非現実

AはBに怒られた。その後BはAが死んだようだと聞いたという。

どうゆうことだろう。
[ときすでにお寿司]

【20の扉】【質問20回まで】19年08月19日 14:57

だしなおします。

20の扉
No.1[U.Makoto]08月19日 16:1808月19日 16:44

非現実的要素はありますか? [後19回]

はい [良い質問]

No.2[キャノー]08月19日 17:3908月19日 17:42

AとBはどちらも人間でしょうか? [後18回]

はい

No.3[カメオDX]08月19日 18:0108月19日 21:13

Bは実際に死にましたか? [編集済] [後17回]

いいえ。Bは実際はしんでません [良い質問]

一言コメントになぜかのらなかったのでここに、書きます。


AはBに怒られた。その後AはBが死んだようだとCに聞いたという。

どうゆうことだろう。

が正しい問題文です。

参加者一覧 3人(クリックすると質問が絞れます)

全員
U.Makoto(1良:1)
キャノー(1)
カメオDX(1良:1)
修正してだしなおします。
19年08月19日 14:57 [ときすでにお寿司]
(海外だと時間が変わるみたいです。)
相談チャットです。この問題に関する事を書き込みましょう。
ときすでにお寿司
5質問ごとにヒントだしますね[19年08月19日 18:40]
U.Makoto
となると、CにAを騙す意思があったのか?という事も気になりますね・・・[19年08月19日 18:37]
ときすでにお寿司
C=aにbがしんだといった者です[19年08月19日 18:30]
カメオDX
了解しました、編集しました[19年08月19日 18:27]
ときすでにお寿司
質問を編集するか。Bが本当に死んだかを答えますか?[19年08月19日 18:22]
ときすでにお寿司
すいません。Bが死んだようだでした。それをAがCにききました。[19年08月19日 18:18]
カメオDX
「死んだようだ」は、死んだように眠っている のような比喩表現の可能性もありますね、もし本当に死んでいるなら、死因は重要かどうかなど気になります[19年08月19日 18:02]
カメオDX
では質問します[19年08月19日 18:00]
キャノー[『★良質』]
同意です[19年08月19日 18:00]
U.Makoto
それを聞いてみますか?[19年08月19日 17:57]
カメオDX
では、次の質問は「Aは実際に死にましたか?」でどうでしょうか?[19年08月19日 17:57]
カメオDX
僕もそこが気になります[19年08月19日 17:55]
キャノー[『★良質』]
「死んだようだ」と言う表現が気になりますね。実際に死んだのかは聞きたいです[19年08月19日 17:53]
U.Makoto
人間でしたね。次はどうします?[19年08月19日 17:50]
キャノー[『★良質』]
では質問してみます[19年08月19日 17:39]
U.Makoto
キャノーさんの質問に賛成しておきますね[19年08月19日 17:33]
キャノー[『★良質』]
カメオDXさん、加勢に感謝します。「AとBはどちらも人間でしょうか?」はどうでしょうか?[編集済] [19年08月19日 17:31]
U.Makoto
あーなるほど。非現実的要素はAとBが人間以外の何かで喋れる事かもしれませんね・・・。[19年08月19日 17:25]
カメオDX
A, Bがともに人間なのかどうかも少し気になりますね[19年08月19日 17:21]
カメオDX
参加失礼します[19年08月19日 17:20]
U.Makoto
それらの要素かもしれませんね。また、良い質問と言っている事から、このスープの核心に関係してくると思います。「Bが怒った理由」か「Bが死んだ原因」のどちらかに関わってくると考えてます[編集済] [19年08月19日 17:13]
キャノー[『★良質』]
ヒント通り、非現実要素はあるようです。この場合、思いつくのは心霊的な物、SF系、ファンタジーあたりでしょうか。[19年08月19日 17:06]
U.Makoto
そうですね。まずは「非現実的要素はありますか?」と聞きますか。[編集済] [19年08月19日 16:15]
キャノー[『★良質』]
それなら、「非現実要素はありますか?」という質問はどうでしょうか[19年08月19日 16:12]
U.Makoto
後、タイトルの「非現実」がヒントらしいので、非現実的要素もありそうですね・・・[編集済] [19年08月19日 16:08]
U.Makoto
では私も参加しますね。私が気になったのは「死んだようだ」と誰かに聞かされているらしいので、他にも登場人物がいるかもしれない、という点ですね[19年08月19日 16:07]
