本流の水位がオーバーしてどちらの村も壊滅してしまう。

八方塞がりに思われたが、どちらか一方の水門だけを開き、一方の村側に川の水を引くことができれば、もう一方の村は守ることができるという案が出た。

村の規模や人口はほとんど同じくらいであり、このままでは自分たちの村に水を引きたくない両村民たちの言い争いに決着がつきそうになかったため、村長同士の話し合いが行われた。

その結果、食糧が不足すると死人が出てしまうことから、現時点で作物の育ちが明らかに悪い陸亀村の方に水を引き、海亀村の作物で両村民を賄うという計画が立った。

急いで陸亀村の住民たちを海亀村へと移住させ、陸亀村側の水門のみを開くことで、両村民たちと海亀村を守ることに成功した。

一村分の畑で両村民の食糧を賄うのは厳しいかと思われたが、幸いにも作物の実り具合が例年よりも良かったため、食糧不足ではあるものの深刻な飢饉にまでは至らなかったのであった。
24年06月01日 19:31 [ぺてー]
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
メラ
深刻な問題にならないようでよかった。出題ありがとうございました![24年06月02日 09:51]
わかめ
出題ありがとうございました[24年06月01日 22:44]
[◇ホウ王◇]
短期間の出来事だったんですね。出題ありがとうございました。[24年06月01日 22:17]
YJM
出題ありがとうございました。[24年06月01日 22:16]
オンモラッ
出題ありがとうございました[24年06月01日 22:10]
ぺてー
みなさんありがとうございました![24年06月01日 22:09]
ぺてー
>ナナマガリさん 飛び入り参加も歓迎です![24年06月01日 22:04]
オンモラッ
ここまで来たけどぶっちゃけよくわからんなぁ[24年06月01日 22:04]
ナナマガリ
参加させていただきます…とおもったら終盤なので観戦します[編集済] [24年06月01日 21:57]
[◇ホウ王◇]
参加します。[24年06月01日 20:26]
メラ
参加します![24年06月01日 20:12]
わかめ
参加します[24年06月01日 20:09]
オンモラッ
参加します[24年06月01日 20:02]
油獣
参加します[24年06月01日 19:53]
YJM
参加します。[24年06月01日 19:49]
ジオリ
参加します[24年06月01日 19:36]
ぺてー
みなさんよろしくお願いします![24年06月01日 19:31]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!
トリック:3票納得:1票ブクマ:5