出題 わたしはどんな問題でしょう?

謎解き推理ゲームですか?

YES

難しいですか?

NO

質問をするゲームですか?

YES! 良い質問です。

無料で遊べますか?

YES

それはウミガメのスープですね?

YES! 正解です。

例題を見てどんなゲームか知ろう!(ラテシンから抜粋)
【例題】パンを食べたい
コンビニに昼食を買いに来たカメオ。
彼はカレーパンを買おうと思ったが、カレーパンにカレーが使われていることを知ると、
そのカレーパンを買うのを止めてしまった。
状況を説明してください。

実際のプレイを見る
2015年08月21日01時23分
【ウミガメのスープ】[離学部生]
解説を見る

カメオはアレルギー体質であった。
そんな彼が目にしたのはカレーパンの食品表示の「原材料名:カレー、小麦粉、パン粉、……」。
カメオが知りたかったカレーの中身を確かめる術は当然ない。どうしてカレーの原材料を書かなかったのだろうか。
もしかしたら、アレルギーの原因となる食品がカレーの中に入っているかもしれないと考えたカメオは、そのカレーパンを買うのを諦めたのだった。
【例題】救いの水瓶
昔、どこかにあった小さな町のお話。
その町には、数年ごとに砂嵐がやって来るという特徴がありました。
砂嵐が来ると、それから数カ月、生活のあらゆることが困難になるので、町の人々は、協力して、色々な生活物資を備蓄することにしていました。
ある日、砂嵐対策の備蓄のため、町の広場に大きな樽が置かれ、町人達は皆、水瓶いっぱいの水をその中に注いで行きました。
数年後、砂嵐から避難した先で、あの日の樽が開けられました。
その中に湛えられた水を見た町の人達は、一様に驚きました。
一体なぜ?

実際のプレイを見る
2015年01月20日21時32分
【ウミガメのスープ】[黒井由紀]
解説を見る

その日、町の広場で集めていたのは、水ではなく、腐りにくく栄養もある、ワインでした。
ところが、その町はあまり豊かでなかったこともあり、皆、こう考えました。
うち一軒くらい、水を入れてもバレないだろう、と。
そして、皆が同じことを考えて水を持っていった結果、その樽に溜まっていたのはワインでも何でもなく、ただの水でした。
当然、町人達は、自分の目論みが外れたことに驚愕し、その後、口を噤んだでしょうね。
人気のウミガメのスープをランダムPickUp!

お片づけしちゃダメっ!

6Good獲得した問題です。

息子のカメオが遊んだおもちゃをキチンと元の場所に片付けていたことに気がつくと、母であるカメコは激怒した。

いつもは『遊んだおもちゃは片付けなきゃダメでしょ!!』と叱っているのに、一体どういうこと?

ジングルベル

7Good獲得した問題です。

鈴を見て、男は走り出した。
なぜか?

春一番と食いしん坊

12Good獲得した問題です。

春一番が吹いたので、カメオの母は(そういえば、カメオは食いしん坊だったわね)と思った。

カメオの好物が麩菓子であるとき、母がその思考をする直前にしていた行動は何だろう?

ナーサリーライム

7Good獲得した問題です。

カメオとカメタがクイズをしている。

・なし
・水
・月
・海
・山下
・ウサギ

カメタはこの時点で正解が分かったそうだ。

このクイズの答えは何だろう?

国旗のジンクス

5Good獲得した問題です。

カメオは、自分が大きな成果を出した時には、
必ず自分の部屋に国旗を飾るようにしている。

フランス、アメリカ、日本にイタリア、それにオーストラリア……
カメオの部屋に新しい国旗は次々と増えていった。

そんなカメオが、ある時を境...

ふたしかなこと

5Good獲得した問題です。

【君達は】 雨上がりの空を見ていたので

その後 愛しのあの人と お近づきになれた【君】は

流しの外郎売より購入せし秘薬のお陰 だと思った

なぜ?


※この問題は【君達は問題】です 正解者には次回出題のバトンを渡しま...

カメオ、塾やめるってよ

7Good獲得した問題です。

塾をやめるとカメオが言い出した時、塾の講師たちは皆で止めた。その話を漏れ聞いた生徒たちの多くも講師たちに同調した。
個人経営のアットホームな塾ではあったが、彼らは決してカメオのことを案じているわけではないのである。
ならばなぜ止めるのか...

遊戯

5Good獲得した問題です。

男は、6つの面を持つ「それ」を持ったまま、諦めてかけていた。
どう考えても、面の真ん中にある一つの『赤』から抜け出すことはできないのだ。
「もういいだろ、早く回せよ」と、周りの声は大きくなる。

男は思い切って、「それ」を投げる。
...

都道府県の旅

5Good獲得した問題です。

新形式問題に挑戦してみました!この中から、
都道府県をさがしてみてね!
(質問制限、時間制限なし!)
未解決問題に参加したい場合はコチラ