キャノー[『★良質』]
まず、この問題はベールが非常に多いように感じたので、ピンポイントに質問しないと正解を引きずりませんね。しかも制限時間が3日しかありませんし…(正直タイムアップになりそうな気がしないでもないです。)5人ぐらい協力者が欲しい所。気になるのは、AとBの関係性でしょうか?後は怒りの内容ですね。[編集済] [19年08月19日 16:05]
キャノー[『★良質』]
了解しました。全員で20回の質問をさせていただきます。それでは改めて参加します![19年08月19日 16:04]
ときすでにお寿司
制限ははずせないようなので闇スープけしました。[19年08月19日 15:57]
ときすでにお寿司
そうですね。みんなでやると簡単かなぁとおもって闇スープとして、数打ちゃあたる形式で質問しないようにとかんがえ制限をかけましたが、質問することがわからなくて数打ちゃができないときもあるとおもったので、、闇スープにしますね。制限解除します。まことさん、キャノーさんありがとうございます。[19年08月19日 15:52]
キャノー[『★良質』]
質問制限があるからこそ、参加者全員は協力しながら質問をしていきます。なのに闇スープになったら、質問への返答が見れなくなりますよね。だから闇スープと質問制限は相性が悪いのです。正直な話、ヒントを出す出さないに関わらず、出題者様がここを理解していただかないと、私と出題者様の会話を見た他の人達は、参加意欲を無くすかもしれませんよ?まずはこの問題をどのように進行されるのか、伺いたいです。[19年08月19日 15:37]
U.Makoto
質問制限数は「みんな」で20回ですよ。闇鍋でもその仕様は変わらないはずです。参加者の「それぞれ」に20回が与えられるわけではありません[編集済] [19年08月19日 15:37]
キャノー[『★良質』]
いや、ヒントを出す出さないの問題ではないんですよ。本来、闇スープと質問制限の両方を同時に成り立たせる事は、理屈では不可能です。なので、出題者様に何らかのミスがあると思いましたが…[19年08月19日 15:36]
ときすでにお寿司
まことさんみんなの合計で、20と考えていたのですが、それだと質問制限があって1質問1質問大切なのに、20質問合計に到達するまえに、質問する人いないとおもいました。ですので、1日ごとか頃合いをみてヒントだすことにしました[19年08月19日 15:34]
U.Makoto
失礼します。質問制限数が20なので、ヒントを20で出そうとした時点で終わってしまうと思われます。[19年08月19日 15:31]
ときすでにお寿司
キャノーさんありがとうございます[19年08月19日 15:31]
ときすでにお寿司
ヒントをだすのは、1日ごととか頃合いを見て出すようにします。[19年08月19日 15:31]
ときすでにお寿司
ヒントだすタイミングを明確に決めたかったので、合計20きた段階でヒントをだそうというものです。ただよく考えたら20でヒントをだすってわかってるのに、先に質問する人いませんね!(笑)すいません。[19年08月19日 15:29]
キャノー[『★良質』]
出題者様がこの問題をどのようにしたいかを仰っていただければ、サポートは出来ます。1人1人に解かせたい場合は質問制限を解除すれば良いです。逆に、全員で協力して解かせる形式にする場合は、闇スープを解除すれば良いですよ[19年08月19日 15:26]
キャノー[『★良質』]
いや…出題者様、質問制限は「全ての質問者を合計」するので、参加者全員が20回質問出来る訳ではありません。[19年08月19日 14:59]
キャノー[『★良質』]
質問です。闇スープでかつ質問制限があるようですが、設定を間違っていませんか?もしも出題者様に何か思惑があるのであれば、このような質問をしてしまい申し訳ございません。[19年08月19日 14:58]
ときすでにお寿司
闇スープですが、合計20質問ごとにヒントだします。[19年08月19日 14:57]
この問題が良かったらブクマ・Goodしよう!みんなのコメントを見る
ブックマーク(ブクマ)って?
自分が正解した問題・出題者への賛辞・シリーズ一覧・良い進行力など、基準は人それぞれです。
自分専用のブックマークとしてお使い下さい。

Goodって?
「トリック」「物語」「納得感」そして「良質」の4要素において「好き」を伝えることができます。
これらの要素において、各々が「良い」と判断した場合にGoodしていきましょう。
ただし進行力は評価に含まれないものとします。

ブクマ・Goodは出題者にとってのモチベーションアップに繋がります!「良い」と思った自分の気持ちは積極的に伝えていこう!